はる日記

「人間万事塞翁が馬」

日々の出来事を綴ってます。

緊張した

2021-04-29 19:42:39 | 野球
今日の先発は、玉ちゃんこと玉村くん。

ドラ6の高卒2年目。

アウト1つ取れずに降板になったらどうしよう。

心配。

(;>_<;)

出身地も出身校も、失礼ながらプロ野球とは無縁。

だから、丹生がベスト4進出と聞いて、驚いて、準決勝の映像を見た。

鳥肌たった。

わぁ(゜゜;)

この子、カープに来てほしい。

だから、カープが指名したとき嬉しかった。

やっぱり地元の選手がいるのは嬉しい。

(*´ω`*)

初登板の結果は、私は、よくやったと思う。

課題はたくさん。

克服していって、長く活躍してほしい。

頑張れー。

( ̄▽ ̄)b

どうしているのか(長文)

2021-04-26 13:36:24 | 労働
一緒に仕事をしている人のミスの仕方がおかしい。年齢も社会人歴も、今の仕事の経験年数も、そこそこある人だけど、そういう人がすることではない。

時間配分が出来ない。しなくていいことに拘る。期限内に終わらすことが出来ない。もしくは、進捗を訊かれて慌てだし、拘っていたところだけでなく、必要な箇所の確認もしなくなる。その結果、皆に迷惑をかける。でも、そのことを想像出来ない。

私は、騒ぎになることを想像出来るので、未然に防ごうと色々言う。すると、そうですねと返事をする。前にもやらかしたし、さすがに折れるだろうと思うが、結局は自分の拘りを優先させる。

(´Д`|||)

私は他人事ながら、待ち受ける騒ぎを想像して青ざめるが、当の本人は平気な顔をしている。

やがて周りが慌ただしくなり、遅れた理由などを社員さんが訊きに来たり、派遣会社が謝罪に来たりして、漸く大きなミスをしたことに気付く。

本人は毎回、「今度からは気を付ける」と言うけど、同じ失敗を繰り返し、全く進歩していない。各方面から厳重注意を何度も受けているが直らない。

(´Д`|||)

私は、そのとばっちりを受けることが頻繁にある。

今月もあり、とばっちりで残業している私に、しおらしく「今度からは気を付けます」と言ってきた。いつもの私だと苛々しながら「仕方ないです。気を付けてもらえれば」と言って終わるのだけど、あまりにも進歩がないので訊いてみた。

「では、今度、今回と全く同じ状況になったら、何に気を付けるのでしょう?」

だんまり。ひたすら、だんまり。答えは返ってこない。困惑した表情を見せるのみ。

(´Д`|||)

仕事量は、はっきり言って少ない。しかし、余裕はいつもない。一体何をしているのか?と思い、何気なく見ると…。それやらなくていい…。

特徴をネットに入力すると、ADHD(発達障害)と出てくる。

可能性は高い気がする。

でも、本人に自覚はない。

(;>_<;)

こういうときって、何をするんだろう。本人には言えないが、派遣会社には、もしかしたらと言っていいのだろうか。皆、どうしているんだろう。

感覚おかしい

2021-04-08 12:34:56 | 労働
残業続きで、ブログを書けず。

残業中に野球の試合が終わっている。

( ;´・ω・`)

まぁ、遅いと言っても21:30を過ぎる程度だが…。

明日頑張るから、今日は1時間程の残業で帰ろう。

って、感覚おかしくなってる?

(;´∀`)

『異人街シネマの料理人 4 』

2021-04-05 22:32:20 | テレビ・映画・本
嬉野 君 著

《内容》
大統領暗殺を狙うカイ、カイのテロ行為を煽る冬基、二人の企みを止めたい桃。三ッ野家の壮大な兄妹喧嘩の行方は!?
(「BOOK」データベースより)


(  ̄▽ ̄)

今更ながら、何故このタイトルなんだろうと思いながら読み始めました。最初は不思議ではありませんでしたが、ここまで壮大になると、料理人?料理人か?人を思い通りに動かすとか、そういことなのか?…まぁ、いいか。

冬基に対して、桃がしてやったりの時は、私も「ざまぁ」と思いました。

( ̄▽ ̄)☆

歪なところもあるけれど、今の三ツ野家が選んだ家族の形。

いずれ形が変わることになりそうですが、今はこの形で終わって良かったかな。ちょっと納得がいかないところもありましたが、理想に近い終わり方でした。

( ・∇・)

それにしても桃の成長が凄い。カイも変わった。あと、映画の紹介にもなっていて面白い本でした。観てみたいと思った映画がちらほら。…その後が気になるなぁ。続編出てないのかな。

σ(´・ε・`*)

『異人街シネマの料理人 3 』

2021-04-04 20:29:06 | テレビ・映画・本
嬉野 君 著

《内容》
冬基とカイの不和は決定的に。もはや対決は避けられないのか?舞台は日本を離れ、ヨーロッパ、そして中央アジアへ―。美味しいご飯と名画と謎。シネマティック・ミステリー緊迫の第3巻!!
(「BOOK」データベースより)


((( ;゚Д゚)))

じいさんよ、怖いわ。狂ってる。

それよりも怖いのは、冬基と桃だけど。

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

冬基の読めない感じも桃の得体のしれなさも不気味。カイが普通に思えてくる。

残り1巻になっても、どう展開していくのか判らない。終着点も想像できるような、できないような。

とにかくカイに幸せになってほしいわぁ。

(。-人-。)