絵日記☆彡

あみ☆の日常を、のんびりマイペースで更新しています。懲りずにときどき覗いてくださいね。

見積り

2010年08月31日 | 日常
修理に持ち込んだディーラーのサービス担当の人から電話がありました。
修理の見積り価格・・・なんと、200万円超えました。
はい、全損扱いでお願いしますと、即答でした^^;

新しい車、どうしよっかな~
値段がわからないので、とりあえず、見積ってもらわなきゃねー。


今日も、昨日に引き続き、遅くまで残業でした。
お疲れモードです┳*--バキューン!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案の定・・・

2010年08月30日 | 日常
事故のために2日休んでしまったので、
たまりにたまった山盛りの仕事。

事故のことも、知れ渡り・・・
心配の声をかけてもらうも、仕事が減るわけもなく、
次から次へとやっつけていったけど、なかなか終わらず、
案の定、遅くまで残業となってしまいました。

病院にも行けなかった(行かなかったといううわさもw)
┐('~`;)┌ ヤレヤレ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり便利だね

2010年08月29日 | 日常
車の運転もできるし、動く分には問題がないんだけど、
打撲した部分は、まだまだ触ると痛いので、PC操作していて、
マウスを使ったり、タイピングをしたりすると、腕が机に当たって痛い。

事故車の代車は、レンタカーです。
これ、特約に入っていたらしく、30日まで保障されます。

でも、車に乗るのがちょっと怖いし、荷物を運ぶのもちょっとつらいので、
ネットスーパーでお買い物♪

玄関まで配達してくれるから、こんな時は特に助かる~
やっぱりネットスーパーって便利だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ♪

2010年08月28日 | 日常
事故から3日目。
明日も診せてと言われてたので、今日も病院へ。
じゃあ、特に痛むひざと腕(ひじの辺)のリハビリをしましょう。
と、言われて、リハビリ室へ連れて行かれる。

リハビリって言うと、骨を折った人が歩く練習をするみたいなイメージだったから、
一体なにを?と思ったら、
痛みのある患部を温めて、低周波(だと思う)を当てるというものだった。
30分以上かかったかな。

次、次のことは言われなかったけど、リハビリ始めましょうって事は、
続きがあるってことかなぁ~?

夏休み明けで、仕事がたまっているのに、2日も休んじゃったし、
通院できるのかなぁ~?

内服薬以外に、外用薬(ぬり薬)を出してもらったので、
せっせと塗ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃車かな・・・

2010年08月27日 | 日常
事故から2日目。
打撲したところの内出血が、表面に出てきました。
けっこう、そこらじゅう打ってるのがわかる・・・。
ひざと腕が特に痛いなー。

クラシカルな病院へ行って、見てもらう。
「明日まで安静にしてて、それからリハビリしましょう」と言われました。

リハビリってなんだろー??
思いっきり夏休みを取ったばかりなのに、2日も休んじゃったよ。


車は、かなりひどい状態なので、とりあえず修理費用の見積もり待ち。
でも、あれだけつぶれた車には、もう乗りたくないなー。
乗り換えよう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちゃった・・・

2010年08月26日 | 日常
今朝、仕事に行こうと車で家を出てすぐに、
一時停止の道から飛び出してきた(私には飛び出してきたように思えた)車と
ぶつかった。。
ぶつかったあと、車は流されて、交差点の角の建物の塀に正面衝突。

エアバッグが運転席も助手席も開きました。
(本当に開くんだーって思いましたよ。)

警察呼んで、保険会社に連絡して、JAFを呼んでもらって、
職場の上司も来てくれて。。。大変だった。
救急車呼びましょうか?と言われたけれど、後で病院へ行くと断った。


車をディーラーへ運び入れて、代車の手続きをしてからやっと病院へ。
自宅から一番近い整形外科へ行きましたが、
そこがとってもクラシカルな病院で、昭和のかほりがプンプンしてました。
レントゲンを撮ってもらい、骨には異常がなさそうなので、ひと安心。

打撲と、擦過傷で全治2週間程度の見込みという診断書をもらい、警察署へ届けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

型抜きで作ってみた☆彡

2010年08月25日 | おうちごはん
毎日BGMがわりにテレビをつけているのですが、
健康番組とか多くなってきたような気が・・・
チャットでお友達と話していても、
体に良い食べ物の話題になってることが多いしw


で、話題(?)のふすまクッキーを作ってみた。

小麦ふすまは、ネットで購入して、後は家にある材料で☆彡

これ、実は焼いたの2回目なんです。
1回目は、レシピの分量どおりに作ってみたら、
水分が多すぎて、べとべとになってしまって・・・
必死に形を作りました。

2回目の今回は、最後に入れる水の量を調節して、ちょっと硬め。
薄く伸ばしてクッキー型で抜いて作りました。

味は、まあ、そんなにおいしいものでは無いけど、
普通に食べられます。一味を効かせてあるのも食べやすいのかもね。
噛み応えがあるので、おやつに食べると、満腹感が得られるかも?

でも、友達の友達が、便が硬くなって困ってたって言うんで、
水分も摂りながら味わおうっかなーって思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗まるごと☆彡

2010年08月19日 | いただきもの
先日、おもろい夫婦にいただいたのが、こちら。
 月のうさぎ 


栗が丸ごと入っているとても贅沢な和菓子なの。
たくさん入っていたので、実家の家族といただきました。

母が「あ、これ知ってる!」と言って喜んで食べていました。
とってもおいしかったよぉ~~

°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルネットにたどり着くまで・・・

2010年08月18日 | 日常
浜名湖サービスエリアで2度目のアイスコルネット

揚げパンだから、ただでさえソフトクリームが溶けやすいのに、
気温がすごいことになっているので、そりゃ溶けるわ溶けるわ

しかしまぁ~ これにたどり着く迄に、
家を出てから5時間以上かかったよ


今日、2日前にランチをした友達(○子)が、関東から関西へ帰るというので、
時間を合わせて、一緒に食べたいな~なんて企んでいました。ハイ。
○子は、朝に用事を済ませて、昼頃に浜名湖SAに着くくらいかな?
と言っていたので、そろそろ出るよーを待っていました。

なかなかメール来ないな~と思って、待っていると、
もう浜名湖着いちゃったと届いた!!

ええーっ!と思ってケータイを良く見ると、
ずいぶん前に今から高速のります~と、届いてた・・・

すぐに出ます!と家を出たけど、かなり待たせるので、
何度かメールのやり取りをして、「また今度かなぁ~」って話になりました。
もうすぐインターだったけど、のるのをやめて、行動変更しました。

スーパーで、飲み物と食料(だんごw)を買い込んで、一般道を突き進みました。
そしたら、○子からまだのんびりしてるよーとメールが!
ああああああm(._.)m ゴメン~一般道に変更しちゃったよーと返事
ギリギリ会えるかな?と、ずいぶんゆっくりしていてくれたみたいなの。
○子、ありがと

それから、

久しぶりの局めぐり(11局)をして、16時。
最後の局(掛川市内)は、16時ジャストだったのを
無理やりやっていただきました。ありがとう(*- -)(*_ _)ペコリ

それから、なんとなくニトリに寄ってから、いよいよ高速道路へw
浜名湖SAに着いたのは、17時15分でしたとさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷりんジャム

2010年08月17日 | いただきもの


昨日、お土産にいただいたのが、ぷりんジャム
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

瓶の中身の見た目は、プリンだよね~
横についているクラッカーにつけて食べるんだって。

いったいどんなお味なんでしょう~~??
食べるのめっちゃ楽しみだぁぁぁ ワクワク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする