先週...
いや、先々週のことだった。。は、早いぃ…

あの連日の飲みの最終4日目は、
ワインのフェスティバルに行ったのでした~~


ワイン用のぶどう産地の上山を会場に、
地元ワイナリーだけではなく、
上山産ぶどうでワインを醸造しているワイナリーが
集まったワインイベントです


駅からぷらぷら歩いてイベントの会場、上山城へ~


10社のワイナリーと、フードは約20店が出店してました~
チケットは前売りで2000円(当日券2500円)
ワイン5杯にフード1つ、ワイングラスが付きます


1杯目はスパークリングワインが飲みたくて、
月山トラヤワイナリーに並んだよ~
シードルとさくらんぼスパークリングで~す
このワインかなりうーま-いーー

冷たく冷やしてあって、すっきり爽やかで
シュワシュワ微炭酸が気持ちいい

あたしはやまがたシードルを飲んだんだけど、
山形県産のりんごのふじ、王林、紅玉りんごを使用した
100%りんごで造ったスパークリングワインだって


上山は温泉地なのですが足湯のとこに座って
次はなに飲もうか~とワインリストを眺めつつ..
酒が入ると俄然楽しくなるわ~(笑)

中山町はしんぼり食堂のたこ焼き、
前から気になっていたのよねー

あたしの勝手なイメージはカリッとかサクッだったんだけど
ぬチャーーって感じ(笑)
うぅむ、なんかイメージと違ってたなぁ

たこやきハウスのマヨタコが食べたくなってしまったww

2杯目も美味しかったので味を変えて
さくらんぼスパークリングを飲みました。
うぅ~~ん、甘酸っぱくって美味しいよ~~(笑)
友達が買ってきてくれた、フレッシュトマトの冷製パスタに、
タパス盛り合わせ。チョリソーと、キノコのアヒージョ。
紅茶鴨のワイン煮が一皿に乗ってたのをつまみつつ…
ま~ったりほろ酔いです


ピストルバルブを聴きつつ・・・

でもって、まったりし過ぎて飲みたいワインが
完売してしまうという自体に。。。



この日はめちゃくちゃ暑くって、肌が赤く焼けたほどで
スパークリングワインが人気だったのか、
飲みたいスパークリングワインは無くなってしまって残念でした~
3杯目は佐藤ぶどう酒のナイアガラを。
こちらも甘くってうまーーーww


色んなフードに目移りしつつ、
マッシュルームのアヒージョと、¥300で売ってたおつまみの
彩りのピクルス、オリーブが¥100になってたので買って
それらををツマミに、4杯目は高畠ワイナリーの白ワイン

もはや、銘柄が覚えてないっす

酔っ払って、知らない人達とわいわい盛り上がって、
Facebookで友達になってみたりして、
なんかやたら楽しかったです(笑)


暑くて生ビールが飲みたいっ
っと思ったら、
会場の入口前の店が生ビールを500円で売ってたのを買って、
みんなでそれに続いたり(笑)


ワインバル、めちゃくちゃ楽しいです~

帰りはまたプラプラ歩いて城下町長屋の
小さなギャラリー「長屋門ギャラリー」へ入ってみたよ

丁度、明日が七夕といぅ日だったので
7/6 fairground「たなばたたんざくあーと。」をやってまして

短冊におねがいを書いてみましたw
七夕気分で短冊に書くなんて、なんじゅうねんぶりかーw
酔っ払ってて、イマイチ願いを覚えてまへん...

笹じゃなくって、このアロハ~なのに、結んで来ましたw
帰りは友達が迎えに来てくれて
狸森で珈琲飲んで...

帰りましたとさ(笑)
いや、先々週のことだった。。は、早いぃ…


あの連日の飲みの最終4日目は、
ワインのフェスティバルに行ったのでした~~



ワイン用のぶどう産地の上山を会場に、
地元ワイナリーだけではなく、
上山産ぶどうでワインを醸造しているワイナリーが
集まったワインイベントです



駅からぷらぷら歩いてイベントの会場、上山城へ~



10社のワイナリーと、フードは約20店が出店してました~

チケットは前売りで2000円(当日券2500円)
ワイン5杯にフード1つ、ワイングラスが付きます



1杯目はスパークリングワインが飲みたくて、
月山トラヤワイナリーに並んだよ~

シードルとさくらんぼスパークリングで~す
このワインかなりうーま-いーー


冷たく冷やしてあって、すっきり爽やかで
シュワシュワ微炭酸が気持ちいい


あたしはやまがたシードルを飲んだんだけど、
山形県産のりんごのふじ、王林、紅玉りんごを使用した
100%りんごで造ったスパークリングワインだって



上山は温泉地なのですが足湯のとこに座って
次はなに飲もうか~とワインリストを眺めつつ..
酒が入ると俄然楽しくなるわ~(笑)

中山町はしんぼり食堂のたこ焼き、
前から気になっていたのよねー


あたしの勝手なイメージはカリッとかサクッだったんだけど
ぬチャーーって感じ(笑)

うぅむ、なんかイメージと違ってたなぁ


たこやきハウスのマヨタコが食べたくなってしまったww

2杯目も美味しかったので味を変えて
さくらんぼスパークリングを飲みました。
うぅ~~ん、甘酸っぱくって美味しいよ~~(笑)
友達が買ってきてくれた、フレッシュトマトの冷製パスタに、
タパス盛り合わせ。チョリソーと、キノコのアヒージョ。
紅茶鴨のワイン煮が一皿に乗ってたのをつまみつつ…
ま~ったりほろ酔いです



ピストルバルブを聴きつつ・・・


でもって、まったりし過ぎて飲みたいワインが
完売してしまうという自体に。。。




この日はめちゃくちゃ暑くって、肌が赤く焼けたほどで
スパークリングワインが人気だったのか、
飲みたいスパークリングワインは無くなってしまって残念でした~

3杯目は佐藤ぶどう酒のナイアガラを。
こちらも甘くってうまーーーww



色んなフードに目移りしつつ、
マッシュルームのアヒージョと、¥300で売ってたおつまみの
彩りのピクルス、オリーブが¥100になってたので買って
それらををツマミに、4杯目は高畠ワイナリーの白ワイン


もはや、銘柄が覚えてないっす


酔っ払って、知らない人達とわいわい盛り上がって、
Facebookで友達になってみたりして、
なんかやたら楽しかったです(笑)



暑くて生ビールが飲みたいっ

会場の入口前の店が生ビールを500円で売ってたのを買って、
みんなでそれに続いたり(笑)



ワインバル、めちゃくちゃ楽しいです~


帰りはまたプラプラ歩いて城下町長屋の
小さなギャラリー「長屋門ギャラリー」へ入ってみたよ


丁度、明日が七夕といぅ日だったので

7/6 fairground「たなばたたんざくあーと。」をやってまして

短冊におねがいを書いてみましたw

七夕気分で短冊に書くなんて、なんじゅうねんぶりかーw

酔っ払ってて、イマイチ願いを覚えてまへん...


笹じゃなくって、このアロハ~なのに、結んで来ましたw
帰りは友達が迎えに来てくれて

狸森で珈琲飲んで...


帰りましたとさ(笑)
