goo blog サービス終了のお知らせ 

おまけの人生・・・

無理なくボチボチやって行きます・・・(;^_^A

アリスコンサート

2010-03-01 23:42:32 | 日記
3時から開演と言うのに、3時を過ぎても一向に始まる気配もなく、
観客もまだまだぞろぞろと入って来てる・・・
1時半から開場してるのに、何でこんなにギリギリに・・・?
いや、もう3時過ぎてるし、何で遅れてくるの・・・?

アリスはステージ裏で観客が入り終わるのを待っているのだろうか・・・?
等など思っていたら、15分過ぎてやっと音楽が鳴り始め、スポットを浴びてアリスの登場~
嬉しさと感激のあまりに涙が流れてしまった・・・


スタンド席の後ろの方からだとステージのアリスは豆粒のようで顔すらも見えないけど、
ステージ脇の大画面に映し出され、ステージとスクリーンとを交互に眺める
オペラグラスが行く途中で売っていたけど、買えばもっとよく見えたかしら・・・?

何から始まったか覚えていないけど、アリーナ席の方ではいきなり立ち上がっているファンが何人もいたが、
スタンド席の方は立つ人もなくちょっと寂しい思いをしていたけど、1部も後半になるとどんどん盛り上がってきて、
スタンド席でも立つ人が出てきたので私も立って、足でリズムを取りながら手を打って一緒に歌っていたら
「え~立つの?」と言っていたダンナもいつの間にか立って一緒に歌っていた。

イントロを聴いただけで「あれだ~!」ってすぐに分かる曲もあれば、
サビに来るまで分からなかった曲もあったりで、時の流れとブランクを感じさせられた、、、。
歌詞は忘れていたりしたけど、全て知っている曲で懐かしかった、、、。

1部が終わり休憩時間は30分・・・
1部が終わる前から席を立ってトイレに急ぐ観客も数人・・・
ダンナは1部が終わってからダッシュで行ったら意外と早く入れたそうな
「30分ぐらい休まないと持たないんだろうなぁ~」とダンナが言っていたけど、
観客の多さとトイレに行く時間を考えての事じゃないかなとも思った。

2部はゲストも登場~
アルフィーの坂崎幸之助、押尾コータロー、真心ブラザーズ等20代から50代まで
各世代のミュージシャンが来て、アリスとのコラボをやりました。

30年前の解散コンサートの時の映像が映し出され、同じ曲を歌いながら画面がスクロールして
見られなかった解散コンサートを垣間見ることもできました。

いよいよ大詰めで大好きな『遠くで汽笛を聞きながら』が始まったときにはまたまた涙・・・

4万2千人の観客が総立ちでのフィナーレ
アンコールは『走っておいで恋人よ』と『GOING HOME』
最後の最後まで楽しめました


今日はさぞや筋肉痛になっているだろうと思っていたけど、意外と何ともありませんでした


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったですね (ちー)
2010-03-03 21:38:44
アリスは当時アルバムを1枚買っただけで
コンサートは無し
皆さんお元気でよかった
Qちゃんもスタンディング!
若いな~~
楽しい一夜でしたね

返信する
楽しかった~! (Qchan)
2010-03-03 22:57:26
ちーさん
もっとノリノリで行きたかったんだけど、
周りがおとなし過ぎて・・・
アリスがステージで「ただいま~!」って言った時に
「おかえり~!」って大きな声で叫びたかった、、、。
思いのままに歓声を上げられなかったのがちょっと残念でした、、、。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。