テアトル十瑠

1920年代のサイレント映画から21世紀の最新映像まで、僕の映画備忘録。そして日々の雑感も。

夏にお薦めの映画アンケート・投票結果

2008-09-03 | アンケート
 「夏にお薦めの映画アンケート」の投票結果と、頂いたコメントを此処に残しておきます。
 過去最高の投票となりましたが、まだまだいけたような気がしてます。「ベニスに死す」とか「旅情」とか、もっと延びても良かったよなぁ。
 あと、夏の日本に特有の怪談モノ。変わった所で、そんな作品も有りだったような。ねっ、viva jijiさん(^^)



有効回答:35件

順位 作品名 (得票数)
 1 太陽がいっぱい (4) 
 1  冒険者たち (4)
 3 旅の重さ (3)
 3 おもいでの夏 (3)
 5 黒いオルフェ (2)
 5 ビッグ・ウェンズデー (2)
 5 恋愛専科 (2)
 5 旅情 (2)
 5 避暑地の出来事 (2)
 5 去年の夏 (2)
11 南太平洋 (1)
11 白いドレスの女 (1)
11 ベニスに死す (1)
11 ルート66 (1)
11 グランブルー (1)
11 クストーの海底世界 (1)
11 アイス・エイジ/ⅠもⅡも (1)
11 真夏の夜のジャズ (1)
11 となりのトトロ (1)

*    *

▼ コメント一覧


冒険者たち - 2008-08-28(Thu) 10:05:47
 kiyotayokiさんから本記事の方にトラックバック頂きましたので、1票入れさせていただきました。(十瑠)


おもいでの夏 - 2008/08/04(Mon) 01:49:04
 筆卸し映画が大す・・・なわけではないのです。
 やはり叙情性が素晴らしくて、音楽も抜群でした。
 ジェニファー・オニールが怖い・・・魅力的。
 解る人には解るジョーク連発でした。(オカピー)


冒険者たち - 2008/08/04(Mon) 01:44:33
 もう一つのドロン。これも海。
 青春へのレクイエム。
 くーっ、来ますなあ。
 母さん、僕のあの青春、どこへ行ったでしょうね。(オカピー)


太陽がいっぱい - 2008/08/04(Mon) 01:36:42
 ♪夏が来れば 思い出す♪という歌もありますが、
 やはりこれ。
 ドロンとクレマンとロータとドカエのアンサンブル。
 幕切れの怖さも夏向きどす。(オカピー)


黒いオルフェ - 2008/08/03(Sun) 14:56:09
 ~マニャ~~カーボニタ~マニャ~~♪
 ・・だったべか?「カーニバルの朝」^^
 ギター1本だけの伴奏で、シットリと
 歌ってみたいもんですわ~~(^^)
 ボサノヴァをこよなく愛する(姐)です。


となりのトトロ - 2008/08/03(Sun) 14:48:53
 これが出ないと
 夏じゃない気がするね!^^
 さつき・めい・カンタ・ばーちゃん・
 大トトロ・小トトロ・猫バス~
 キュウリ&“トーモコロシ”(^^)
 大好きだい!ラピュタの次に。(姐)


南太平洋 - 2008/08/03(Sun) 14:42:37
 スケールだけデカい南の島版
 大甘ミュージカルの古典♪
 「魅惑の宵」~~
 「バリ・ハ~~~イ」♪(^^)
 島娘との切ない恋に燃える
 ジョン・カーにほんの一瞬、
 ホの字だった(姐)~(笑)


真夏の夜のジャズ - 2008/08/03(Sun) 14:34:22
 絶頂期のニューポートジャズフェスを
 いかにもカッコよくモダ~~ンに
 撮り上げた幻のジャズ映画♪
 放映待ち過ぎてロクロ首になりにけり(姐)^^


黒いオルフェ - 2008/08/03(Sun) 06:02:48
 大昔にTVで観たきりですが、公開年の「スクリーン」誌ベスト10に入った名作。
 ブラジル、夏のカーニバルが背景でした。(十瑠)


