goo blog サービス終了のお知らせ 

アコログ

色んなコトを感じ思ったこと。 誰かに伝えたくなったこと。 日々の記憶。忘備録。

菜園日記 2015①

2015-05-13 19:00:37 | 菜園日記
さて、セルカレンズ装着して
庭へ来てみた(笑)
こやつで、そら豆の生育を紹介してみよう


そら豆。どんな風に成るのか…
めちゃめちゃ気になるところなのだった。






花が咲き…
(なんかシュッとしたパンジーみたいな花w)



セルカレンズで、ちょいマクロ






こんな感じで、花が枯れて…

枯れた花の中から緑色の実みたいなのが見える

恐る恐る、枯れた花を千切ったら…



うきゃーーー

可愛い
サヤエンドウのおしりみたいな
感じでつんっとした、実がなってるーー


おしり可愛い(笑)



今の初夏の菜園はこんな感じ

詳細はまた後日にでも。


セルカレンズで、確かに広角レンズになってる
いつもより広く撮れてるわぁ
魚眼レンズでもあるからか、丸みがあるねー



みどりの日

2015-05-04 19:03:47 | 菜園日記
青々と繁る緑の頃

今日はみどりの日です

毎年、GWには何かを植えようかなって考える。
そんな季節到来なのですが、
まだ、あたしの菜園にはネギが植わってて
ポットには、ソラマメを2株植えたくらい。



豆が大の好物なワタシですが、
そらまめを育てるのは初めて

よくよく考えたら、また弦ものだったんだけど

毎年、ツルが伸びて大変なことになってるので
つるむらさきに、朝顔、コリンキー、ゴーヤ。。と
ツルが伸び放題で、木に絡んだりして大変だった。
なので、今年はツルもの止めようと思ってたのに・・・

つい「お!ソラマメ¥198!」なんつって
お買い求めちゃったのよねぇ~(笑)



さて、道路を挟んだ、父の畑は
すんごい草ボーボーでねぇ~

一応、草刈りしてるんだけど、追いつきませんw
父亡きあとは、もうあまり植えたりしてないんだけど。



でも、毎年生えてくる。うるい。
今年も、育って美味しそうに生えてるw



それから、隣の竹林から
ニョキニョキ生えてくる、タケノコ



タケノコ掘ったりしてたら、
道路を渡って、マーシャ船長がやってきた



うるいのそばで、ゴロンゴロンっと
土にまみれ....
止して欲しいんだけど





勇ましいドヤ顔(笑)



収穫した、うるい。
身欠きにしんの煮物を作ろうっと




うるい畑に潜んでみてる、マシャくん(♀)



にゃんことタワムレ、畑仕事と家仕事
そんな、今日のみどりの日なのでした




ヒヤシンス観察日記⑥

2015-03-21 18:23:36 | 菜園日記
忙しくて、すっかりご無沙汰なヒヤシンス観察日記(笑)

ちなみに前回のヒヤシンス観察日記⑤(←click)
こちら、2/28に撮った姿でした。



そこから、4日後の3月4日の姿がこちら↓

ちょびっとの差ですが
蕾だったところが開いてます





ほんで、今日の姿…




…なんか…無残…


頭が重くて立ってられません状態




クロッカスもまた無残…
全ての花が咲き切ったのか、、

終わってしまったのか。
クロッカスさんよーー

…と。。

よくよく見ると水になんか、浮いとるー





クロッカスの根元に、新しい芽が…
まだ、今から咲くのか~~



それならばと、少々見栄え良く
クロッカスを散髪してスッキリ

ヒヤシンスも、終わった花を切って
控えていた花だけにしたら、軽くなったみたいで
倒れ込まなくなった(笑)



しかし…

小学生の頃ぶりなので、此の先がワカラナイ
クロッカスもヒヤシンスも、
咲き終わった球根ってどーするのかいな



ヒヤシンス観察日記⑤

2015-02-27 19:04:20 | 菜園日記
2月も終わりになり
どんどん暖かく春めいて来たからか
ヒヤシンス達の生育がめざましい




紫の花芽がどんどん成長し、
ぽんぽんと紫の花芽が出てきて…




観察日記が追いつかない
2日前の写真が↑で


今日は、もう咲いてた(笑)↓




ヒヤシンスもまだ蕾でしたが…↓




今日の写真は、コレ↓




たったの2日でこんなにすくすく
育っちゃうなんてお母さんはびっくりですよー!(笑)



クロッカスさんは、瓶が小さかったみたいで
時々、バッタリ倒れております(笑)




ヒヤシンス観察日記④

2015-02-21 15:33:55 | 菜園日記
最近のヒヤシンスとクロッカス



今日気付いたんだけど、
今まで、大した変化もないような
ヘンテコな根っこの持ち主で、
アサツキ?ってなくらいのクロッカスが
いきなり
紫の花が出てるーーー



いやー、いつの間にー!
風船の膨らむ前みたいなんで、
イマイチ見えてなかった、、、


もちっと、小さい蕾から気付きたかった(笑)
さっぱり気付かず、クロッカスよ。すまん




こちらは、分かりやすく大振りな感じに
成長してくれてる、ヒヤシンスさん

花芽がピンクに色づいてるよーに見えます