どうもこうのです。

「住まいにぬくもり 心にやすらぎ」
こうの@日興ホームの適当かつ気まぐれな日記です。

日興ホームHPリンク

↓ クリックお願いします ↓

広島ブログ

広くはないけどね。

2012年10月09日 | 家づくり
どうもどうも


今日は来年1月着工予定の東広島のNさまと
Panasonicのショウルームへ出向きました


Nさまは中国、黒龍江省出身
現在は帰化されて日本国籍になられています

会社を経営されており、その忙しさたるや、
相当なモンです

わずか半日ほどのショウルームのご案内中に
掛かってきた電話は20本以上

中国語と日本語を巧みに使い分けられながら
会話をされる姿は見ていて圧巻です

そんなNさまも水廻りの色決めにはさすがに
苦戦を強いられていらっしゃいましたが、
仕事を忘れ、自分のことにだけ没頭できる
時間を楽しまれたようでよかったです。

N社長、引き続き宜しくお願いします


ショウルームの一角にあるこちらのブース下


わずか1帖大の書斎コーナーです

コーディネーターの西本っちゃんも以前から
気になっていたようで、実際に入って空間を
体感していました

「うん、使えなくは、、、ない

的確な表現だと僕も思います

今後、間取り作成時に書斎のご要望があれば
前向きにご提案してみようと思います



ではでは





「最高に心地のいい家」をつくる方法―家づくりの最強セオリーと最新テクニックを教えます (別冊PLUS1 LIVING)
クリエーター情報なし
主婦の友社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする