goo blog サービス終了のお知らせ 

タンブリングダイス

ロックを中心とした単勝馬券をコレクションしてます

川崎競馬 外向投票所

2018年08月30日 21時51分52秒 | 競馬場 場外発売所


ひとつ前のディアーヨウコの馬券を買ったのが
はじめての川崎競馬 外向投票所
このディアーヨウコが川崎競馬の1Rに出走(15:00出走)
ちょうどこの日
横浜駅近くに15:00に行く仕事があったので
川崎1Rの薪浦さまディアーヨウコとその日門別の新馬戦に後ほど書くチェインギャングという馬が
出るんでその両方買えると思ったんだが
門別も売ってる大井の場外発売開始が川崎1Rの20分前の14:40
これじゃ横浜駅15:00間に合わないかもしれないってんで
川崎を調べたら
外向発売所が川崎第1レースを12:00から、そして門別も2~12レースを売ってる



まあ結局 チェインギャングはこの日出走取消になって買えなかったんだが
この外向投票所
横にでかいショッピングモールもあって無料で1時間車停められるしってんで
今後活用したいスポットです

ただこの外向投票所
オフィシャルHPのマップには出ていない(第1入場門の横)



川崎競馬場グルメマップというページにやっと出てた





馬券には外向発売所の印字は特になし
場内の発売所と一緒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サテライト双葉

2018年05月25日 16時19分08秒 | 競馬場 場外発売所


山梨県にある公営競技の場外発売施設
サテライト双葉に行ってきました
この手の施設はサテライト成田についでで二つ目かな
サテライト成田は競艇施設がなかったんだが
ここは競馬 競輪 オート 競艇 の全部入りです

wikiによると

競輪がサテライト双葉
競艇がミニボートピア双葉
オートがオートレース双葉
南関東の競馬がジョイホース双葉

ということです
サテライト成田は「J-PLACE成田」としてJRAも売ってたんですが
ここはJRAの発売はなし
ちなみに近隣にはウインズ石和が15キロほどであります


「サテライト双葉」は競輪の施設の名前なんですが
グーグルマップヤフーのマップでもこの施設は「サテライト双葉」となってます

HPに書いてある
この施設の全体の名称は

複合型場外発売施設「双葉」

ということらしいです(施設案内

時間の関係であんまり滞在できなかったんですが
高齢者のオアシスという点は成田と同じですね

目新しい馬名が無かったんで
過去のロック馬名を買ったんですが
スカーボロフェアを見落としていたのが残念
単勝1140円ついてました
(まあ 換金できなかったんだけど)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J-PLACE船橋

2015年11月01日 22時07分25秒 | 競馬場 場外発売所

というわけで
日曜だけJRAのメインレースを売ってる
船橋競馬場「J-PLACE船橋」に行ってきました
船橋競馬場自体は過去に何度も南関東の場外として利用してきましたが
日曜に行くのは初めて
しかも今日は天皇賞
JRAの馬券は東京京都福島の各メイン3レースのみにも関わらず
結構人が多かったです
大井競馬は全レース発売してるので
発売機の画面はこうでした



マークシートの置き場も
大井と中央で分けてありました





ららぽーと、IKEAといった巨大施設が近いせいもあって家族連れ、若い人も混じってて
サテライト成田とは若干違う客層もいましたが
大多数は爺さんということには変わりありませんでした




中央競馬の馬券には、J-PLACAでしか払い戻しができないことが印字されてます
単勝馬券を集めてるものとしてはあまりうれしくないかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サテライト成田

2015年08月16日 14時05分37秒 | 競馬場 場外発売所


この日にどうしても欲しい馬券があったってわけではなかったが
出かけた先の近くにあったもんで寄ってみました

サテライト成田

wiki見ると

2008年7月に競輪の場外施設としてオープン

2012年7月に2階を船橋競馬場の場外施設として南関東の馬券売り場がオープン

2014年12月土曜日・日曜日のJRA開催日には「J-PLACE成田」としてJRAの馬券発売開始

という歴史らしい
施設の名称が各主催者と競技で違っていて
1階の競輪場外施設はサテライト成田
2階の船橋競馬の場外で南関東馬券発売施設はf-keiba成田
2階の土日のJRAの馬券売り場はJ-PLACE成田
ということ
なお、2階のf-keiba成田J-PLACE成田は部屋が別になっているわけではなく
同じフロアの同じ券売機です
ですから出馬表の棚もこんなかんじです


この行った日の2015年8/15って日は年間に何日もないであろう
JRAと大井競馬が両方行われる日なので
ナイターの大井の発売開始時間14時40分からは
サテライト成田 f-keiba成田 J-PLACE成田の同時オープン
というレアな瞬間に立ち会えました



大井 帯広 新潟 小倉 札幌

が同じ機械で買えるという私にとっては夢の様な馬券発売機です
この券売機の画面写真を撮るのが結構難儀でした(なかなか券売機がガラ空きにならない)

客層としては
競馬フロアも競輪フロアも爺さんばっかり

競馬フロア


競輪フロア


せっかく来たので全レース場の馬券車券を購入しました
まず富山競輪


そして大宮競輪


新潟競馬

小倉競馬

札幌競馬は次に書きます
大井競馬


あ、帯広買うの忘れた・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BAOO高崎

2014年07月04日 21時03分10秒 | 競馬場 場外発売所


ってなわけで
高崎に行ってきました
BAOO高崎
廃止になった高崎競馬の建物を利用してのJRAと地方競馬の場外発売所だったのだが
今年の6/1をもってJRA側は営業終了
地方競馬側のBAOOだけ細々と営業してるという現状です

内馬場に駐車場があり、スタンドや馬場(路面は砂利が敷いてある)もほぼそのまま
廃墟一歩手前という感じです




発売所もまあ高齢者オンリー
私なんぞがかなりの若手で結構じろじろ見られるくらい



周りも住宅地なんで開発業者が出てくればすぐにでもなくなってしまう印象でした

最初の写真見たことあるなあ と思ったら10年前高崎廃止の時書いてた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢競馬

2012年11月17日 10時24分52秒 | 競馬場 場外発売所


先週、北陸に旅行し
たまたま開催してた金沢競馬を訪問

うーん すぐに馴染む雰囲気




結構強めの雨が降り肌寒いので日曜なのにがっらがら
(ちなみに写真は6レースと7レースの間)



雨の影響もありますが寂しい競馬場でした
将来的にはなくなっちゃうのかなあ
馬券的には2泊のうち1泊代が出ちゃうほど儲かりました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーフライ@園田競馬

2011年06月14日 16時50分00秒 | 競馬場 場外発売所
昨日から1泊で大阪出張だったのだが
本日の予定がキャンセルになり、ぽっかり1日あいてしまった
新幹線は出張パックとかいう格安チケのため20時すぎという決まった時間で変更不可
何をしようと朝いちのスポ紙読んだら、園田が今日から開催
と、いうわけで梅田から阪急電車と無料バスで園田競馬へ





もっと大阪の中心から遠いと思ったら、意外に電車ですぐ
こじんまりした「ザ昭和」な空間でした
さあ、まずはロック馬名の単勝だろうと競馬キンキを開くと1Rにゲットバック

当ブログで紹介したのは2009年6月11日
門別競馬のデビュー3戦目 
北海道の道営から園田に流れてたんですね
残念ながらまったく人気がなく結果も10頭中7着



そのあと3Rにはスーパーフライを発見
もちろん、日本のおねえちゃんのバンドではなくカーティスメイフィールド大先生の名曲です。
Curtis Mayfield - Superfly


いやあ
これが勝っちゃいまして・・・
4番人気で単勝が1300円もついちゃいまして…
レース結果

さあ困った
500円程度なら迷わず換金せずに持ち帰りです
3000円以上なら涙を飲んで即換金です
中途半端な1300円

悩んだ結果、2枚買ってたんで、1枚は換金しもう一枚はコレクションとしました



仕事関係のお呼びがかかり、5Rまでやって引き揚げましたが馬券成績的には何とかプラス計上でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバレー

2010年11月01日 09時21分44秒 | 競馬場 場外発売所
香港2日目
ハッピーバレー競馬場
競馬場の客層が江戸川競艇に近い年齢層ですぐに馴染むことが出来た



ガイドブックには日本語の冊子があるとか書いてあったがインフォメーションのおねえさん
探しまくってたからあるにはあるらしいが、在庫切れ・・
まあ、なんとか単複馬連は買えました

4レースやって5000円投資の2700円返り
マイナス2300円という成績
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする