今日の散歩は昼に出かけるのはやめて、夕方の長池方面にした。目安6千歩で終了。昨日のきついヨガの筋肉の痛みが残っていたのか、足裏が痛い。心臓に気を配って歩いていた結果、歩幅が小さくなっているのはやむえないと思っていた。心臓検査では特に問題なしとなって、薬を一つにされた。胸痛もあっても、気にすることのないレベルなので、歩幅を大きくとることにした。▼だんだん鍛えるヨガと歩幅拡大に慣れてきている。▼里山入り口階段付近の咲き乱れるウツギが美しい。
今朝は朝にヤンキ-スの7連勝を視てから、強豪アトランタとダルビッシュののパドレスの試合を視た。パドレス打撃陣が打ちまくって、ダルビッシュは安定したピッチング、日米通算200勝が見えた。ほとんどオオタニ中継のNHKがこの試合を中継しているのを途中で気がついた。そのまま、米国の中継を見続けた。40歳過ぎても契約がある彼は選手の相談役的存在だ▼このところ金満ドジャ-ス中継はサマリ-だけ見ている。テレビは朝から夕方までのワイドショ-でもオオタニ、ニュ-スも一挙一動報道。食傷気味。野球じゃなくて、オオタニの個人実績報道かな。
この日は早起きで、ホテルから歩るけるがタクシ-で兼六園に5時半に到着。長い曲水に咲くあやめを見るつもりで行った。事前に調べていったわけではなかったので、残念な結果が待っていた。帰りに管理人にアヤメの話をした。彼はアヤメが兼六園の花だと教えてくれた。▼入園は早朝は無料だ。インバウンド客も一組だけ。市内の眺望を見ていた、母娘が園の象徴の徽軫灯籠(ことじとうろう)も見てないのでは、声かけて引き戻して、写真を撮ってあげた。喜んでくれた。▼朝のストレッチもしないで出かけた結果は、帰りがシンドイ。園内はそれなりに高低も体で感じてしまう。兼六園を早朝の体験は人生で初めてだった。帰京後、よい体験をしたと振り返っている。
夕方にスマホを見ると、ご近所さんからの近くにギンランが咲いているとの花情報。買い物帰りに寄ってみた。小さいから遠目には雑草としか見えないが、木の葉に埋もれそうなところに咲いていた。▼スマホショットはは曇り日の夕方で、画像が今一ならず、今四つぐらいか。明日は26度までいくらしい。今後これでは体が追いつけるか、暑さは日が短くなる10月まで続きそうだ。明日は藤棚見学だ、日陰の公園までの予定。
今日のジムのヨガはリラックス・ヨガのはずが、通常のヨガとなっていて体にきつく、汗がにじみ出る。柔軟性を失った左足への負担が大きかった。その分だけ筋が少し良くなるのかな。▼昔の赤坂の職場の懇親会に出た。時は過ぎて人数は少数だ。自分にはそれ以前の営業をしていた日本橋時代の面々方が話題は外向きで豊富だ。店舗営業赤坂は内向きの話題で、内心つまらない。▼食事は中華。会費からみてお腹に来そうなので、事前に新宿西口ヨドバシカメラの近くの渡邊の三色蕎麦を食した。▼当たりだった。点心ものはなく、煮込みもの。醤(ジャン)、ニンニクがきつく、紹興酒は超甘味…。一口でご勘弁に。食べたのは小腕白飯に煮物を混ぜてみたものだけ。結果は早朝から目覚めで、なんとも腹のわるさとけだるさで閉口した。午後のジムまでゴロゴロとするしか。▼ジムから帰宅して、近所清水谷戸に沿った道に散歩に出たら、なんとキンランが道際に並んで咲いていた。気分もよく体調改善!!▼円高で物価もあがり、リーズナブルという安価な外での食事は、ムダ金となるこの頃。
