goo blog サービス終了のお知らせ 

86 Hello YouTube !

Special Visual MessagesForYou!!

超レアCMソング!! スプリンター・リフトバックCMソングSprinter LiftBack - Godiegoタケカワ・ユキヒデ!!にカバーあり。

2016年07月21日 | 

楽天ブログへ移行してます。「タケカワユキヒデさんの1stアルバム「走り去るロマン」聴きたい。」

Sprinter LiftBack -  Godiego

タケカワユキヒデの伝説CMソング!!

トヨタ・スプリンター・リフトバック

光の中を走るサンデッキ!!??

というキャッチコピー

当時、近藤正臣とアグネスラムのトヨタCM。

元はTraveling on a Sundeck

というタイトルだったらしい。

この辺りまでは知っている人は多いか?、

が、しかし、その当時に

これの洋物カバーソングが

あったのを知る人は少ないかもね。

それを聴いたことはないかもしれないので。

ここでという事。これは超レア曲です。

当然、車の名は伏せているがバンド名が?!!

Splinter (Bill Elliott and Bob Purvis)です。

Splinter - Sun Shine On Me (1977)

映画「汚れた英雄」オープニング・シーン平忠彦スタント

 


ポルシェ パナメーラ ターボ &BMW i-8  インプレッション

2015年08月27日 | 

前日に紹介していた、あの会社のインプレッションものを。

パナメーラとi-8を。

これも、なかなか充実していて、いい内容と思う。

中古でも、なかなか手が届かない人気車種だね。

いいといえばいいが、大阪ではパナメーラは

よく見かける。それなりに人気はあるのだろう。

I-8(アイ・エイト)は、まだ見てないかなぁ。

ポルシェ パナメーラ ターボ

中古車試乗インプレッション

https://www.youtube.com/watch?v=q12Gu44C8Ug

BMW i8 ピュアインパルスパッケージ

中古車試乗インプレッション

登場の人はバナナマンにポルシェを売った人らしい。

その番組は見た記憶はあるが、セールスの人まで覚えていない・・・。

とんねるずも、出ていたかなぁ???

https://www.youtube.com/watch?v=GjPbWHZy8gc


危険なあいつ、Alfa Romeo 4C アルファロメオ 4C

2015年08月18日 | 

アルファロメオ4Cの試乗インプレを。

これは、見ていてホント面白い。車好きなら最高に楽しめる映像だ。

この車、エアコンの効きは最悪で、夏場のドライブ厳禁のようだ。

それでも、この車はいいヨ。楽しい。メーカーオプションの

純正スポーツマフラーの音、最高だね。

1.75L Tubo 240馬力

毎日、高速道路でドライビングしたくなるネ。

ミニ・フェラーリー気分の車か?

アルファロメオ 4C

中古車試乗インプレッション

Alfa Romeo 4C   35分映像。

映像はたっぷり、オーナー気分で楽しめるゾ!!


TOYOTA AQUA NISSAN NOTE 新型クラウンHV試乗レポート& TImothy B.Schmit- One More Mile

2013年10月02日 | 

各メーカー公平さを規す為に、TOYOTA AQUAと

NISSAN NOTEのインプレッション映像を紹介。

気になるのが、どちらも走行音が静か過ぎるという事。

NOTEは加速させるとけっこうエンジン音がうなるのは

以前他の映像で感じたが、この映像だけで、

どちらも完全にはうかがいしれないようだ。

女性レポーターが出ているので、やさしい感じはする。

まぁ、だまされてもイカンけどねぇ。

同じ人が三部構成でレポートしています。

各6分くらいのTV的映像。??

トヨタ アクア&

日産 NOTE 商品紹介

http://www.youtube.com/watch?v=Ja-m8Z-Qv1o

トヨタ アクア&

日産 NOTE ~アクア試乗~

http://www.youtube.com/watch?v=Dc3_qdcNmIM

トヨタ アクア&

日産 NOTE ~NOTE試乗~

http://www.youtube.com/watch?v=W4t_99EUunw

カローラHVのレポート映像は少ないので、いいものを見つけたら、その時に。

パワートレーンはアクアのものらしいが、販売価格は更に高くなる。

燃費はアクアより車重が重いのでアクア以下らしいが・・・・。

下は価格帯が全く異なるが・・・・。マフラーが見えない設計???

