今朝のゴミ出しは娘に頼んだ
洗濯物は何とか干せた
9時にデイサービスの迎えが来たが、私が勘違いして追い返した💧
私の腰は不調だから、デイサービスで妻を過ごして貰いたい
遅れて私が積んで行く
「お電話頂けば参上しましたが」
2度の迎えは私の気が済みません
愛車はバンタイプで椅子に座る形です 尻が下がり膝が上に行かない、、、
運転席の右斜めに誂えた取っ手
これを右手で掴み、ハンドルの下方で車体の揺れを防ぐから運転出来てます
(後部座席の場合、振動がモロ腰に響くから20分が限度)
ちなみに先日の120キロの走破も我が愛車だから出来ました
お陰で激痛では無いから、1日の調子の上向いた時に買い物に行く
腰の左右にビリ付いたり、脊髄に電流が流れるような時は暫く安静にする
時間の経過と共に試し動きをしてから動き始める
団地内でクマゼミの初鳴きを聞いた
団地が出来て50年近く、庭に植えた木も巨大化、塀からの落ち葉や
根が広がり塀や家屋に害を及ぼす
家主は高齢化や、亡くなったり
狭い庭の巨木は切られたから、数年前の頭に響くセミの鳴き声から少し開放された
妻の発声は悪く、聞く私の耳も頼りなく、何かを言い出すと私が近くへ寄り確認を、、、
認知症気味の妻は私の体調を気にする事なく話す
ちょっと待ってな!
ベッドから起き上がり近くへ行く
デイサービスへ行ってる時は負担も無く休める
包丁研ぎ
気晴らしに研いでみる
右から荒砥
中砥
仕上げ砥
研ぎ師なんかには敵わないが、野菜の汁等が重なると切れ味が悪くなる
鶏の皮まで一回で切り離せる👍
こんな単純な事でも達成感、満足度から不調も軽減に向かうポジテブ思考
釣