今日は久しぶりに渋谷へ出た。手足にむくみのような痛みやしびれを感じて歩きにくい。服用の薬かとも思い、2日絶ったが違うようだ。原因不明の長い持病が久しぶりに表面化しているのか。首から上はMRIなどで検査済で何もない。ドゥ マゴでパンを買って、ぶらぶらもせず帰宅した。▼SNSで元側近の弁護士小島氏の外国特派員協会での記者会見から、小池百合子のカイロ大学卒業問題はエジプトが握っている。氏の言うように、それが弱みでエジプトに支援金を出しているなら、選挙法違反より売国に繫がる問題だ。▼出回っている写真ピン止めの卒業証明書を、スマホ撮影し、画像をGoogle Lenzで翻訳させると巷間言われている翻訳が出た。小池は学生時代は文書上男で、外見は女だったのか。笑って、そら恐ろしい。
12日に誘われて細川家の永青文庫へ出かけた。去年の秋以来だった。展示品のメインは唐三彩、さすがに器の一品を含め良いものがあった。欧州の良き美術商とのよき関係があったからだろう。館の階段の勾配がきつく、降りるときはきつい。上がるのはなんでもないが。細川庭園を見下ろしても、桜の雰囲気はない。▼帰りは目白に出ず、バスに乗って曙橋に出た。深い地下鉄の階段は、やはり膝に悪い。都営地下鉄の上り下りは、老人には悪い。
夕方、指関節炎緩和で接骨院で簡単腕マッサ-ジに出かけた。昼過ぎに駅前の整体で全身マッサ-ジで重ねてしまった。接骨院前の桜並木が見たいのもあった。昼の駅前は相当の人出で、都立大の桜並木に寄りたくない状況。明日の桜見物はまだ未定。遠出は避けよう・・・。▼今週地元にいたのは2日間。残りは心臓検査がらみ。検査機の坂昇りで心拍数120でも大丈夫らしいので、薬はやめろとは言えないが・・・、ニトロなどは不要レベルらしい。エコ-とCT、そしてウオーキング検査で、心臓、血管上の問題もないとのことで、カテ-テル検査は不要となった。急ぎ足、走ればはその後が苦しいのは、加齢ということか。▼4日は虎ノ門から霞が関の官庁街へ寄った。外務省の植え替えた桜を見て、そのことを忘れていた。新入社員早々、よく旅券の即日申請受領仕事に行った。思いだせば、一次と数次の旅券があった。渡航先追加もありだった。その頃の外務省の桜は見応えがあった。▼今どきはダメだが、当時は外務省の職員食堂が利用できた。米国大使館の食堂も。虎ノ門への仕事があったとき、しばし寄らしていただいた。▼その日は、霞が関から都営バスに乗り、国会、議員会館、永田町、麹町そして市ヶ谷まで車中桜見物も、ピークは過ぎていて残念だった。
腹痛で夜更けに目が覚めて、ろくに眠れず本日は終了だった。週半ばに心拍検査などがあるから、ジムのランニング・マシ-ンに慣れておく必要があったが、今日は諦めて近隣をうろついた。マシ-ンから随分と離れていた。このままでは運動後に、立ち眩みが出る癖がある。病院に無用な心配をかけるのは防ぎたい。▼あちこちにちらほらと桜が開花。空を見上げたら、山桜が咲いていてので、撮影したが・・目に映る鮮やかさのインパクトが出ない。全般的に開花が遅いから、品種によらず、一斉開花なのだろうか。▼MLBが開幕3日目。日本ではショウヘイ報道が中心。所属球団のドジャ-スについて、初戦の相手カージナルスの先発投手、元巨人のマイコラスの一言コメントを見た。自分たちはそれ相応の給与だが、相手は(高額)小切手で選手を動かすとあった。金満ドジャ-スの弱点は後半の逆転だろう。例年そういう傾向と思っている。ケガのヌートバ-はカージナルスに戻るのはいつか。▼本日のヤンキ-スは強豪アスロズに三連勝。ジャッジのHRがまだない。一年契約の新加入のソトは、打撃、守備がすごい。若いから来年の再契約には、ジャッジより高額が必要か。オークランド・アスレチックスは開戦間もないのに、球場はガラガラの悲惨。サンノゼに移転しないと、集客は無理か。
ソメイヨシノより早く咲く陽光桜並木を見がてら散歩にと出かけたが、早かった。去年の3月23日と随分差がある。丘の上から並木を見下ろす画像を撮るつまりだった。桜の蜜を狙ってか、鶯が咲き始めの桜に飛び交っていた。▼今週の狭心症5年経過でCTの検査では、血管に異常なし。再来週は運動後の検査、場合よってはカテ-テルまで行くのかは、結果次第。加齢故の歴年劣化検査。お腹、心臓の調子で運動の筋力・能力劣化が厳しくなっていく。何とかなっているのは柔軟性だけか。もう少し下半身筋力維持で、さぼっているジムでマシ-ン相手に頑張らべばならない。
明日の茶会の水屋担当の家人が戦車道路へ野花集めに行った。そうでないもあるが。使うかどうかは、先生の判断。この季節の花の数は少なく、花粉もあり散歩はつらい。空気清浄機稼働させても、目はかゆくなり、早く桜咲く季節が待ち遠しい、いくらか湿気も出てきて、柔らいで行くのだが。▼もうすぐ、韓国でドジャ-ス大谷vsパドレスのダルビッシュ戦。米本国でもこれから予想sれるのだが。毎日テレビでかしましく盛り上がる。月半ばもすぎ月末も近い。産駒本格的に春になる。高齢者には短いが春はありがたい。
テレビ番組に視るものがないとき、このYouTubeにチャンネルを変える。嫁さんに紹介して、興味があれば調理してもらう。3料理は経験。画像では左がその一つ。歳を重ねると、これらの料理は最後になるときつく重く感じるのは年齢のせいだろう。若い頃ならワインも飲んで、お代わり気分か。駅前の成城石井で少し良いワインを買おう。腸が少し改善しているうちに、楽しもう。▼今日のPGA最終戦はフロリダ・オーランドのアーノルド・パーマ-のベイヒル。松山が3日目迄上位で優勝をうかがえるポジションで期待していたが、ずっこけた。先々週のリビエラ洋右賞に続きと思ったが。ベイヒルのホール番を忘れたが、ティグランドの横に岡本綾子の家だよと教えてもらったことがある。そういえばラスベガスの今はなきハワ-ド所有のゴルフ場付きのデザ-ト・インに泊ったが、部屋は岡本の宿泊したところだった。岡本はここで、米国女子ゴルフで最初の優勝をした。もうひと月経てばマスタ-ズ。調子もよさそうだから、もう一回優勝を期待している。
河津さくらが駅前のモールの端に先月末から咲いていると、ご近所さんに言われて本日見てきた。年々桜の種類と関係なく開花が早くなる。寒暖の繰り返しから、徐々に気温が上がっていく。今年も花見ができることに、感謝の気持ちが出てくる。▼先月もそれなりに都心へ出たが、今月は深大寺あたりに行ってみよう。半年全線℞定期も半分消化、お得になるはずも損はしない。PASMO利用と変わらない。春に入ったのだから、もっと動いてみよう。
今週末から3月。春になる。駅前のモールの下の崖一面に菜の花が咲いた。花の上にある桜が咲くまで、今年は持つだろうか。温暖化で、夏が恐ろしいと思っている。▼PGAの中継はNHKはやめたが、よく調べてみると米国PGA TOURはCBSなど大ネットワークの放送みたいだ。MLBと違った。足元に放送があった。BSジャパネット!!早速録画。4月のマスタ-ズを控えた3月フロリダは面白い。▼この2日は氷雨で、外歩きは駅前のスーパ-の5階までうろついた。暫く非常階段117段の昇りをやらなかったので、4階あたりで急に疲労、高齢者の運動さぼりは元に戻すには時間がかかる注意だろう。
18日はリビエラで松山が久しぶりで優勝した。ここでのジャック・ニコラウスと青木の競り合いは年配のゴルフ不安には懐かしい。▼」NHKのBS放送中止で毎週のPGA TOURは昨秋から視られなくなった。久しぶりにPGAハイライトをYoutubuでペブルビ-チから視始めていての、3週目の出来事だった。3日目後半からトップがもたつく間に、最終日の猛チャ-ジで優勝を勝ち取った。観ていてスカッとするゲームだった。生涯獲得賞金も円安だからすごい金額になった。故障で不調だったが、今年は春にもう一つ勝てるか。マスタ-ズなら、それは楽しくなる。▼松山に続く選手がほしい。日本の選手がいあないと、PGAは寂しい。