最新の画像[もっと見る]
-
親父ケータイのミネジ画像その2 3ヶ月前
-
親父ケータイのミネジ画像その2 3ヶ月前
-
親父ケータイのミネジ画像その2 3ヶ月前
-
親父ケータイのミネジ画像その2 3ヶ月前
-
親父ケータイのミネジ画像その2 3ヶ月前
-
親父ケータイのミネジ画像その2 3ヶ月前
-
親父ケータイのミネジ画像その2 3ヶ月前
-
親父ケータイのミネジ画像その2 3ヶ月前
-
親父ケータイのミネジ画像その1 4ヶ月前
-
親父ケータイのミネジ画像その1 4ヶ月前
今は9月です。先月から、東海地方から右側の地方にある、勤務先の別工場で、コロナ爆発です。本社もクラスターまがいで、もう大変。今月やっとワクチンの予約取れました。
みゆりさんは、どうですか?大丈夫ですか?
どうもです!
ももちゃん、相変わらず胸の白毛がチャームポイントです(笑)
一応毎日仕事帰り前を通ってますが…最近はめっきり塩対応で寄ってきてくれることは少なくなりました^^;;
すっかり精神年齢追い越されちゃいましたね(自爆)
でもたまにはこうやって貢物を献上して…すると結構喜んでくれますww
京都は人口も多いしコロナ大変でしょう。
ここ徳島もド田舎の超絶過疎地とは言えそれでも日々戦々恐々です><
ワクチン予約されたんですか??
なんとも…ご武運をお祈りしております><
私は今ではすっかり少数派の様子見勢なのでまだ打つ気はないです。
周りは9割くらいの人が打ってますけど^^;;
ただ感染力を防ぐ効果はないとのことでむしろ接種者から拡がることを懸念しています。
最近はワクチンの効かない変異種なども出てきて接種していても重症化や死亡するケースもあるようですし…
やはり日々気を引き締めて感染対策行うことが重要なのではないかと思ってます。
仕事以外は引きこもり外食もこの2年近くせずスーパーにも人の少ない閉店間際にしゃっと行ってしゃっと帰ってくる
通販で頼んだ荷物はウイルス付着の可能性も考え3日間放置(冬は1週間)など結構頑張って対策してます^^;;←開封する頃には何を頼んだか忘れてるww自爆
がどうなることやら…。私が感染するとしたらおそらく職場でと思うんですけどね…。
職場にはコロナ激戦地に住む家族のいる人も何人かいてこのお盆もこっそり帰省していたようでそれはそれはと~っても怖かった(笑)
生きた心地がしませんでしたよ😅
産地直送コロナおことわり~!!っと心の中でずっと叫んでました…自爆