goo blog サービス終了のお知らせ 

猫親父のチョットそこまで

野山に咲く花に見とれたり、日々の出来事を綴る、ポンコツ猫親父の活動記録です。

秋茱萸(アキグミ)

2016-09-21 | 日記
里山の林道脇で見つけたアキグミの実です。



この実は食べる事が出来るのですが、 美味とは言い難いので、歩いてる途中でチョット食べるぐらいが良いです。



(果実酒にした方が良いかも)



実際、果実酒にしてる人も居て、綺麗な赤色の果実酒が出来ます。



私も、摘んでくればよかったかな?(^-^;


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは ()
2016-09-22 07:37:13
子供の頃 食べた事ありますよ
美味しくはないですね~
綺麗な色の果実酒だったら 作ってみてもいいですね。
返信する
私も食べました (Mota)
2016-09-22 08:14:17
子どものころ、私も食べました。
ただ、もう少し楕円形というか、トウガンのような形だった記憶があるので、種類が違うのかもしれません。味はよかったと思いますよ。
猫さんの写真は優しい感じのピンク色の実がきれいですね。
返信する
なつかしいです。 (うさちゃん)
2016-09-22 12:34:01
 子どもの頃、友達と一緒に食べた記憶があります。酸っぱかったです~。果実酒はきれいで栄養がありそうですね。
返信する
Unknown (猫親父)
2016-09-22 21:03:20
風さん
食べたことがあるんですね。
でも、食べるより果実酒にした方が、見た目も良いですね。




モタさん
種類は判りませんが、味としては酸味が多かったですよ。
有難うございます。
此方の方では、写真の色の出具合はどうですかね?



うさちゃんさん
懐かしい味かも知れませんね。
酸味が有るので、果実酒にした方が良いと思いますよ。









返信する
こんにちは (バ~ちゃん)
2016-09-23 08:05:53
gooにいらしたのですね。宜しくお願いします
お米も作っていたり新しいお仕事されたり何かとお忙しいですね。主人は一日家のテレビの前から動きません
体が弱いのですが、バイクには乗れます
返信する
Unknown (猫親父)
2016-09-23 20:57:32
バ~ちゃんさん
米は作ってませんが、以前より時間が有るので、適当に好きな事をやってますよ。(^-^)

バイクは、私も乗りたい~♪(^-^)
返信する
秋の実 (快談爺)
2016-09-23 21:57:13
茱萸は長らく口にしてないなあ~口の中に渋みが残った気がする、子供の頃はよく食べたものだ。
返信する
グミ (猫親父)
2016-09-24 23:45:57
快談爺さんへ
やはり食された事が有るんですね。
まあ、私も含めて一定以上の年齢の方なら、ご存知の方が多いでしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。