静岡トヨタ×K-MIX

高橋正純が新型クラウンで

箱根路をドライブ!

http://www.youtube.com/watch?v=MrEFH0RGn88

より熟成度を増した

ハイブリッドシステム

 クラウン ハイブリッド

 Test Drive

あの竹岡さんが

似合わん?レポート

http://www.youtube.com/watch?v=NTXzHZMPNXY

このクラウンも世界的流行のエンジン・ダウンサイジングをしてるね。

というか、加速よりも燃費重視なのだろう。

あの高級 ジャガーも800万もするのに、2リッターターボ?エンジン??。

Frank Vignola -

Tico Tico - Performance

(Folk Alley)ギターインスト約6分

http://www.youtube.com/watch?v=4kBowckwLWM

上たいした事なかったか?下はいいと思う。

イーグルス・メンバーだ。

これなら文句ないだろうね。?? Good!!だ。

 TImothy B.Schmit- One More Mile

価値ある、以外にも4分。

http://www.youtube.com/watch?v=MysFYxjUNG0

 


HONDA FIT 3 試乗レポート 美川憲一 - お金をちょうだい Kotaro Oshio - 太陽のダンス (Live) .

2013年10月01日 | 

現在、ガソリン価格が高止まりだ。

セルフのGSでも、誇らしげに?150円台だ。

円安や中国の需要増でそうなるのか?

消費税・・、生活環境は厳しくなる一方か?

泣き言っても始まらねぇ。ようするに、

需要を減らせばいいだけだ。

つまり、買わなければいいだけの話。なんにしても。

10買っていたなら、それを8にすりゃぁいいだけの話よ。

さて、ところで、FIT3HV関連の新しい映像も、まだ少ない。

その中で、適当に集めてみた。

まずはTV的映像。

ホンダ フィット/フィットハイブリッド(FIT3) 試乗動画レポート

~国沢光宏のキビシイ目~ #lovecars #videotopics 7分

http://www.youtube.com/watch?v=5ed9wT8kl_M

つぎが素人の素の試乗映像。

FIT3新型フィットハイブリッド

に試乗しました。11分

http://www.youtube.com/watch?v=42G6P3nsdqk

最近政治の批判もうるさいようだ。匿名ブログでも

あばかれて処分されているので、それなりに気はつけている。

 悪い批判は書きにくくなったね。しょうもないことだけども・・・・。

今月はアメリカの財政政策、大注目している。ヘタすりゃあ???

変な事は考えたくないが、顛末は一般のTV NEWS注目すべし。 

美川憲一 - お金をちょうだい

小浜市?と、あべちゃん?らにプレゼント???  あげる前にお・を・・・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=iszM_qxyPg4

風を感じて - ON THE ROAD 2011

"The Last Weekend"ハマショー

http://www.youtube.com/watch?v=KokmbcRMKM0

ハマショーのマネーにしようと思ったが、曲調から没。

かわりに上にした。

Kotaro Oshio -

太陽のダンス (Live)

 http://www.youtube.com/watch?v=D2XQ0YFkRuA


The all new BMW 3 Series Sedan 2012 New Porsche Boxster 2013 あゝ青春 - トランザム 

2012年03月04日 | 

BMW 3-Series video review

http://www.youtube.com/watch?v=i-9xcwd6sY0

New Porsche Boxster 2013

http://www.youtube.com/watch?v=0I8K2mE3caA

Porsche Boxster Exterior (2013)

http://www.youtube.com/watch?v=NA99-ealqJU&feature=related

2013 Porsche Boxster - Spirit Declared

http://www.youtube.com/watch?v=qN4t5zc0LI4&feature=related

あゝ青春 - トランザム HD     音がいい。!!!

