静岡県の遠州掛川らーめん好きずら?

主に遠州・掛川で食べ歩いてるらーめんの紹介です。

らーめん しお家1

2012年09月07日 | その他県外

函館では夜遅くにこちらのお店へ。

 

函館のラーメン店は終わるのが早いお店が多いですが、逆にこちらのお店、なんと午後10時オープンだそうで

函館朝市の中にもあったお店とも聞いています。

しお家です。

 

辺りは、結構怖い感じの通りですね。

拳を握りしめて向かいました

お店に入ると結構大きなお店。

 

席に座りメニューを見ます。

メニューを見ると、アレレという感じです

でも、スープなどにこだわりはあるようで。

 

注文をして待ちます。

お客さんは結構入ってきますね。

厨房にはたしかに写真で見たご主人が。

厨房ではおばちゃんが、来る客をさばいています。

さて、来ましたか。

 

塩ラーメン 680円

なんかおもしろい顔(表情)をしていますね

まずはそのスープ。

「あ、良いじゃん

ほぼ無化調で作っているというスープは動物系のダシがしっかりと出ています。

塩の濃さもちょうど良く美味しいですね。

ただ、塩っぽくないというか、塩ダレにもいろいろと加えているのかもしれません。

 

具はねぎ、メンマ、チャーシュー、お麩、青菜。

 

なんと言ってもこのお麩は変わっていますね。

メンマもしっかりと作っているようでコリッとした食感。

チャーシューはしっかりしています。

お麩はスープに入った部分はふにゃふにゃで、上はサクッとしていました

 

麺は加水率高めのつるんとした食感。

スルッと食べることができます。

夜遅くにやっているラーメンということもあるからか、食べやすい味ですね

函館しおラーメンといことですが、たしかにあまり特徴という特徴がないのが、本当の函館しおラーメンかもしれないなと思いました。

有名店を除けば、だいたいこんな感じのラーメンが多いようです。

 

本日の一言

「麺のゆで加減が良かったです



最新の画像もっと見る

コメントを投稿