5/8 訪問医師の日
家内の場合は、医師の来る日の意識は強いが、約束の時間に合わすのは不得手になって来てる
パーキンソンの特性の1つと言われる便秘気味になり、ワントイレ 30分、、、時間に合わせる動きや観念がしにくい
午後からの訪問看護の前に買い物を
道すがらイタドリを
薹が立つ頃だが、群生してる株の横には後生えもある
イタドリの皮剥きは面倒です
熱湯をかけてから皮剥きをすれば簡単と言う
人が居る、、
試してみなければ !
熱湯を掛ける場合は、湯煎と同じ❗
根本と、半分から上(先端は)湯を掛ける時間に差を付けねば
ザルに混載していて同じ時間で湯を掛けたら、細い先端は
熱が過ぎてヤワヤワになっていた💧
沸騰近くの熱湯を使った
湯の温度も、熱湯か ?
80度位の温度が良いのか ?
まだまだ試してみないと、、
皮剥きは、長いままより短くっ切った方が剥きやすい
「なます」にする場合は、節の無い筒状が食べやすい
一玉 55円の無人販売のトマト
たまごと合わせてみた
釣