http://www.youtube.com/watch?v=JwJQWODfyno&feature=related

ここだけのレア・バージョン キャロルのナンバーのカバーを

異色の二人が・・・・。キリンビールのCMのあの人が・・??。

以外にも、うまい!! ビールの味じゃぁない。唄が・・・うまい。

HOUND DOG 大友康平 山口智充 ぐっさん 二人だけ

http://www.youtube.com/watch?v=z5BVi9eKlNw&feature=related


MINI Cooper Coupe VW Beetle 1.2 TSI   MAZDA CX-5

2012年02月17日 | 

今回は魅力的な車3台の考察をしてみたい。

値段とスペックを考えると、正直言って買いたくないというか

買えないものだが、ただデザイン的にはミニ、ビートル、

共に魅力はありそれなりの存在感もあるようなので、

先日国内発売されたマツダCX-5と共に特集を組んでみた。

CX-5は外観デザインは初代CX-7の方が好きだったが

スペックと新技術は5が圧倒的にいいようだ。

まず、MINIの2シーター・クーペ「ミニ・クーペ」   ミニ自身は、

BMW資本と取り組みで大成功した買収ブランドになったようだ。

今回、新デザインの完全2シータースポーツモデルが発売された。

MINIの2シーター・クーペ「ミニ・クーペ」商品解説

http://www.youtube.com/watch?v=1BWz1qmsF0I&feature=relmfu

MINIの2シーター・クーペ「ミニ・クーペ」試乗インプレッション

http://www.youtube.com/watch?v=7rVpKlPEWpg

New 2011 MINI John Cooper Works Coupe

John Cooper Works 仕様の国内販売は

マニュアルトランスミッション物しか販売されないようだが。

http://www.youtube.com/watch?v=sKjG04KZQsA

次はVWのNewビートルだ。まだ実物見てないが、

かなりワイドで横に大きくになったようだ。

Test: VW Beetle 1.2 TSI [2012]

http://www.youtube.com/watch?v=5Joolc0523g&feature=relmfu

VW Beetle Turbo 2012 Test Drive & Car Review

US仕様の為メーターはマイル表示。

サンルーフ等日本仕様では一切未定。

http://www.youtube.com/watch?v=b6ItvGl2AqM

次はMazda CX-5だが、国内発売、直後の為、

今回海外版レビューのみ。

Mazda CX-5 Skyactive 2.2 Diesel [2012] im Fahrbericht

http://www.youtube.com/watch?v=LF3-1QSmM40&feature=fvwrel

総じて、今年はちょっと面白い年になるかもしれない。

街中で、実物を見るのが楽しみだ。

枠外特集として日本のライバル車を見たい。

いつの間にここまで仕上げたのか?

性能がよくて安ければ確実に売れるだろうが、

内装は日本のパクリかも。

TPPだったか、

こういう製品には確かに追い風にはなるだろうが・・・。

後部ドアデザインはアルファ145のパクリだったかも??

US仕様なので日本では発売されないだろうけど・・・。

二度ほど映像を見て気が付いたがこの車

左右でトア枚数が異なるようだ。

おそらくセンターピラーの位置も異なるようだが、

これは初めて見た車だ。

以前サターンやRX-8にも観音開きものは あったが、

順ドアでここまで徹底しているのはスゴイ。ドアをよく見て欲しい。

Hyundai Veloster 2012 Test Drive & Car Review 

http://www.youtube.com/watch?v=LUggzyAm9aM&feature=relmfu

Honda Civic Si Coupe 2012 Test Drive & Car Review

一方のホンダはこんなUS仕様?を販売している。

国内予定はないだろうが。

http://www.youtube.com/watch?v=YR9g2TTQSKE&feature=endscreen&NR=1


バイクのブレーキ道講座 & ボヘミアン Dusty Springfield - You don't have to say you love me

2012年02月14日 | 

今回14日の世俗?を無視して、

オートバイのブレーキ・テクニックの特集をしたい。

若き女子オートレーサーの死を悼み、一般バイクのブレーキ道だ。

勿論レースとツーリングでは基本思想は異なるだろうが・・・。あえて。

現在はこちらはバイクは乗っていないが、過去乗っていた時期もあり、

北海道一周のソロ・ツーリング経験もある。

バイクを乗って大切に思うのは、やはり、スロットル(アクセル)よりも

ブレーキ・テクニックだろう。

最初ブレーキングの練習ばかりしていた記憶がある。

自転車乗りの人も、これは知っていた方がいい話もあるかもしれない。

例のブレーキなしの自転車が流行る理由は本当に理解に苦しむ。が。

いかに、ブレーキが大切かのレクチャーだ。

らいでぃんぐNAVI-Vol.242/ブレーキに自信をつける・その1

http://www.youtube.com/watch?v=1GU6oQyVm6Y

らいでぃんぐNAVI-Vol.243/ブレーキに自信をつける・その2

http://www.youtube.com/watch?v=mDIsBFxkBZY

らいでぃんぐNAVI-Vol.244/ブレーキに自信をつける・その3

http://www.youtube.com/watch?v=-Rf2u1iTLOw

らいでぃんぐNAVI-Vol.245/ブレーキに自信をつける・その4

http://www.youtube.com/watch?v=fmAkO7L83N8

らいでぃんぐNAVI-Vol.246/ブレーキに自信をつける・その5

http://www.youtube.com/watch?v=_GPJ6gCeFTA

GPライダーのスーパーテクニック

http://www.youtube.com/watch?v=0irfIpFHhIo&feature=related

とにかく安全なライディングを!!

ボヘミアン 大友裕子

これが本家だが諸事情で没になって葛城さんが歌うことになったらしい。

http://www.youtube.com/watch?v=5M682Qqsqhg&feature=related

 Dusty Springfield -

You don't have to say you love me in 1979 UK Live

http://www.youtube.com/watch?v=sotRQXqfz9Y&feature=related


ホイットニーと女性オートレーサーの死について。オートレース落車映像。

2012年02月13日 | 

ちまたの話題では、映画「ボテ゜ィーガード」でおなじみの

ホイットニー・ヒューストンが亡くなった。まだ40代という。

吉本の漫才師の元相棒も亡くなったようだが、漫才師も

片方が亡くなるケースも多いのか少ないのか?

ホイットニーも漫才師の相棒も人気が無くなってから、

ダメになるようだが、・・・・・。

亡くなりついでに女子オートレーサーの話もしたい。

彼女は練習中の事故死らしいが、昨年あたりから二名の

女子オートレーサーが誕生し、その一人だったらしい。

こちらはカナダからの手紙の平尾 昌晃氏のような

熱心なオートレースファンではないので

その業界とギャンブルのことは一切知らないが、

ニュース報道で知った次第。

シールド工事の事故など、世の中、危険な商売も多いのか?

F-1のような高い報酬があれはとにかく、世間並みでリスクが

多いのは、いたましい限りだ。好きな商売なら死んでも本望か?

オートレース落車

全身保護のプロテクターのようなものを着けているのだろうが

それにしても、危険な商売だ。

坂井宏朱(享年27歳)の死は・・・の指導不足が招いた事故なのではないか?

彼女はレース中ではなく、不運な練習中の事故だった死らしい。

したがって指導者がどうのこうのとは言えないと思う。

それは次の映像を見れば判るだろう。とにかく残念な事故だ。

周りの思い入れを見れば、本当に残念としか言いようがない。

坂井宏朱の挑戦① 44年ぶり女子オートレーサー(前編)

http://www.youtube.com/watch?v=bQv_u_OkLX8&feature=related

坂井宏朱の挑戦② 44年ぶり女子オートレーサー(後編)

http://www.youtube.com/watch?v=eFzMT1Pkobs

戦う女。オートレーサー 佐藤摩弥 当たり前といえば当たり前だが

結果的にはバイク経験を経てからレース転向は重要だったかもしれない。

つまり、ドリフトさせながらのライディングテクニックは必要だろう。

http://www.youtube.com/watch?v=YBbtNW16kWM&feature=fvwrel

なんか昔の角川映画の「汚れた英雄」を思い出した。

[ 汚れた英雄_2011 ] 草刈正雄 × ローズマリー・バトラー