goo blog サービス終了のお知らせ 

アコログ

色んなコトを感じ思ったこと。 誰かに伝えたくなったこと。 日々の記憶。忘備録。

秋田のマンホール

2016-07-04 19:35:30 | マンホール☆
前回行った時は見つけられなかった、
秋田市のカラーのマンホール
竿灯祭りの竿灯でごんす



蕗みたいなんも発見したよ!




稲庭あたり湯沢を走ってた時に
見かけた仕切り弁のハンドホール



稲庭城がとっても可愛い




↓稲庭城は遠くから眺めたよ~~




こんな高いとこにあるなんて!
時間なくて登ってみなかったけど
今度来た時、なんでも東北最大級のスロープカーが
あるそうなので、行ってみたいです(笑)



湯沢市三大祭をデザインした
湯沢市のカラーのマンホール
上半分が「七夕絵どうろうまつり」
下左側が「大名行列」
下右側が「犬っこまつり」をデザインしています。

旧湯沢市は、2005年(平成17年)3月22日に雄勝郡雄勝町、稲川町、皆瀬村が合併して新しい湯沢市になったそう




湯沢市 皆瀬(旧 皆瀬村)で見つけたマンホール
県の文化財の“菅生橋”を背景に、
旧 皆瀬村の鳥おしどりと、村の花、桔梗、
村の木のいたやかえでがデザインされたマンホールの蓋です



稲川町の“匠”の技を皆で支える姿を表したデザイン


ラストは、湯沢市市章の仕切弁




秋田市と男鹿半島のマンホール

2016-04-08 11:39:48 | マンホール☆
マンホール収集家なので
下を見て歩くワタシです



この男鹿のかわゆすぎな色付きナマハゲちゃん
コレの大きいバージョンは無かった...

大きい普通のマンホールは。。。
コチラ↓



男鹿市の花、椿だそう。
カラーは探したけど無かったよ~



↑これは秋田市のマンホール

東北三大祭りの竿燈まつり。

竿燈が描かれてます



あとはこんな感じのが落ちてたよ

秋田犬?w



秋田杉かな
秋田のゆるキャラ、スギッチとか
会いたかったなw




三鷹と長野県箕輪村のマンホール

2015-06-22 18:38:49 | マンホール☆
TAICOCLUBで長野に行ったとき、
トイレ休憩&買い物で寄ったスーパーの道路で
見つけた、長野県は箕輪村のマンホール




長閑で可愛いイラストだわぁ~~

お魚に、カニさん、トンボが飛んでるw
カラーはこんな感じ↓




お次は、三鷹市のマンホール
井の頭公園の中で見つけたよ~~



東京都の花のソメイヨシノ、都の木のイチョウ、
都の鳥のユリカモメのデザインですって