goo blog サービス終了のお知らせ 

非論理的、非科学的アパマンハム 7K1JRC/JR2NQC/K1JRC

ベランダアンテナから世界に電波を。目指せDXCC HONOR ROLL! 
理論良く分かりませーん!

9G5AM@30m(CW)

2016-10-21 09:05:40 | DXCC/DX QSO

アフリカは暑い!

冗談はさておき、今、アフリカが熱いです。

S9YYに続き、TL0A(中央アフリカ)と9G5AM(ガーナ)がスタート。

こちらのベランダアンテナでも、3局ともすべてしっかり聴こえます。

そんな中、今日は休みのため朝4時くらいから30mを聴いてみました。

同時に3局とも聴こえていて、パイルもスゴイ!

30mバンドが大賑わいです。

S9YYは既に交信済みだったため、TL0Aと9G5AMをターゲットに。

TL0Aの方がパイルが激しかったため、9G5AMのパイルに参加したところ無事にピックアップされました。

 

苦労しながらもこのようにアフリカと交信できるようになったのは、エレメントを垂直設置してからです。

ベランダから垂直設置している関係上、給電点からみて半分の180度は開けていて

その反対側は建物が思いっきり壁になっている訳です。

と言いましても、開けている方も目の前に13階建てがあってBFですが・・・・・

エレメントと建物のこんな関係から偏波面やビームパターンは知る由もありませんが、

垂直設置してからDXに強くなったので打上げ角が低く抑えられているのかなと想像しています。

 

昨日は昨年のWWDX2015(CW)で交信できたVP5CWからのQSLカードも届きました。

TL0Aも何とかゲットしたいものですが・・・・・なかなかねー(^^)

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。