絵日記☆彡

あみ☆の日常を、のんびりマイペースで更新しています。懲りずにときどき覗いてくださいね。

HEY!HEY!HEY!

2008年02月18日 | エンタメ
今夜のHEY!HEY!HEY!に中さんが出演しました。

中さん、しゃべらせたら面白いのに、
他の出演者の人の話題にはまだ入って行けない様子。
ダウンタウンも中さんをあまり知らないのかいじり方(?)を
わかっていない様子。

代表曲と言うことで「友達の詩」でしたが、
当然のことながらフルコーラスというわけにいかず、残念。

中村中ライブでは、じっくり聴いてきたいなーと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単レシピのパウンドケーキ☆第3弾

2008年02月17日 | おうちごはん
もういい? と思われるかもしれませんが、
はまるといろいろやってみたくなる性分なので・・・。

第3弾は「紅茶のパウンドケーキ」です。

カットしたら中はコンナ感じ。


これまでのココアや抹茶の代わりに、ティーバッグを一袋分入れただけ。
これは入れすぎたらまずいなと思ったので、1袋入れて混ぜてみると
ちょうど良いかなーと思ったので、焼いてみたらちょうど良かったです。
切ったら、紅茶の香りがほわ~~んと広がっていい感じでした。

今日は、クッキングシートを買ってきたので、初めて敷いてみた。
本当にいい感じで焼けたので、良かったぁ。
もう完全に1つのボウルで作れるようになりました。

ただ・・・
こんなの毎日食べていたら まずいよね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単レシピのパウンドケーキ☆第2弾

2008年02月16日 | おうちごはん


第2弾は、「抹茶と栗のパウンドケーキ」
材料は、ココアパウンドケーキのココアを抹茶に変えただけ。
すごーくいいお抹茶の香りがして作っているときから幸せ気分。

家に栗の甘露煮があったので、一列に並べて焼いてみました。
当然、栗は沈んでしまったけど、切ったらコンナ感じでした。
この写真ではよく判りませんが、表面の焦げ目と、割れたところから
見える抹茶色の生地との色合いがステキでした。


焼きあがるのを待っていたおばあちゃんに一番にたべてもらったら
笑顔で「うん、おいしい!」  やったね^^v

お抹茶は、もっと少なめでも十分色と香りがつきそうなので、
次に作るときは、そうしようと思いました。
ゆであずきなんかを入れたというレシピも載っていましたが、
甘納豆でいいじゃないか?と思いました。

ちょうどおやつタイムに作ったので、あっという間になくなりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうぱっく発送

2008年02月15日 | 日常
例の慣れていない(だろう)落札者様は、
ゆうちょ銀行への振込みをしてくれることになりました。
職場へ送ってほしいと言ってきたけど、100円の送料なのに
曜日、時間指定してくるなよな・・・


さて、また別の落札者様はゆうパックを希望されたので、
郵便局へ行きました。
ゆうパックの料金は切手でも支払えるって知ってますか?

そこで、年賀はがきの書き損じとあまった分を16枚持って行き、
1枚に付き5円の手数料で切手に交換してもらい、その切手で
ゆうパックの料金を払う事にしました。
ゆうパックは600円なのに、どうしてはがき16枚(800円分)かと
いうと、5円の交換手数料も切手支払いが出来るからです。

つまり、書き損じはがき16枚+80円切手1枚⇒800円分の切手
に交換してもらえるのです。
ということで、キャッシュを全く使わずにゆうパックを発送し、
200円分の切手ももらって帰ってきました。
                     チャンチャン♪


ずいぶんたくさん持っていた切手の在庫もなくなり出したので、
オークションで切手を買ってみました。
私が落札させてもらった人は、「9枚分の値段で10枚+送料」と
いう条件で出品していました。しかも落札したら、さらに1枚サービスで
入れてくれました。らっき~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷点下

2008年02月14日 | 日常
連日の氷点下。

今朝は、いきなり現地に行かなくてはならなくて、
いつもより混む道路を使うことに。
天気予報では、朝6時の枠に雪だるまマークがついていたので
心配していたけど、雪は降らず路面も乾燥していたのでほっとしました。

