北海道の山野でとことん遊ぶ!!
I am Amigo!
2024.5.3 『金沢』(126m)~『石油沢』(171m)~『茂平沢』(215m) 近場の里山で3つの三角点めぐり
3日の憲法記念日は、
Hiromiが休日出勤のようなことになったので、
燃料代節約で、
また樺戸山地の南端へと出かけた。
そして当別町の町道を走り、
現在北広島市に移転でゆれている、
「北海道医療大学」の前を通り、
「当別消防団第四分団」の横に駐車。
ここは広く空いており、
分団となりの神社も、
この駐車場を利用しているようだ。
積雪期にここから二度上部林道に登り、
「金沢」~「石油沢」を歩いたことがある。
神社の鳥居をくぐり、
階段を上がって神社の建物横で藪に入った。
急斜面だが長くはなく、
すぐに登りきるとトドマツの中に尾根筋が続く。
尾根の向こうには「ふくろうの湯」と言う、
日帰り入浴の温泉があるのだが、
ここは営業をしたり閉鎖したりを繰り返している。
この日山の上から見下ろす温泉施設には、
車が停まっていないので、
現在は閉鎖されているようだ。
尾根筋から荒れた作業道に出て、
それを登って行く。
そばにはタラの芽が生えていたので、
下山時に収穫することとし、
先へと進んで行った。
周囲の春紅葉が美しい。
尾根筋を進んで行くと、
広い林道に出る。
林道に出て一旦筋向いの藪に入った。
そこで、二等三角点「金沢」。
林道のすぐ脇で、
意外にも二等三角点だ。
小板にマジックで点名が書かれ、
コイル状の針金で小木にくくりつけられた、
他所でも目にする私製標識ありだ。
林道に戻って北上する。
直線的な林道が伸びて行く。
山菜採りのシーズンとあって、
たまに車が停まっていた。
この林道はゲートが備えられているものの、
開放されたままなので、
誰でも車を乗り入れることができる。
しかしゲートの扉には、
「車も人も通行禁止」と書かれている。
だったらきちんと閉めて施錠するべきだろう。
行政のやることは矛盾だらけだ。
「金沢」から3.5kmほど歩いて、
右手の作業道に入った。
そして薄い藪を越えて、
三等三角点「石油沢」。
今冬もHiromiと訪れている。
再び林道に戻り、
更に北上する。
良い天気で気温も高いのだが、
冷たい風が少々強く、
それがかえって気持ち良い。
「石油沢」から1.2kmほど歩いて、
「茂平沢」の基部に達した。
そしてそこを少し離れると、
『阿蘇岩山』がよく見えるところがある。
デジカメのズーム機能を使うと、
上部にある航空自衛隊の建物がよく見える。
そんな風景を眺めて、
林道脇の斜面に取り付いた。
こちらは藪が濃く、
笹につかまりながら斜面を登った後は、
笹をかき分けて進む。
そして三等三角点「茂平沢」。
久しぶりのピークだ。
ただ、ここに私製標識はない。
今にきっと誰かがそれを付けることだろう。
駐車地からここまで6kmほどだった。
林道をこのまま北上すると、
この前日に登った「中小屋」に至る。
従って、例の赤と白の巨大アンテナが見える。
復路でところどころ、
伐採地の風景を眺めた。春紅葉って言うのは、
なんだか年々美しさを感じるようになってきた。
昔は何も感じなかった気がする。
それもやはり歳のせいなのかねえ?
林道から荒れた作業道に入り、
タラの芽を少々収穫。
そこで昼食とした。
この日は色々考えることがあってねえ、
疲れて切り株にへたり込んでしまった。
肉体的疲労ではなく、
このところ精神的にきつい状態が続いていたので、
それが辛いのよねえ・・・
駐車地に着いてゆっくり帰途に着いた。
精神的に辛い状態だと長い林道歩きがいい。
かなり気がまぎれる。
しかし、この辛い状態は必ず打破する!