横浜27団ローバー隊

ローバー隊の現スカウトや近況とOBとの連絡所

日本連盟で、ボランティア定期便開始!!                           吉川 純

2011-05-01 18:48:22 | 投稿
先日、わが横浜27団も街頭募金を行いました。

日本連盟では、金曜朝出発、土日ボランティア、日の夜帰着でボランティアを募集中!!
団の承認を得て、日連にボランティア登録をすることが条件。
詳しくは、
http://www.scout.or.jp/newtopics/110311earthquake.html

時間がとれそうなRS・OBは、リーダー(上野・吉川・岡村)へ相談してください!!
私も登録する予定で、団委員長にお願いのメールしたところです。

テストの前は・・・                             吉川  純

2011-02-02 21:56:21 | 投稿
 中学・高校・大学・専修学校・専門学校等の入試、入社試験が始まっています。スカウトたちの頑張りや如何に。

 テスト前になると、勉強にすぐに飽きてしまい、ロープを出しては、結んだり、ほどいたり・・・。お陰様で、テストは惨敗。ロープワークは上達!!
 また、部活も休みになるので、近所の自転車店で、組み立てや修理をずーっと眺めていたり・・。技能賞の自転車章は、特に何も勉強しなくても合格!!
 
 そんな副長のスカウト時代の思い出でした。


旗揚げの思い出                                吉川 純

2011-01-07 22:28:39 | 投稿
 今も続いているのでしょうか、神奈川県青少年センターでは、元旦の朝旗揚げ式を行っていました。
当時の制服は、半袖半ズボンでしたから、我慢大会のような感じでしたね。でも、初日を浴びながら、
紅葉坂からの景色は格別でした。

 27団は、以前は大池公園の桜山で初日を迎え、挨拶を交わしていました。
鈴木(幸)元隊長や目崎(父)元団委員長たちは、国旗に、御神酒を振りかけて清めたりしていたこともありました。
そのうち、だんだん声がかからなくなってきて、参加したりしなかったり、ある時思い出して言ってみると、
鈴木(順)元隊長(団委員長:現相談役?)が制服制帽でお一人でいらっしゃいました。
それからしばらくは、一人でも行くようにしていました。奥の三角公園で、CSがセレモニーをしていたりもしたと思います。
コッヘルにガスコンロで、甘酒や缶詰の小豆と、家から茹でていった白玉でぜんざいを作ったこともありました。

 団会議で「復活しよう。」ということになり、「元旦は参加者が限られるので、時期を遅らせて、団で」と言うことになったと思います。そして、現在に至っています。

 旗揚げの思い出や、副長の思い違いだよ。なんて言うことなどがありましたら、コメントしてください。

ベンチャーのオーバーナイトハイクって・・・                          吉川  純

2010-11-18 22:30:30 | 投稿
 11月の声を聞くと、ベンチャーのオーバーナイトハイクは、今年はいつだろう?って思います。
 以前は(私がスカウトの頃)年越しでボーイが大山山麓を目標にやっていました。故鈴木(幸)隊長の信仰されていた仏教の建物をゴールとしてお借りしていたのですが、当時はカップ麺、カセットコンロが出始めの頃で、食料は持参でした。特定の宗教に偏らないようにとの配慮で、場所を変えたりした記憶があります。
 ベンチャーが、やるようになってからは、マラソンをしていた関係でローバーの私にも声がかかり、東海道とか、三浦半島とか、高尾山とか、いろいろなところへご一緒させていただきました。いつも歩く方で、サポートに回ることは少なく感謝の言葉もありません。最近は、時代も変わり、終夜営業のコンビニや、ファミレスを利用して、暖をとったり、栄養補給・休養に利用したり。自家用車での運搬・炊き出しも増え、アマチュア無線でのサポートも心強いばかりです。
 今年も、11月28日にはマラソンに出ます。それ以降でしたら、時間の許す限り参加させてください。

上進・進級式に思う 2                        吉川 純

2010-11-09 23:01:21 | 投稿
シニアのリーダーになったばかりの頃、上進進級式と言えば、室内が多く、保土ヶ谷青少年センター(保土青)でも催しました。「誓いの式」は三ツ沢青少年の家でやったこともありました。ロウソクを灯して。

最近ロウソク立てを使いませんが、30年くらい前、私の家の近所で宅地造成した際、切り倒された杉の根元をいただいて、榊原君や、岸本さんにも手伝ってもらって、皮をはぎ、磨いて、スカウト章のレリーフを彫り、枝の部分でロウソクを立てる部分と台座を作りました。しばらく活躍していましたが、ここのところお目にかかりません。倉庫移動の際に、ゴミにならないことを祈りつつ。

以前も書いたと思いますが、スカウト時代の話を少しずつ書ければと思っています。次回は「保土青(ほどせい)」の思い出でしょうか?

