山崎 喬

加賀生まれ(金澤)

今日は高校同期会

2013年02月28日 14時24分30秒 | Weblog

 

万年幹事25年有余、集まる人数を予想しながらキャンセル料なしの会場設定、いうなれば融通のきく場所の確保が一番難しく、泣き所。首都圏になんと在校生だった連中が100名もいる。女性の場合は、地元の大学へ行っても、嫁入り先が東京となるのも多かったせいだろうか。今回は、25名参加だから平年並み。高校時代といえば、擦り切れるほどとは云えないが、よく聴いたMercury時代のJohnny Mathisのオムニバス画像のLPの複数のオリジナルCDがアマゾンから忘れた頃にやってきた。彼のいい時代のころの録音だと思う。元所属のCBSに戻ると鼻にかかった声になってなじめない。画像の本来タイトルがAway From Homeでそれを消すと高校時代に買ったLPと同じ、消してみた。収録されていた曲名はすべて記憶にあるので、Youtubeと合わせて期してみることに。順番は記憶なし。オリジナルCDはあれこれと2枚組。昨晩金沢の同期蕎麦旅ポン友から東京のみ発売の洋菓子を頼まれたから、それも見に行かねばならないから、あとで書き加えよう---書き加えたが、記憶だけだから、順番は違う。

1.Tender Is the Night  2. Laura  3. No Strings  4. I Can't Give You Anything but Love, Baby  5. April Love  6. Call Me Irresponsible  7. Somewhere  8. Camelot  9. I'm Always Chasing Rainbows  10. House of Flowers  11. Beyond the Sea 12. Sands of Time  13.Alice in Wonderland 14. Beyond the Blue Horizon  15Arrivederci Roma 16. Danny Boy  17. Autumn Leaves  18. Moment to Moment  19. The Shadow of Your Smile 20.I Left My Heart in San  FFrancisco

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間もなく大ロ-タリ-が完成か

2013年02月20日 22時50分20秒 | Weblog

調布の街に出た。電車線路は地下へ移設したあとの地上は南口と北口が工事中ながらも繋がっていた。南北それぞれのロ-タリ-が合わさって、大ロ-タリ-になるのだろうか。この様子では桜咲くころに完成か。昨年地下移設完了のころ、どこかの調布の飲み屋で関係した都庁の役人さんたちがささやかに調布を去るにあっての宴をひらいていたのを思い出した。単に鉄道会社と市のマタ-かと思っていたが。私鉄のなかでも京王線と小田急線が、鉄道と街の至便化に熱心といえる。東京は縮小に向かいつつあるから、将来の布石を打たない鉄道の沿線は衰退に向かうのは必至で、鉄道会社の経営の根幹にかかわる問題となるだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終回(6日目)大山街道  

2013年02月18日 23時18分30秒 | Weblog

梅を観ながら大山湯豆腐で熱燗の夢は早くから天気予報で打ち砕かれていたが、霧雨なら決行ということで伊勢原駅に十時前に集合した。家を出るときは陽が射していたが、 道が坂道になり始めた1時間後は、山の氷雨で悲惨な状態になり始めた。大山ケ-ブル駅までの行程は2時間半弱の16000歩だった。雨は山に向かうにつれて、坂道の勾配とともにはきつくなり、旧街道をまたぐ神社鳥居を通り過ぎてからの1時間は更に雨と勾配が一段と厳しくなった。麓では旧家太田道灌の墓に出会ったのは思わぬ収穫でもあった。旧家見学は、臨時休業でタダで白梅を見ることができたが、まだ4分咲きといったところだった。神社は画像のとおり霧と雨と覆われていて、寒さも加わり、いそいそと参拝で終わりにした。参拝前はずぶ濡れだったので、ケ-ブル手前の茶屋街入口の土産物屋のオバサンにコ-トを預けて、ジャンパ-とタオルを借りた。参拝後の昼食は1時半過ぎで茶店街での豆腐料理(湯豆腐に変わり豆腐や田楽で、これといった変哲もないもの)とお銚子3本でうつつを抜かしていたら、3時半。雨のためか、周りの店が全て閉まっていて、あわててコ-トを預けた土産物屋に戻った。店は半開きで待っていてくれていた。ここでお銚子5本をやってしまった。各自お銚子計8本!!帰りの伊勢原行のバスは20分おきの運行だが、ついついお銚子を頼むときに、もう1本あとのバスでと言いながら。呑み助の悪い癖が出てしまった。夕暮れの階段では、酔っぱらってスッテンコロリのオヤジがも出る始末は、想い出つくりの最後の締めなのか。オバサンの店で土産物を買ってくれた同行のオヤジ達にここで感謝をしたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩吟演歌、ああ、七尾城

2013年02月14日 08時03分17秒 | Weblog

 

昨晩、はずみでYoutubeを検索。以前はヒットしなかった二葉百合子のああ、七尾城がでてきた。この曲のCD販売もないのでやむなく、懐かしさのあまりDLさせていただいた。能登半島の中心へそというべき七尾の街には、上杉謙信が攻めあぐねた堅固な城があった。中央の戦とからまない戦いは歴史物小説などにならず、このままずっと郷土の歴史で終わるのかもしれない。学生時代、七尾は家業でトラックに乗ってよく通り過ぎた。トラックのラジオで地元放送局MROからよく流れた曲がこれだった。地元でしか聴かれない曲で、地元でも年配の人でなければ、想い出せない歌であろうと思う。昨年か引退した二葉百合子がこの持ち歌で、よく能登のドサ周りをしていた。あちこちにポスタ-があったのを思い出す。もう一つあって、それは能登の海鳥(なぜか朝鮮語のサイト)で聴ける。昔の能登半島は金沢から見たら、関西方面と同じ時間制距離があったと思う。突端の蛸島へは1泊は必至だった。隔世の感がある。そういえば落城の七尾城主は守護大名の畠山氏で、その末裔の畠山さんの記念館が東京の白銀にある。若い頃はよく覗かせていただいた。一見に価するものが多々ある。

月影さゆる 夜の陣  いななく駒よ 何思う  更けて鎧の 袖を引く  秋風さむし 七尾城

上杉謙信の九月十三夜 陣中の作(七尾城落城の夜)

霜満軍営 秋気清   霜は軍営に満ちて  秋気清(しゅうききよし)

数行過雁 月三更   数行(すうこう)の過雁(かがん)月 三更(さんこう)

越山併得 能州景   越山(えつざん)あわせ得たり 能州(のうしゅう)の景

遮莫家郷 憶遠征   さもあらば あれ家郷(かきょう) 遠征を憶(おも)う

空飛ぶ雁の 声聞けば  そぞろに恋し 越の海  弓矢取る身は 敵の中  いつの日逢わん 妻よ子よ

かがり火絶えて 夜ふかく  置く霜白き 大手口  時は来たれり 決戦の  暁 迫る七尾城

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回(5日目)大山街道  

2013年02月08日 20時14分02秒 | Weblog

強風の中、海老名駅に集合してガストでコ-ヒ-など飲みながら、花粉などの話題。自分は鼻塗り薬鼻マスクに花粉除けメガネで準備参加した。出発後すぐに花粉症でもない同行仲間オヤジがマスクを買ってくれて、親切にも配ってくれた。平坦な道から始まり厚木、車の込み合う国道246で本厚木に入るあたりから、相模川の土手沿いに愛甲石田に向かうことにした。やや曇天冬の河川は荒涼としているが、かるがもの群れが流れに逆らいながら餌をあさっていたり、川縁の公園修復造成など動きがある。SONYの建物を見て、仲間オヤジの同社の株下落の嘆きを聞いているうちに東名道路の橋桁をくぐっていた。愛甲石田へはちょっと迷って手間取ったが、順調に来た。次の伊勢原へは遠いが思い切って、旧街道を外れてもショ-トカットして目指すことにした。愛甲石田を出たあたりで、丹沢降ろしの粉雪が舞い始めたが、すぐに収まった。遠くに伊勢原のTOKYUとIYの両ス-パ-の看板が見えるが、ショ-トカットならず、逆に小田急線を大きく迂回する道を選ばざるを得なかった。想い出す10年以上前の町田から小田原への街道歩きでここの田圃で難渋したことを。夏終わりの稲田あぜ道で同行の先輩が、水代わりにビ-ルを飲んで炎天下でうずくまったことを。駅が近くになるにつれ、遠くなっていた記憶が寒空で蘇った。本日は28000歩以上、飲まず食わずで4時間半弱は今回の街道歩きで最高の徒歩記録だった。明日は浴びた花粉が目と鼻に出るだろうか。目にきていないから、厳しくないと思うが。写真は伊勢原の田圃と東電の送電線風景。次回が泣いても笑っても最終回。 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北から南から梅の写真便り

2013年02月06日 20時04分14秒 | Weblog

左の枝垂れは鹿児島、右の蝋梅は仙台。鹿児島は今日は雪だったらしい。仙台ならわかるが・・・鹿児島もか。左は春爛漫、右は春の兆しというあたりか。大分のものもやってきた(下)今日は、雪中、仲間と会うため渋谷ヒカリエヘ行った。11時半ばで、もう順番待ちとなっていたが、牛タン利休で昼食をとった。ス-プがまあいいか、というところか。もう一つ目的があって、ヒカリエから3月でなくなる東横線のプラットホ-ムを撮影することだった。昼食時間が長くなったので次回とすることとした。帰りの電車でスマホからPCメ-ルを覗いたらアップした3つの写真が送られてきていて、アップした次第。今度の大山街道は8日だ。今日が大雪だったら延期だったが、延期もなく順調に行けそうだ。

             

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする