おまけの人生・・・

無理なくボチボチやって行きます・・・(;^_^A

アポカリフト

2007-06-18 23:58:47 | 外国映画
『 アポカリフト 』
[監][製][脚]メル・ギブソン
[製][脚]ファラド・サフィニア
[撮]ディーン・セムラー
[出]ルディ・ヤングブラッド ダリア・ヘルナンデス ジョナサン・ブリューワー

 中央アメリカ、楽園のような平和な村で過ごすパウはマヤ帝国の傭兵たちに囚われ、儀式のいけにえになりかけた。命は助かったものの、今度は人間狩りの標的にされた彼は、妻子の待つ村を目指してジャングルをひた走る。

≫≫ 公式サイト

07/06/17 【 ○ 】
※  ◎・・・よかった ○・・・まあまあ △・・・もひとつ ☆・・・おすすめ



 5周年記念の終日1,000円での観賞3本目はこれを観ました。

 この作品は物を食べながら観ることはお勧めできません。
そして、何か食べた直後も避けた方がいいと思います。
冒頭の狩りのシーンでは、出演者と一緒になって「おぇ~!」となってしまいました、、、。(苦笑)
人間狩りのシーン、生贄の捧げるシーン、要らなくなった身体を捨てるシーンなど
かなりグロいです。 

この映画のポスターに『かつてない疾走感!』とありましたが、
ほんとに、走る!走る!走る!
とにかく、走りまくりでした!
人間狩りから逃げるシーンなどはかなり臨場感が溢れていましたが、
ジャガーに追いかけられるシーンでは「有り得ない!」と
思わず突っ込みを入れたくなるほどでした、、、。(笑)

主人公の奥さんの出産シーンがあったのですが、
今なら感染症とか色々と心配しなくてはならないところですが、
あんな古代の時代に、ああ言った状況下ではそうするよりいた仕方なかったのでしょうが、
出産方法がかなり画期的で、少なくとも奥さんにとっての負担は軽かっただろと思われます。

あと、マヤ文明と分かっていたのに、ラストシーンを見た際に、
この後は『ニューワールド』に繋がって行くのではないかと思ってしまいました、、、。(;^_^A

07-75 シネプレックス


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄かったですね (ゆうぞう)
2007-06-21 11:40:41
よく走ってましたねぇ。
笑えるような楽しい作品というのではありませんでしたが
生身の人間によるスピード感、疾走感は十分堪能できて
アクション映画としては面白かったと思いました。

出産シーン、何かリアリティがない気がしたけど
画期的なやり方だったんですね。
返信する
凄かったです! (Qchan)
2007-06-24 16:51:56
ゆうぞうさん
いや、ほんとによく走っていました。
あんなに走りまくって、しかも、怪我までしていたのに・・・
出血多量になるんじゃないかとか、傷口が悪化するんじゃないかとか
余計な心配までしてしまいましたよ。(笑)

実際にああ言う出産方法はあるんですよ。
母体への負担が軽減されるらしいです。
返信する

コメントを投稿