とっとと仕事を片付けて、職場に戻る前に
朝マックしました。
ひとりで朝マックって初めてのような気がします。
またまた初体験☆彡。経験値を上げました(〃∇〃) てれっ☆


今日はバレンタインデーでしたが、
お医者さんに甘いものを止められているので
父にチョコレートはありません。 チャンチャン
自分チョコは、こっそり部屋でいただきました。( ̄∀ ̄*)イヒッ

明日も寒そうだ。 おやすみぃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な落札者様。

2008年02月12日 | 日常
さすがに、10時過ぎまで残業だと疲れます。
帰り道で雪が舞い始めていました。

今日は 家族の代理出品のオークションが売れましたが
相手が 慣れていないようです。つっこみどころ満載です。

こちらから連絡をする前から連絡をくれるのはいいのですが、
商品説明にしっかり書いてあるのにも関わらず、
「落札者の○○です。取引方法をお知らせください。」
(文章読む気あるのか!)
古雑誌なので、超やすいからなのか、、
「さっき書き忘れたのですが、落札価格分と送料分を 封筒に入れて送るっていうのでもいいですか?」
(ヾ(ーー ) をいをい、まさか現金を普通郵便で送るつもりじゃないだろうねえ)

こういう取引相手って、疲れます。
まさか、現金を普通郵便で送ろうとか思っていませんよね?違反ですよ?
な~~んて言ったら、逆ギレされそうで怖いので、やんわりと、
「現金書留の料金より、銀行の振込手数料の方が安いと思いますよ」と書き加えておきました。
文脈から、自分の言ってることが変だとわかってくれれば良いのですがねぇ~。

落札されてしまったのだからショウガナイので、とっとと取引終了させたいものです。

おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超かんたんレシピ☆彡

2008年02月11日 | おうちごはん
連休最終日。
昨夜は熱を出してしまいましたが、朝には下がっていたので良かったです。

昼間は持ち帰っていた仕事をのんびりやりながら、
中さんのCDを聴いていました。 (んっ逆?)

SMAP×SMAPの途中で、
突然作りたくなったので、前々からネットで見つけていた
パウンドケーキを作りにキッチンへ。

洗って干しておいた牛乳パックで型を作り、
オーブンを予熱し、
材料を計って、ボウルに放り込んで混ぜ混ぜして型に流す。
オーブンを30分にセットしておしまい。
使った道具を洗っても10分もかかりませんでした。

部屋に戻って、テレビを見ていると30分たったので、
オーブンを開け、竹ぐしをさしてみると生地が付いてこないので
完成!!


こんな感じのココアパウンドケーキの出来上がりです。


んなもんどうでもいいぞと言われそうですが、
一応レシピをw

材料牛乳パック1リットルサイズ1本分
ホットケーキミックス  130g
砂糖           50g
牛乳           70g
サラダ油         70g
ココア         大1と1/2
卵            1個
くるみ(あれば) 適宜

180℃のオーブンで35~40分。
(私は予熱して30分でOKでした。)

明日食べよーっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすが!

2008年02月10日 | エンタメ
一夜明けて、明るくなったので写真を撮ってみた。
やっぱり15cm近く積もってます。

今日は天気が良いので、屋根の雪も、道路のひなたの雪もどんどん溶けていてます。
窓越しの日差しがまぶしくて、でもとってもポカポカです。


↓深夜に見つけたニュース↓

俳優、藤原竜也(25)の主演舞台「身毒丸(しんとくまる)」(蜷川幸雄演出)が
7日(日本時間8日)、米ワシントンのジョン・F・ケネディセンターで上演。
満員の2300人からスタンディングオベーションを受けた。

同所で開催中のアートフェスティバルの一環。
男と女としてひかれ合う少年と継母(白石加代子)を神秘的かつ官能的に描く作品で、
当時15歳だった藤原のデビュー作。
「ブラボー!」の嵐に藤原は「舞台上の表現は国境を越える、ということを実感しました」
と充実感いっぱいだった。


舞台は国境越える!藤原竜也、主演「身毒丸」米で大喝采(サンケイスポーツ) - goo ニュース


10年前、初演はロンドンだった。
その凱旋公演で初めて観てから、もう10年目。

6年前の「身毒丸ファイナル」で封印したはずの藤原「身毒丸」が
アートフェスティバルからの上演依頼で復活して、
あと2週間で観られる。

o(*^^*)oワクワクo(*^^*)oワクワクo(*^^*)oワクワク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪☆ 追記あり

2008年02月09日 | 日常


今シーズン一番の積雪。
↑この写真ころはまだ8cmくらいだったけど、
その後夜まで降り続いていました。


そんな中、今日は兄貴の誕生日。
いつものケーキ屋さんに誕生日ケーキを予約していましたが、
配達大丈夫かなぁ?と心配でした。
「午後なら何時でもいいですから」と言っておいたら、
12時15分頃ピンポ~ン♪ (確かに午後ですw)
でも、雪の降る中配達してくれてありがとうございました。


このケーキ、注文する時にお願いしてみかん(オレンジ)抜きなんです。
食べる時に見たら、スポンジの間にもいちごしか使ってありませんでした。
そんなわがまままで聞いてくれるケーキ屋さんに感謝感謝。

そうこうしている内に、雪は降り続きます。
行けないことは無いのですが、雪の降る中なので、
できれば運転は避けたいと、出前を取る事になりました。

夕方、おすし屋さんは、雪の降る中配達してくれました。
親は「道の悪い中ありがとうございましたぁ~」と受け取っていましたが、
商売ってホント大変ですよね。


兄貴の誕生日のお祝いは、ケーキとおすしだけになってしまったけど、
雪道で事故るよりはいいよねww

本当にこの雪が3連休中で良かったと思います。
もし、仕事のある日だったら・・・と思うと、嫌になります。
よかった、よかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガトーショコラ

2008年02月08日 | 日常
バレンタインデーが近いので、
ネット上でもバレンタイン関係の特集や記事が目に付きます。

そういえば、手作りチョコレートを渡したのは・・・ (=。= トオイメ

手作りバレンタインの記事の中に、
「ガトーショコラ」のレシピを発見したので、
久しぶりにケーキ作りをしてみようと思い立ちました。

買い物に出かけたのが、21時ww
スーパーでは、手作りお菓子の材料のコーナーが膨れ上がっていました。
でも、そのコーナーでは何も買わず、

コーヒー売り場でピュアココアを買い。
お菓子売り場で、板チョコを買い、
後は、生クリームと、無塩バター。

最近良く食べているプレーンヨーグルトやら、食パンやら、
なんだかんだ買いました。

マイバスケットを持って行ったのですが、
レジ後のマイバスケットへの処理の仕方がずいぶんシンプルになりました。

これまでは、
幅5センチ程度の紙をかごの上から貼ってくれてましたが、
今日のレジのアルバイトの兄ちゃんは、「お印を」と言って、
一番上に乗っていた食パンに 店名入りのテープをペタッっと貼っただけ。
本当にこれでいいのか?と思いました。

帰りにサービスカウンターで、
2000円以上のレシートを貼り付ければ応募できる某歌手のコンサートチケット
プレゼントに応募をして帰ってきました。

レシートが手元に無いのって、結構不便なので、
合計金額だけ携帯で発信(当然つながりません)しておきました。
数字が、発信履歴に残るので、便利です。

これは、レシートがもらえなかった時のメモ代わりに良く利用します。
時間と数字(金額)がわかれば、大体は何の支払い分だったかは思い出せます。


☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆゜・*:.。.☆゜・*:.。.☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆゜・*:.。.☆゜・*

帰宅し、ケーキ作りに取り掛かったのが22時過ぎ。
家にある他の材料を合わせて、作りました。
「ガトーショコラ」
少し味見はしましたが、
あたたかい内に食べると、あんまりしっとりしていないので、
明日まで寝かせておいて食べることにします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする