ベランダモービルホイップの実験では除いていた14MHzですが、ふとしたことから飛びを試すことができました。
ネットサーフィンをしていましたら、今日の19時(JST)から4時間程度8J1RLが運用するとのこと。
さっそくDXクラスタを見ましたら14MHzでオンエア中!
我が家の狭いベランダから南極までなんとか飛んで行ってくれました。
前回8J1RLと交信したときは屋外型ATU+24m長のワイヤーでしたので、「今日はかすかでも聞こえればよし」と思っていまし
たが、運とコンディションそして8J1RLのオペレータに助けてもらえました。
モービルホイップも頑張ってくれています。
ネットサーフィンをしていましたら、今日の19時(JST)から4時間程度8J1RLが運用するとのこと。
さっそくDXクラスタを見ましたら14MHzでオンエア中!
我が家の狭いベランダから南極までなんとか飛んで行ってくれました。
前回8J1RLと交信したときは屋外型ATU+24m長のワイヤーでしたので、「今日はかすかでも聞こえればよし」と思っていまし
たが、運とコンディションそして8J1RLのオペレータに助けてもらえました。
モービルホイップも頑張ってくれています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます