goo blog サービス終了のお知らせ 

アコログ

色んなコトを感じ思ったこと。 誰かに伝えたくなったこと。 日々の記憶。忘備録。

ヒヤシンス観察日記③

2015-02-13 21:43:57 | 菜園日記
最近の、ヒヤシンスとクロッカスでーす


前より緑の芽が伸びてるでしょ~
前回15日前はこんな感じ→観察日記②





根っこも、ぐんぐん伸びて底に到達しましたし、芽が開いてきたよ





覗くと、
なんかイボイボした花芽がおる~

些か、グロテスクだけど
この、イボイボは伸びてくるんだよね!
ヒヤシンス育てるの、小学生ぶりなので
この先も、楽しみです(笑)




クロッカスは、ひょろひょろしとって、
なんかアサツキみたいな感じ(笑)
そっちこっちから、芽が出まくりで
どうなることやら



おふたりの根っこ
相変わらず、なんかクロッカスの根っこは
へんてこだけど(笑)
少し伸びたちんちろげ…
どうにも抜けれぬ、この表現です



ヒヤシンス観察日記②

2015-01-28 18:38:53 | 菜園日記
ちょっと長かったので、2つに分けてみました(笑)
ヒヤシンスはかなり順調で、
これは今日の



前回撮った写真より、約12日後の姿ですw
根っこ、ますます伸びてるよ~
芽の方も開きつつよぅな…




心配だった、問題のクロッカスちゃんも、
ちゃんと芽吹いてるーーーー




根っこの方は、ちょっとちんちろげみたいだけどw




もしくは寄生獣の髪の毛??(笑)

いやー、一時は育たないと諦めかかったけど
球根、ちゃんと生きてて良かったわ~
成長を見守るって、やっぱ、楽しい



ぐぅ…(T ^ T)

2014-06-25 09:03:24 | 菜園日記
えーん、えーん
朝もはよから、間違えて3時に起きたり、
二度寝して寝過ごしてみたりしつつ、
手に汗握り、TVに釘付けだったワタクシでしたが・・・

悲しくも、W杯は終わってしまった・・・・゜・(ノД`)・゜・

シロアリ駆除でお留守番しなくっちゃで、
バイトに行けないので、ボーボーのネギ畑から
ネギを取ってきて、刻みつつ
涙が止まりません・・・(ネギ、痛い。。。)



わたしの、この胸の心境を表してくれているのか。
ネギよ・・・。とてもヒリヒリするぞ・・・




それにしても、刻んでも、刻んでも、まだまだある。
初めて種から植えてみたんだけど。
少しは整理しないと、、、と、引っこ抜いては
ネギ料理に勤しんでいるが
畑はまったくボーボーのままだ。



今日はねぎ味噌を作ってみた。
にんにくとネギをごま油で炒めて、
クルミなんかも刻んで投入して、
味噌、味醂、酒、砂糖と黒砂糖を入れて
豆板醤と、最後に白ごまも入れて
煮詰めて出来上がりの、ちょっと甘辛いねぎ味噌。

今晩、キュウリに乗せて食べるの、楽しみww



今のあたしの菜園はやっと、第一号のトマトが赤くなり。。



定植した、つるむらさきもスクスクと
青々とお育ちになってます(笑)



爽やかなバジルも、夏にかかせません



紫蘇に、オレンジミントなんてのも
青々と...緑だらけの写真でよくと分からないけどw



何やら薬味大好き人間に思われそうな・・
薬味だらけの畑ですww




菜園日記 2014①

2014-05-31 14:11:43 | 菜園日記
今年も菜園の時期がやってきてま~す



こちらあたしのにゃんこの額的畑には...
去年の秋に植えた下仁田ネギがやっとこ
大きくなってきてます(笑)



ネギはそうめんの薬味に丁度いい、小口ネギくらい
に育ってるので、夏の間は重宝しそうです


レッドオーレって品種の中玉トマトの苗が2つ



小さな青い実が付き始めました




パプリカは2種類を苗で買ったよん
パプリカ娘ってオレンジ色のと、
セニョリータは、赤い色の。


レタスは種から植えてます
種を植えて14日目の写真です ↓



それから10日後はこんな感じ ↓



同じ時に植えて14日も経ったのに、
ウンともスンとも言わない、つるむらさきちゃん・・




去年も、種から植えて4つしか育たなかったんだけど。
難しいのかしら。。。(´-ω-`)う~ん

・・・と思ったら。




芽が出てるやないのーーー



↑それから10日後の写真
かなり育ちの遅い子ですが(笑)
この調子でいくと、今年はつるむらさきが
たくさん採れそうなのが嬉しいな



今年はモロヘイヤにも挑戦です


きゅうりの種も植えたんだけど。
3.4日で直ぐに芽が出て、うわぁ~って
すっごく大量生産だーと思ったのに、
次の日に、ナメクジの被害で....
全て食荒らされてしまったのよ・・


ナメクジを天敵と見て、父は野菜に着いたナメクジを
憎々しげに踏んでたの、キモチ解るようになってしまった・・


ごめんね。お父ちゃん。
ナメクジだって生きとるんじゃとか言って。
きゃつらは、すんごい腹立つわー

一番高かったきゅうりの種なのよ。500円よー
このきゅうり好きの気持ちをど~してくれるん!!
...なんて熱く語り合えたかもしんないねw


そんなお父ちゃんの代わりに、今はあたしが
常夜灯を花で彩ってるよ~



ネメシアとケイトウ。

お父んときよりも、洋風になってるけど(笑)
朝晩の水やりで一応長持ちしてるw



デイジーとスカビオサ(多年草)



ベコニアとロベリア

毎日のこの暑さで人間もへたばるってのに
少々くたってもシャンと咲いてる花たちに
毎日元気がもらえるよ