はる日記

「人間万事塞翁が馬」

日々の出来事を綴ってます。

秋の遠足

2021-11-13 21:27:18 | 旅行・ぷちお出掛け
派遣仲間と3人で、地元の観光地へ秋の遠足に行って来ました。

すごく楽しかった。

本物の修学旅行生もいました。

一番年下の子が運転&計画をたててくれて感謝。

(*´ω`*)

当初の計画通りにはいかなかったけれど、楽しかったからOK。

それも旅の楽しみ。

充実した休日でした。

(*´∇`*)

越前焼と陶ふうりん

2021-07-17 22:20:54 | 旅行・ぷちお出掛け
今日は小鉢を求めて陶芸村へ。

本当は陶芸まつりで探す予定でしたが、コロナウイルスの影響でまつりは中止。

人が集まる催し物なのでやむを得ないですが、陶芸作家さんたちにとっては大きく収入減になるので大変です。

(。>д<)

そんな中、県の消費応援キャンペーン(アプリでクーポン配布)というのがありまして、工芸品だと5000円購入で1000円引きのクーポン。地酒クーポンは人気で終了していましたが、工芸品はまだ使えるということで陶芸村へ行ってきました。

陶ふうりんのイベントもやっていて、音が爽やか。ものすごく暑かったですが、少し涼しくなった気がします。昔の人の知恵、凄い。

(*゜ロ゜)

室内で抹茶と生菓子を頂きながら楽しむ陶ふうりんの音(←他にもメニューあり、絶対に食べないといけないわけではないが、入場料がお得になるため頂きました)。陶ふうりんは、気に入ったものがあれば購入できます。

大人な感じですが、来る人はお子さま連れが多かったです。

8/30までしているので、もう1度行こうかな。

(*´ω`*)

まったりした後は、好みの器探しです。

売っている場所が点在しているため、炎天下のなか歩きます。

暑い。太陽って凄い。

( ̄▽ ̄;)

作家さんによって、特色があります。そして、人それぞれ好みはあるもので、いいなと思って手に取ると作家さんは大体同じ。我が家の場合ですと、3名ほどでした。

楽しい。

(*ノ▽ノ)

気に入ったものを購入しましたが、予算額より安く購入できたため、クーポンを取得せずに支払うことができました。

手作りなので、少しずつ違うのも楽しい。

コロナウイルスの影響で県外に行っていないし、年に数回ランチしていた県外友達とも会えず、これまた年に数回の仲良しグループでのランチもせず、気付かないうちにストレスがたまっていて…。

日々の家庭の食卓のお皿が、少しお洒落になるだけで、気分は変わりますよね。

購入しなくても、芸術?を見るだけで、メリハリが出て気が晴れます。行ってよかった。

(*´ω`*)

龍の雲と花見

2021-04-03 22:45:15 | 旅行・ぷちお出掛け
今日は思うところがあり、桜を見に行きました。

せっかくの花見なので、料亭がしている?お弁当専門店でお弁当を買うことにしました。500円からあり良心的。買ったのは、たけのこご飯&おかずがいっぱいで1100円。

初めて行くお店ですが、次から次へとお客さんがやってきて、どんどん売り切れになっていきます。

(*´ω`*)

近くの桜は散り始めていたので、少し標高が高めのところに行きました。そのため、どんぴしゃり満開。

桜が見える駐車場に止めた車の中で、お弁当を食べます。

美味しー、おかずいっぱいで楽しいー。

(/▽\)♪

お弁当を食べ終えた後、車から降りて桜を見に行きました。人がいるかと思いましたが、ほぼいない。

写真をパシャ。

風が強い。桜の花びらが舞います。

幻想的。

(*´ー`*)

田舎のいいところ。桜があちこちに咲いていて、密にならない。

(ゝω・´★)

車に戻って姉妹で写真を整理していると、姉が撮った写真に龍の形をした雲が写っていました。拡大すると、ますます龍に見える。

そっか、龍がいたから風が強かったのかー。と三人で興奮。

o(^-^o)(o^-^)o

近頃色々あり(新型コロナウイルスやその他諸々が原因)、姉と私の関係がピリピリしていて、言い争いになることも多く、そうなると精神的にも疲弊。空気が淀む。

このままではいけない。と思って行った花見。行って良かった。空気が軽くなりました。

龍の雲は吉兆と言われています。

間違ってないと言われた気がしました。頑張ろ。

(///∇///)


キャンセル

2020-03-23 08:18:52 | 旅行・ぷちお出掛け
今年は、秋ではなく春に京都へ行く予定でした。

ホテルの予約を取り、桜の名所を調べたりしていたのですが、ホテルキャンセルしました。春の京都は取り止めです。

(´;ω;`)

コロナウイルスのせいです。

仕方ありません。

無自覚なので、自分が保菌者なのかどうか判りません。誰かにうつす可能性があり、うつされる可能性があり、どちらにしてもよろしくないです。

(´;ω;`)

ここまでの人生で、「皆が大丈夫だから自分も大丈夫というのは幻想」ということは、嫌というほど解っているのでね。気にしすぎるのもどうかと思いますが…。とにかく、自分の身は自分で守れ!自分で考えろ!そして、不用意に他人の人生を狂わせるな!です。

そうなると、キャンセル一択です。

ただでさえ、今からの時期は、黄砂とPM2.5のせいで気管支がやられ、咳が止まらなくなるのに。なるべく喉を潤すようにはしますが、どこまで防げるか…。

(´;ω;`)

早く終息しないと経済が殺られてしまう。

コロナウイルスでの死か経済での死かになってしまう。

一体、どうなるの。

(´;ω;`)