・・・☆★エイン★☆・・・

2008年10月11日 日本で入籍、翌年6月13日 韓国で結婚式 2人&猫2匹の日韓夫婦の生活。

チョッパーにゃんこ、手術す。

2008年03月17日 08時21分03秒 | 韓国生活
週末、ブログ友ジュアの結婚式と、チョッパーの避妊手術がありました。


結婚式に行って、初☆韓国の結婚式を見て、その後すぐ部屋に帰ってチョッパーの様子を観察。



結婚式は、これは結婚式なのか!?ってほどざわざわしてたけど(笑)、これが韓国式なんだろうな~と妙に感心。

ジュアもユンさんも、家族や友達に囲まれて、とても幸せそうでした。

会場をどたばたと後にしてしまったから、はっきり言ってなかったと思うのでこの場を借りて改めて、

「ジュアとユンさん、ご結婚おめでとうございます

会場に入るなり、なんだか感動してしまって、少し涙が出たよ。

エインには笑われたけどね!!







我が家のアイドル、チョッパーは、先週末ついに避妊手術をしました。

わたしが日本帰国中に、お尻を上げてうにゃんうにゃんとエインに見せていたそう。
うぅむ、発情期!と思ってすぐさま病院に電話して手術予約を取り付けました。

本当はチョッパの赤ちゃんたちも見たいけど、今のエインとあたしではチョッパを大切にするので精一杯で…
チョッパにはごめんだけど、手術することに決めました。

韓国の病院ってどうなの!?と疑心暗鬼だったけれど、対応も、手術後の説明もとてもしっかりしていて、良かったです。

わたしのほかにも2人の日本人がそこの動物病院には行っているみたいで、そのかたがたも猫を飼っているそう。
「日本人は猫が好きですね」
って言われてしまいました。

日本人は猫も犬もうさぎも鳥も、もしかしてイグアナも、好きな人はいっぱいいますよーーーー!

と言いたかったなぁ



気になる術後の経過だけど、手術が終わって部屋に戻ってきて、しばらくしてすぐにトイレにいっておしょんしょんをして、多少は吐いたりしたものの、翌日の朝ごはんはしっかり食べてくれました。
さすがチョッパ。

手術跡気になるのか、とってもなめているけれど、それは仕方ない。

そこの動物病院では、手術した後もエリザベスカラーをしないそう。
そして入院もさせない方針だそう。

にゃんこは家にいるのが一番!という考えから、なるべくにゃんこにとってもストレスになることをしないようにしているらしい。



手術後のチョッパを見ていると、あそこの病院に行ってよかったなぁ~と思った。

韓国は犬を飼ってる人がおおいから、犬に詳しい先生は猫に詳しい先生よりも多いみたいなんだけど、比較的近くに良い先生のいる病院があってほっとしました!!



チョッパ、早く元気になれ~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 結婚式!式!!式!!! | トップ | チョッパ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

韓国生活」カテゴリの最新記事