はる日記

「人間万事塞翁が馬」

日々の出来事を綴ってます。

負けたかと

2017-05-31 22:53:25 | 野球
田中くん!(送球エラー)

えっ、大瀬良くん!(アクシデント)

((((;゜Д゜)))

先制点を許したとき、今日の試合は負けたと思いました。

虎さんも勝ったので、勝てて良かったです。

( ;∀;)

ピンチの連続で心臓に悪い。

いっちーなんて怒られてた。

なんで4失点ですんだのか覚えていません。

( ;∀;)

野手陣、大量援護ありがとう。

特に点を取られたあとに、すぐに逆転2ランを打ったアツ。相手に流れを渡しませんでした。

とにかく、ジョンソンさんと野村くんが戻るまで頑張ろ。

(ノ_<。)

3タテ回避

2017-05-30 21:54:25 | 野球
今日の試合は携帯の1球速報で確認。

(ノ_<。)

今日の勝利は投手陣の踏ん張りのおかげです。特に薮田くん。

先発が4枚しかなく、ファームから上げられる先発候補もなし。なので、薮田くんが急遽先発に。……戸田ァァァ。

こんなに長引くのなら、さっさと申告しないとダメだろうがァ。

(#`皿´)

と今さら言っても仕方ないけど。

攻撃陣も野上投手相手によく得点しました。

ほんと、良い投手ですよね。

ノーノーされるかと思いました。

( ̄▽ ̄;)

とりあえず、今日の勝ちで3タテは回避できホッとしております。

パ・リーグ、マジで怖い。

( ;∀;)



『任侠書房』

2017-05-29 17:31:38 | テレビ・映画・本
今野 敏 著

あらすじ。

日村誠司が代貸を務める阿岐本組は、今時珍しく任侠道をわきまえたヤクザ。その阿岐本組長が、兄弟分の組から倒産寸前の出版社経営を引き受けることになった。舞い上がる組長に半ば呆れながら問題の梅之木書房に出向く日村。そこにはひと癖もふた癖もある編集者たちが。マル暴の刑事も絡んで、トラブルに次ぐトラブル。頭を抱える日村と梅之木書房の運命は?「任侠」シリーズ第一弾(『とせい』を改題)

(「BOOK」データベースより)



分かる、分かると思う人、多数のはず。

最初は、なんか大変だね日村と簡単に思いながら読んでいましたが、途中からはトラブルと無邪気な組長の間でフラフラになる苦労性の日村が気の毒で気の毒で。もうみんな大人しくしてて、日村さんが大変になるんだから!と心の中で叫んでました。

終盤はフラフラを通り越してボロボロ。

気の毒すぎる。

( ̄▽ ̄;)

トラブル発生のタイミングが上手く、序盤はトラブルを1つ解決したら、次のトラブル発生。だったのが、話が進むにつれてトラブル解決の前に新たなトラブル発生。気が付くと問題山積み。

こうなると話のスピードもアップし、日村の余裕もなくなり、こちらのハラハラドキドキ感もアップ。

((((;゜Д゜)))

主人公はヤクザですが、内容は中間管理職の悲哀です。

ですので、感情移入しやすく読みやすかったです。

(  ̄▽ ̄)

まさかの勝利

2017-05-28 17:21:55 | 野球
完投完封負けは避けたいと思っていた今日の試合。

まさか、勝てるとは。

(;゜∀゜)

3回、キクがホームで走者をアウトにしたのが大きかった。1点と2点では全然違う。

ほんとに今日は投手陣が踏ん張りました。

(。´Д⊂)

エルちゃんもよく打ってくれたし、龍馬くんもよく打ってくれました。

我が家では10回で得点出来なかったら負けだと言っていたので、ギリギリの勝利でした。

勝てて良かった。

( ;∀;)

さぁ、次のカードからは交流戦。

恐ろしい。

((((;゜Д゜)))








モーニング

2017-05-28 10:01:11 | 日記
昨日の夜ご飯をいつもより5時間早く食べたせいか、朝起きた瞬間からお腹が減っていました。

(ノ_<。)

たま~にモーニングを食べに行く店があるので、そこに行こうかと。ただ、ランチのときは思わないのですが、モーニングのときはご夫婦で食べに来られている方が多く、更に店もそこそこ大きいので賑やか。

ちょっと1人で行くのはキツイものがある。

(ー_ー;)

なので、寝ている妹に一緒に行ってくれと言ってみましたが、睡魔には勝てないことが判明。

(。>д<)

と、ふとバス通勤したいた頃の通り道に、喫茶店があったことを思い出しました。

ネットで調べてみると、1人でも大丈夫そう。

ということでやって来ました。

(  ̄▽ ̄)

凄くいい!

窓の外には木々たち。

店内の時間もゆったり。

お客様も少なく、大声を出す人がいない。

(*ノ▽ノ)

モーニングの内容も値段もいい感じ。

思い切って来て良かった。

(*´ω`*)