新人RS隊員の菅原です                     菅原 和也

2010-02-25 23:23:28 | 投稿
無事受験も終了したのでスカウト活動を再開しようと思います。

皆さんにご迷惑をおかけするかもしれませんが精一杯頑張ります。

まだまだ未熟ですが、後輩スカウトの見本になれるよう努力します。


これからよろしくお願いします。


「こちらこそよろしく 弥栄
                 RS隊一同」

岸本さん                            吉川 純

2010-01-24 15:32:48 | 投稿
 27団OBの岸本さんから、娘のことでお電話をいただいた。
とてもお世話になり、何度もBSの頃からお宅に入り浸っては、工作をしたり、縄結びを習ったりしたものだ。今のスカウト上がりの指導者も、何人も薫陶を受けている。大好きで尊敬している人の一人だ。

 大好きなバイクのもらい事故で、2年8ヶ月入院をされていて、連絡を取ろうかどうしようか迷っていたところだった。このたび退院されるやいなや、私のことを心配して、お線香をあげに行きたい、とのことだった。(奥さんに運転させて・・)スケジュールがいっぱいでここしばらくは難しいことを伝えると、すぐに寒中見舞いをいただいた。温かい心のこもった文章に涙が止まらなかった。

 岸本さんの退院に「弥栄(いやさか)」

ハイチで地震                       吉川  純

2010-01-16 21:51:16 | 投稿
 困っている人を見かけると、何かできることはないかな?と考えてしまいます。
その場で、できることがあればいいのですが、地球のほぼ真裏ともなるとそうもいきません。お金を集めて送るのが良いようです。今回のような突発的な災害や事件なども。

 ところで、慢性的に飢餓で苦しむ地域、難民キャンプなどへは、定期的に収入があるおとなならば、普段から一定額を口座振替などで寄付すると、人が雇える、継続的に食料などが購入できるなど、計画的に援助ができるので是非お願いしたい。とは、赤十字、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)、ユニセフ、飢餓で苦しむ国の大使館、国境なき医師団など、異口同音に言っています。
24時間テレビも、日テレですべて活動するわけではなくて、このような団体にかなりの額を寄付しているのです。

 自分でその場に飛んでいって、何かしてみたい人は、何か技能を身につけておくとよい?
何かの団体に所属して、訓練を受けても良いでしょう。被害の映像を見るたびに、もう少し若かったらなあ、と思う毎日です。今からでも遅くはないかな?「そなえよつねに」フルマラソンを完走できる体力だけは、維持している私でした。

旗揚げの思い出                      吉川 純

2010-01-04 21:57:47 | 投稿
 紅葉坂の青少年センター前では、元日朝に旗揚げ式をしています。
ボーイになりたての頃、数回参加したように思います。
帰りに寝過ごして相鉄の運転手さんに起こされたりしたことがあります。

その後、団独自で、大池の桜山で初日の出を迎え、旗揚げをしようと言うことで続いていましたが、有志で細々と続いていたように思います。20年前、思い立って行ってみると、鈴木(順)元隊長がお一人でいらっしゃいました。
(帰宅後、相模原の元旦マラソンに参加するのが私の年中行事となり、今年も参加しました。)
 その後、一般の人が多いので、奥の公園でやったりしました。元日は大変だと言うことで、旗開き式として、団行事として行われるようになり今に至ります。
 雑な記憶で申し訳ありませんが、私の旗揚げ式の思い出です。

BS27の年越しは              吉川 純

2009-12-30 10:29:27 | 投稿
 12/26~27VSの夜間ハイクが、二俣川~大山まで行われました。RSもお手伝いしました。そこで、暮れの夜間ハイクについて思い出を・・・。
 鈴木幸一隊長が、現役だった頃。年越しと言えば、伊勢原までの夜間ハイクでした。隊長が信仰していた宗教団体の施設がゴールで、座禅をしたり、お題目を唱えながら初日の出を迎えたりしました。宗教色が強すぎるとのことで、その後いろいろな場所になり、お正月から日を移して今のような夜間ハイクになりました。
 夜間ハイク自体は、二宮の森に幕営しながら、班ごとに追跡ハイクなどをした記憶があります。市民無線が流行っていました。その後、アマチュア無線の資格を取得するスカウトが増え、「アマチュア無線班:JG1ZHR」を開局したのです。
警察官に職務質問されるのは、いつものことでした。
 次回は、旗揚げについての予定です。