goo blog サービス終了のお知らせ 

山崎 喬

加賀生まれ(金澤)

金のトイレが盗難のニュ-ス

2019年09月16日 20時27分54秒 | Weblog

盗難品はまだ出てこないらしい。金のトイレは金沢にもある。他の町にあるらしい。▼7月金沢に帰省した時に、姉に教えられて、見てきた。部屋が金とプラチナ箔だった。トイレは陶器で、画像としてはつまらないので、黄金とトイレ部屋のある茶屋街の画像を併せた。▼子供の頃の茶屋街の町名は木町といい、家屋の弁柄色もはげ落ちていた。道路も石畳でなく、土の道路だった。▼前の市長が観光資源として生かせるよう、リメイクした。金沢駅の鼓門など新しい観光名所を作り上げた功績は大きいが。左前になった加賀藩御用達の森八も大事な観光の一つとして支えた。▼茶屋街は異常な観光人気スポットになっていて、不動産の値上がりが凄い。遅れて出店した森八もメインの路側にない。さて、地元蟹の解禁は11月だが、新潟では10月。近江町市場にも出回る。行ったことがない新潟へ行くのも悪くない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週もテレビは韓国らしい | トップ | マスコット議員は何を語ったのか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事