私の通勤快足君は、バッテリー(IMA)の劣化にてアシストが全くなくなり、
ディーラーの保障「まもる君」にて保障してもらえる事となりました。
いや~正直中古で買った時に「まもるくん」に入っていて良かったと思いましたが、
もしも入っていなかったら、いったいどうなるのか?
ここが気になるところです。
私の通勤快足君は、バッテリー(IMA)の劣化にてアシストが全くなくなり、
ディーラーの保障「まもる君」にて保障してもらえる事となりました。
いや~正直中古で買った時に「まもるくん」に入っていて良かったと思いましたが、
もしも入っていなかったら、いったいどうなるのか?
ここが気になるところです。
これでもう10万キロは乗れそうですね。
自分の場合、そのような便利なものの
ないところで購入したため、
バッテリー交換は、別れを意味しそうです。
なので、また診断を受けていません…
まあ、忙しいというのも言い訳としてはあるのですが。
やってくれそうな感じはあります。
怪しいようであれば、一度見せてみては?
機能保障は
5年もしくは10万キロ以内が条件ですが・・・