恋愛専科 - 2008/08/02(Sat) 19:38:53
 これも古き良き時代のTV洋画劇場での思い出の1作。
 夏には白が似合いますなぁ。(十瑠)


避暑地の出来事 - 2008/08/02(Sat) 19:36:58
 これは、テーマ曲があまりに有名な青春映画。古き良き時代のTV洋画劇場での思い出の1作ですネ(十瑠)


旅の重さ - 2008/08/02(Sat) 19:35:17
 kiyotayokiさん、viva jijiさんに続いて、私からも1票。再見したい邦画の一つです。(十瑠)


ルート66 - 2008/08/02(Sat) 17:58:08
 レトロなTV映画。
 なんか夏って感じでしょ?(^^)
 キングコールより、荒削りでも
 ジョージ・マハリスの歌が好き。
 またか、と思われました?
 そうです!(姐)さんですたい(爆!)


旅の重さ - 2008/08/02(Sat) 17:49:25
 夏と麦藁帽子といえば~本作のほかに
 「人間の証明」ざんす。
 ~お母さん あの麦わら帽子はどこへ
 行ったんでしょうね~~
 ~ママ~ドゥユーリメンバー♪(姐)


ベニスに死す - 2008/08/02(Sat) 17:39:57
 ラストは哀しいけれど、名作。
 これも避暑地が舞台でしたね~。
 何せダーク・ボガードが、素晴らしい!
 あの美少年の妖しい魅力~うふふ~♪(姐)


白いドレスの女 - 2008/08/02(Sat) 17:34:03
 太陽をいっぱいだ~
 安堵した表情で・・・捕まるドロン様。
 かたや、まんまと別人になって逃げおおせた
 のに複雑な表情だった~キャスリン嬢。
 むせ返る夏の夜が始まりじゃった。(姐)


避暑地の出来事 - 2008/08/02(Sat) 17:27:40
 音楽、マックス・スタイナー
 「夏の日の恋」!ステキッ!♪
 またしても、スッカラカンの
 ドナヒューもご出演でした。(笑)
 「パームスプリングの週末」もね。
 彼、歌も歌ってはったし。


恋愛専科 - 2008/08/02(Sat) 17:21:34
 プチ・リズこと大好きな
 スザンヌ・プレシェット!
 夏の観光映画の最たるもの♪
 おつむスッカラカンの
 トロイ・ドナヒューも
 おまけについてきますぅ(姐)


旅の重さ - 2008/08/02(Sat) 12:22:16
 日本映画で何かないかと思ったら、
 ふと思い出したのがこの映画でした。
 麦藁帽子をかぶった高橋洋子、
 可愛かったデス♪


旅情 - 2008/08/02(Sat) 09:47:07
 十瑠ちゃんです。
 投票漏らしてました。こちらも★五つの名作。
 また観たくなってきた~


太陽がいっぱい - 2008/08/02(Sat) 09:45:52
 十瑠です。
 我がブログでも★五つの名作でした。


去年の夏 - 2008/08/02(Sat) 07:39:00
 劇場鑑賞でえらくショックを
 受けた忘れられない映画だったわ。
 B・デービソンが印象に残っています。
 寡作ですが監督F・ペリーは
 なかなかいいです。(姐)


去年の夏 - 2008/08/01(Fri) 22:47:19
 先月のポートレイトクイズの女優、バーバラさんが主演の青春映画。
 男女四人の苦い思い出。「Last Summer」


おもいでの夏 - 2008/08/01(Fri) 22:43:07
 十瑠です。
 マイ・ブログにも掲載済みの映画です。
 「Summer of 42」
 ♪ミシェル・ルグラン


ビッグ・ウェンズデー - 2008/08/01(Fri) 22:40:19
 十瑠です。
 随分昔に見たまんまで、サーフィン場面が豪快だった記憶があります。ビーチボーイズのサウンドが流れていたかどうかは、 覚えてませんが。


冒険者たち - 2008/08/01(Fri) 07:26:53
 ミッシェルボワロンの「さらば夏の日」も夏に最適ですね!。あの顔のむくんだR、ヴェルレーがご出演でした。
 「個人教授」より出来栄えは断然良かったね。By通りすがり


おもいでの夏 - 2008/07/31(Thu) 22:26:46
 「おもいでの夏」見てないんだけどさ~切ない系ってことで anupam


太陽がいっぱい - 2008/07/31(Thu) 19:15:38
 おっと、投票するの、
 忘れるとこでした^^
 ドロンさまでしょ、
 ロネさまでしょ、
 音楽、N・ロータ♪
 ルネ・クレマン!


アイス・エイジ ⅠもⅡも - 2008/07/31(Thu) 19:00:32
 「グラン~」
 「クストーの~」
 「アイス・エイジⅠ・Ⅱ」
 も、私、viva jijiです。
 あ、わかってるって?
 はい、すいません。(--)^^


クストーの海底世界 - 2008/07/31(Thu) 18:56:34
 再放送してくれ!
 特集、組んでくれ!
 たのむで!
 拝むぜ!


グランブルー - 2008/07/31(Thu) 18:54:56
 今アンタどしたの?ベッソンの傑作!^^
 も1回大画面で堪能したいのばかりだね~
 強面のくせにママが恐いJ・レノが
 かわいかった~^^


旅情 - 2008/07/31(Thu) 18:50:21
 どんどん、出てくるんだけど~いいのかな~
 ♪「サマータイム・イン・ベニス」
 やるせないっちゃ~
 D・リーンだっちゃ~


冒険者たち - 2008/07/31(Thu) 18:47:12
 あっ「ビッグ・ウェンズデー」は私、viva jiji。
 「冒険者たち」も。
 テーマ音楽も良かったし、レティシア、きれい!
 あ~、潜水服~~~


ビッグ・ウェンズデー - 2008/07/31(Thu) 18:41:56
 十瑠さん、これ何本でもいいの?
 夏といえばサーフィン映画。
 サーフィンと言えば
 これでしょ~♪^^


太陽がいっぱい - 2008/07/31(Thu) 11:27:46
 「太陽がいっぱい」!このたび豪華DVDセットが発売されることに。うれしい。豆酢
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柳原可奈子じゃありません!... | トップ | 『好きな監督、遠ざかる監督』 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あのね (viva jiji)
2008-09-03 22:29:30
十瑠さんチってキッカリ欧米映画の
雰囲気ムンムンで邦画のイメージが
こんもり浮かんで来ないのよ~^^

「テアトル十瑠」=「東海道四谷怪談」

・・・って、合う~?(爆!)^^

「おもいでの夏」の次に「怪談牡丹灯籠」

・・・ってかい~~~~?!

まんず、集計、ごくろうさまでした!
返信する
おはようございます (十瑠)
2008-09-04 07:10:13
かってにお呼び立てして、あいすいません^^

邦画も何本か録画しているし、観たいものも山ほどあるんですが、どうしても後回しになっちゃいますねぇ。

季節ものアンケートもそろそろヤメにして、別の趣向を考えますかなぁ。
返信する
夏だからこその映画 (万葉樹)
2009-08-30 16:55:34
今年も暑いですね。
うちでも夏に相応しい映画特集をしてみましたが。

十瑠さまのリストで観たことあるのは、トトロだけですね。
夏場はどちらかというと涼しくなる映画を観たいですね。
返信する
ちょいと遅くなりました~ (十瑠)
2009-08-31 16:48:08
>うちでも夏に相応しい映画特集をしてみましたが。

おっ!そうですか。後でお伺いいたしやしょう^^

>十瑠さまのリストで観たことあるのは、トトロだけですね。

クラシックな名作も何本かありますが、「太陽がいっぱい」、「旅情」あたりは是非!!
返信する

コメントを投稿

アンケート」カテゴリの最新記事