先日までの秋の読書週間に読んでたのは、実録モノ
どちらも、監禁ものでした
「完璧な犠牲者」はあたしの敬愛する
作家の小川洋子さんが、おすすめしてたので
古本で買ってて、読んだら新潟事件のも
気になったので...ってな流れですた

今は、ハマリにはまっているキモノモノ


特に中島梓さんの「着物中毒」は
着物初心者に、とってもフランクに着れちゃうってこと
書かれてて、楽しく読んでます
着物のお稽古に行ってはや1ヶ月半が過ぎて
3回講座も終わり、別な先生も見つけ、
その先生と、個人レッスンでどうにか衣紋抜きも
出来るようになってきた

新しい先生は男前で楽しい。
前のおばちゃん先生は怖かったんで
ww
男前先生は、あたしの右左が分からないとか、
結ぶのが不得意・・・などといった、着物を着るに
致命的なんでゎなかろうか・・・
なところを
うまーーーーく、私のアホな頭に叩き込んでくれ
帯締めの結びなんかも、マスターしてる
まだまだ続きそうな、このマイブームです
ww
どちらも、監禁ものでした

「完璧な犠牲者」はあたしの敬愛する
作家の小川洋子さんが、おすすめしてたので
古本で買ってて、読んだら新潟事件のも
気になったので...ってな流れですた


今は、ハマリにはまっているキモノモノ



特に中島梓さんの「着物中毒」は
着物初心者に、とってもフランクに着れちゃうってこと
書かれてて、楽しく読んでます

着物のお稽古に行ってはや1ヶ月半が過ぎて
3回講座も終わり、別な先生も見つけ、
その先生と、個人レッスンでどうにか衣紋抜きも
出来るようになってきた


新しい先生は男前で楽しい。
前のおばちゃん先生は怖かったんで


男前先生は、あたしの右左が分からないとか、
結ぶのが不得意・・・などといった、着物を着るに
致命的なんでゎなかろうか・・・

うまーーーーく、私のアホな頭に叩き込んでくれ
帯締めの結びなんかも、マスターしてる

まだまだ続きそうな、このマイブームです

