はる日記

「人間万事塞翁が馬」

日々の出来事を綴ってます。

大人のためのプラネタリウム

2016-05-30 08:34:40 | 旅行・ぷちお出掛け
『二胡で巡る星空の旅~野沢香苗コンサート~』

に行ってきました。

(*´ω`*)

とても心地よく途中でうとうとしてしまいました。

(; ̄ー ̄A

オリジナルの曲が素敵でした。

映像もどれもこれも私の好みでした。

ステキ(//∇//)

で、今回1番良かったと思ったのは、最近気になっていたオレンジの星の謎が解けたこと。

少し前から大きなオレンジの星がありまして、以前はなかったような…。

( ・◇・)?

この星の正体は………「火星」でした。気になる人はたくさんいるようで「あのオレンジの星は何ですか?」という問い合わせが多いそう。うんうん、気になるよね。お姉さん曰く2年ぶり位に見えるそう。そして、その近くには土星や木星も見えるそう。そういうことは珍しいそうで。

へぇ~。

惑星を見てるんだ。

(* ̄∇ ̄*)

あと勉強になったのは、木星があと少し頑張れば(?)恒星になれたらしいということ。

へぇ~。

そうなったらどうなったんだろう。

宇宙の話ってやっぱり楽しい。

(*´ω`*)




1127日

2016-05-29 18:35:00 | 野球
きょん、良かったね。

(;つД`)

前回の登板のとき四球連発で早々に降板。今日も1回の先頭打者に四球。おいおい。まさか、今日もなのか?と思いましたが無失点で終え。その後も無失点。

5回のピンチでは、もうダメだと思いましたよ。

(; ̄ー ̄A

1点リード。たった1点。それなのに1アウト満塁。

((((;゜Д゜)))

なんとか1つアウトを取り2アウト満塁。あと1つアウトを取れば…の場面で3ボール1ストライクorz。

押し出しで同点は空気悪くなる。

という絶体絶命が何故か無失点。

きょん、よく頑張った。

( TДT)

ピンチの後のチャンスとはよく言ったもので、6回表に丸ちゃんの3ランと松山さんのソロホームラン。丸ちゃんのホームランのときにベンチが映りましたが、九里くんの笑顔が印象的でした。

2人とも2軍で腐らず頑張っていたからね。お互い色々話したんだろうなというのが分かる映像でした。

良かった、良かった。

(;つД`)

結果は6-0。

負けるわけにはいかなかったので、勝てて良かったです。

交流戦。とにかくセ・リーグの中で2位にはなりましょう。なんとか持ちこたえて後半戦に突入したい!

『乱鶯』

2016-05-28 19:34:49 | 舞台・ライヴ
これまた今更な感じですが観てきました。

観てからかなり時間が経っているので記憶があやふや。お許しください。

(; ̄ー ̄A

さて、今回の新感線。

いのうえ歌舞伎ですが、殺陣が少なかったです。ド派手が好みの方には物足りないかもしれませんが、私には丁度良かったです。私が殺陣よりも物語をじっくりが好きとうのもありますが、古田新太の殺陣にキレがなくなってきているように感じているのも要因の1つです。最近は、殺陣よりも大人の魅力(色気)を楽しみにしている自分がいます。

で、今回の舞台は、そういう大人な部分を楽しめるものになっていたなと。観に行って良かったなと。

( 〃▽〃)

ちょいちょい挟まれる笑も私の好みの笑いで飽きることがなかったです。笑い担当は粟根さんが担当で、粟根さんがとても可愛かった。幽霊役なんですが、カラッとしていて自由。可愛いぞ、この幽霊。

(/▽\)♪

でも、締めるところは締める。

今回の登場人物たちは、自分の大事なものを分かっていて、でもそれをむやみやたらに口にしない。だから、もどかしい時もある。大人な感じだ。

(; ̄ー ̄A

最後はご想像にお任せの終わりかたでしたが、どうなったんだろう。私が想像した続きは……あー、切ない。

辛い思いをしたのだから、思いっきり幸せになっていて欲しい。

(。>д<)

3時間30分の舞台、気が付けば終わっていました。

観に行って良かった。




嫌だ、嫌だ。

2016-05-28 11:33:26 | 野球
はぁ。

やっぱり今の星さんは嫌だわ。

先発も揃っているし、打てるし。断トツ最下位だったのに気が付けば4位。勢いがある。俺たち勝てる!の空気がビシバシ。

( ̄▽ ̄;)

昨日の敗戦の救いは何だろう。

黒田さんはやっぱり大丈夫そう。

ヘーゲンズ&ジャクソン&たけるん&どんくんが休めたこと。

あとは…。

(; ̄ー ̄A

今日勝たないと。勝ち越さないと。

岡田くん、頑張れ!

攻撃陣、頑張れ!

今日の試合を勝てたら大きいぞ!

(ノ`△´)ノ


768日

2016-05-27 08:11:08 | 野球
3たても嬉しいけれど、九里くんに勝ちがついたことが嬉しい。

(;つД`)

なかなかチャンスがなくて、もっと使って欲しいと思っていた選手。

(;つД`)

2失点だったけど、松山さんのマズイ守備も関係しているから。

イソムラくんもよくリードしてた。九里くんがベンチに戻ったら、すぐに隣に行って話をしていたのが印象的。そうだよな。あの堂林くんとバッテリーを組んで甲子園優勝してるんだし。

とにかく勝てて良かった。

最終回のあべちゃんのマズイ守備でゲッツー取れなかった時は…。でも、最後のアウトを取るためにベースに飛びついたあべちゃんを見たら何も言えんわ。

しかし、どんくんは偉い。尊敬する。

(; ̄ー ̄A

野手陣も失点した後にすぐ得点したのは偉いね。

今年は考えて打席に立っている気がする。

まぁ、打撃コーチがたくろーさんと東出だもんな。この2人凄い分析力ありそう。しかも、元投手だし。

(* ̄∇ ̄)

さて、今日から好調星さん→パ・リーグ上位2チーム。

なんか一昨年と似ている。

首位で交流戦に突入。上位2チームからスタート。………貯金なくなったなぁ。

(;゜∀゜)