goo blog サービス終了のお知らせ 

非論理的、非科学的アパマンハム 7K1JRC/JR2NQC/K1JRC

ベランダアンテナから世界に電波を。目指せDXCC HONOR ROLL! 
理論良く分かりませーん!

念願のRI1FJ

2016-07-01 23:27:56 | DXCC/DX QSO

夏枯れ真っ最中ですが、寝る前に5分でもとワッチ。

今の住まいに来た2013年4月に、最初にベランダアンテナを設置して聞こえたのがRI1FJ。

当時、コールバックがあったと思ったのですがCFMされていませんでした。

今日は14MHzでそのRI1FJがエコーを伴って聞こえて来ました。

夏枯れで世界中がDXに飢えている感じで結構なパイルでしたが、今日はQSO出来たと思います。

DXCC久々のNew Oneとなりそう。

3年ちょっと掛かりましたが、無事にCFMされますように。

それにしてもコンディションが悪いです。


関ハム会場にて受験

2016-07-01 13:08:21 | FCCライセンス

仕事柄、一か月のシフト決定後の休みは取れないのですが、関西ハムフェスティバル開催の両日が、

たまたま夜勤明け日と翌日の休みでした。

ちなみに8月のハムフェア両日は昼勤、夜勤の組み合わせで今年も行けません。。。。。

このパターン、3年連続です(泣)

関ハムの方は、夜勤明けの日は帰宅が昼前なので試験には間に合いませんが、翌日は大丈夫。

そんなことで先ほど試験申し込みも完了。

初めての関ハムなので、試験以外の楽しみもあります。

夜勤明け帰宅日は関西のどこか気の向いた場所に宿でも探して、前日入りで楽しもうかと思います。

薬師寺の直ぐ近くで生まれて小学校低学年まで京都、神戸、大阪で育ったので関西の空気も恋しいですし(^^)