絵日記☆彡

あみ☆の日常を、のんびりマイペースで更新しています。懲りずにときどき覗いてくださいね。

おやつ

2013年03月23日 | 日常


クレープつくった。

中身は、
定番だねと言われた
「チョコバナナ」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷち送別会らんち

2013年03月18日 | 日常
年度末。

うちの職場でも、
辞める人や異動する人がいます。

今日は、フルタイムじゃなくて
昼間の何時間かだけ働きに来ている人の
ぷち送別会。

女性だけでランチしました。

本当はお店にでも行くと良いのですが、
ご存じ(誰も知らない?)多忙なため、
デリバリーでみんなでランチ♪



2段のお重に、ちらし寿司と
お刺身や春野菜の炊き合わせ
が入っていました。

今日は妙にお腹が空いていたので、
ぺろっと食べられました^^;

そして、デザートはケーキ
1人に2つも!



フルーツタルトは、
フレッシュでおいしかったぁ。

そして、もう一つは、
残業のお供に食べました。





ガトーショコラ。

夕方、そろそろ脳みそに栄養が無くなりそうなときに
淹れたてのコーヒーと一緒にいただきました。


おかげで、
テンションが上がり、
今日は、仕事がはかどった


ような、気がします^^;


明日も、お仕事がんばって、
来週は代休をとるぞおおお
オオーーーーっ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温存w

2013年03月17日 | 日常
一気に押し寄せる大量の仕事。

日々、〆切に追われてる印象w


金曜日に終わらなかった分を、
土曜日にやっつけました。
だから、今日は家でのんびり^^



とんかつに見えるやつ、
確かに豚肉のカツですw

でもね、こまぎれで作ったやつw
少量の油で揚げ焼きにしたら、
香ばしくなった

\(o⌒∇⌒o)/

来週まで続く忙しさの為、
行きたかった美術館をあきらめて
体力を温存しておきますw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただの愚痴。。。

2013年03月15日 | 日常
この間2月が去ってしまったばかりなのに
気がつけば3月も半分まで来てしまいました。

曜日も分からなくなるくらい
忙しいです・・・。


以下、ただの愚痴ですので、
テンションの低い方は
読まないでください(笑)








年度末は、どこの職場でも
忙しいのでしょうかね~~

うちは、当たり前のように
やることが多くて仕方ありません。

今日、友達と話していたら、
「後輩や新人に仕事を振れば?」
と、言われました。

うちの職場にも、
チームでやる仕事もあります。
それは、一人で抱え込まずに
みんなで協力したり分担したりして
進めていくのですが、

中には、完全に個人で処理していかなければ
ならない仕事も多くあります。
新人さんでも、ベテランさんでも
同じようにあります。
そういう仕事が
この時期には多くなります。

だから、職場のみんなが
自分の分のノルマを
せっせとせっせとやっつけています。
手伝ってもらうこともできないし、
当然、早く済んだからといって
手伝ってあげることもできない仕事が
多いこの時期は、大変ですw

年間を通じて、
平均してたら、どれだけ楽だろうwww
ま、自分で選んで仕事をしているわけで、
しょうがないですねw

さあ、がんばろーかねぇ~~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいふの日

2013年03月12日 | 日常
今日、3月12日は、
語呂合わせで、サイフの日だそうです。
(今朝、カーナビが教えてくれましたw)


で、おサイフなんですけど、
実は、先日、お財布を新調しました。

先月注文して、
納品まで3週間。
やっと届いたのが、3月8日。
でね、明日がお日がよろしいようなので、
明日から使い始めま~す。

私としては、
結構頑張った春らしい色のおサイフです。
ちょっとワクワクします^^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村 中★一日限りの『教授』名古屋公演

2013年03月03日 | エンタメ


名鉄ホール。


中村中さん出演『教授』がやっと観られます。
インフルエンザで諦めた東京公演の分も楽しむぞ。

開演前のホール内には、昭和の名曲が流れていました。
プログラムを見ながら、
聴いていました。



前から9列目。
結構いい席だよ。
\(o⌒∇⌒o)/ ワァイ♪♪♪


1960年代~1970年代のお話。
昭和の歌謡曲が生活の中にあった良き時代。


免疫学教授とその助手の物語だけど、
劇中には、昭和の名曲が流れた。


お芝居をしている舞台の上方に、
ピアノの前に座るシンガーの
中村 中さん。



ピアノの弾き語りあり
他の役者さんが歌う時の伴奏あり
お芝居の効果音のポロン♪あり
2時間近くのお芝居の間ずっと
舞台上にいらっしゃいました。

中さんの歌う昭和の歌謡曲は
なんだろう・・・
こう、心に沁みる感じがした。

上條恒彦さんの「出発の歌」
さすが昭和の歌い手さんという感じでした。

椎名桔平さんの「傘がない」
なんだろう、憂いが感じられました。

劇中に流れた曲を
歌えるようになりたいな^^


♬¨゜゜・。。♬♬¨゜゜・。。♬♪♬¨゜゜・。。♬♬¨゜゜・。。♬♪♬¨゜゜・。。♬♬¨゜゜・。。





名古屋で駅弁買って、新幹線に乗りました(^_^)v


そして、
家について、
一日限りの『教授』の余韻に浸りながら、

かんぱーい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごやでw

2013年03月03日 | 日常



少し早めに名古屋へ出て、
友達とミスド♪

久しぶりのミスドでした。
前は、
仕事が早く終わったら
ミスドでお茶してたっけな~
(=。= トオイメ


そして、
名鉄百貨店へ。

実家の母が
「百貨店商品券」
をくれたので、
何か買おうかな~
って思ったけど、
結局、化粧品ショップで、
いつも使ってる洗顔料を
買いましたが、
まだ、残ってる。

残りは、そのうち使おうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家へ。

2013年03月02日 | 日常
「夜までには帰ります。」
と、実家の家族には伝えていました。

なかなか、出かける気にならず、
昼食時間よりずいぶん後に
新幹線に乗り込みました。



鯛めし(おかず無しVER.)

2時過ぎちゃってたけど、
新幹線が空いていたので、
お弁当食べててもへっちゃらでした^^v


名古屋で乗り換え。
名古屋駅で、
すでに寒い~~!
と、感じました。

実家の最寄りの駅に着いたら、
マジで寒いじゃないですかっ!


実家に帰ったら、
伯母の手作りの

いちご大福が
ありました♪

美味しかった
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°


明日は、中さんに会える
o(*^^*)oワクワク




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーあ、逃げちゃった。

2013年03月01日 | 日常
3月です。

2月ってさ、ホントに逃げちゃうのよね。


今日は、金曜日だから、
明日から休みだ―と思って、
職場を後にして、帰宅。


メールしようと思って、
ケータイを探すと、
「あれっ?」
ケータイが見当たらない。

家電からコールするが、
バイブの音もしない。

駐車場へ子機をもっていき、
コールするが、
どこでも音がしない。


あちゃーー><

職場に電話して、
確かめてもらうと、
「ちゃーんと机の上に置いてありますよ。」
と、言われました。


疲れた体にムチ打ちながら、
再び職場へw


基本、机上は片づけて帰るのですが、
なんで気がつかないんだ!
というくらいの感じで、
ど真ん中に ケータイ1台が
ぽつんと置いてありました。


相当疲れてるらしいw
3月はもっと忙しくなるのに
大丈夫か? わたしww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする