花と畑と その他 諸々…

半自給自足の生活を目指し、鍬とスコップと鎌で
時には鳥と話をしながら花と野菜を作っています。

巨大なアマリリスを貰った

2015-05-07 21:11:18 | 

先日、用があって近所の家を訪れた。

玄関前に置かれた巨大な!真紅の八重のアマリリス。
今まで、こんな大きなアマリリス、見たことない!

「きれいですねー」
率直な感想を言ったら

「ほんなら、持っていく?」と
大きな蕾のついた鉢を渡された。



素焼きの鉢だけでも、結構お高いし
こんな立派な花、いただいていいものかどうか。

お返しできるようなものが、ウチにあるか?
シンビジュームは、もう終わり頃でいいものはないし
デンドロビュームは、花数は多いが葉っぱが悪い。









来年、一番きれいに咲いたシンビジュームを差し上げることにしよう。

決定、いただきます!
(初めから、そのつもりだったのにね)

花は、大きくて重くて
「一輪車を貸そうか?」と言われたが
なに、好きなものなら、なんてことない
胸に抱いて、いそいそと家に帰った。

横に出ていた葉芽と思っていたものは花芽で
もうじき、二花目が咲きそうだ。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハトが豆喰ゃ、我、指を切る | トップ | 白いツユクサ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ごん)
2015-05-08 09:38:00
おは~。ちょいごぶでござんした。
綺麗だね~立派なアマリリス。
子供の頃、うちの庭にも咲いてたな。
父が育ててたアマリリスは黄色だったかな。

GWもなんちゅうこともなかったけど、
洗濯機の故障で買い替えたり、
人の出入りと病院通い、孫のなんちゃら、
だんちゃんのかんちゃらetc.
こざこざと過ごしました。
で、洗濯機、ドラムではなくて従来のやつの最新。
乾燥機能が付いてるやつで10k。
配達してもらったはいいけれど、初期故障。
ガリガリとすごい音。交換なんだけど、在庫がなくて
福岡からのお取り寄せ。
配送までガリガリ洗濯機を使用してもかまわないってことです。
いや~使ってるけどすごいわ~、ガリガリ大音響。
交換は今夜配達です。

3798 みんな臭いや~、昨日は餃子
    水無月の洗濯はヤバイ 乾かない
Unknown (管理人)
2015-05-08 14:17:25
ハイー。
今、見たら黄色のシンビジュームが消えてる。なんで?
誰か、持って行った?朝、どうだった?

洗濯機、今度買い替えるなら、私もドラムは止める。
時間かかるし、途中で開けられない。

畑耕したら、腰が痛くて、かがめない。
靴下、はくのも不便。することいっぱいあるのに。

7648   南無阿弥陀仏、死んだらヤバイ
       なして無視するかヤンキー
       シチメンドウクサイ
       むさくるしい
       死神
       疫病神

  なんて終わり方だ

Unknown (ごん)
2015-05-08 20:04:27
一字づつの数字遊びもいいんでねえの^^Vおもろい!
3885がきてるからやってみよっと。

黄色のシンビジューム、そういや朝はなかったよ。
黄色が増えたら画面が明るいね。

洗濯機きたよ~。音静か~~♪
おニューはルンルン♪また10年以上は使わなくては。
生きてたらね。笑

腰大丈夫?じゃないよね。;;痛かろう辛かろう。
私、今んとこ腰は安定中。お大事にしてくんなまし。

3885 寒さも遠のいてやっと安らぐ5月
    釈迦
    末広の八
    やつがしら
    御馳走
お祓いじゃ めでたし
Unknown (管理人)
2015-05-09 10:03:29
新しいのは、いいよねー。
ウチ、外に、20~30年前のがあるよ。時々脱水に使ってる。
昨日、又、畑耕したので、腰が…。
痛いと、なんで息つめるんだろうね。
無視に刺されて、水泡はできるし。手足、顔、虫刺されの
痕だらけ。目の周りを刺されると腫れて、重い。
今日は雨。トドみたいにゴロンとしていよう。

7366   情けは無用、無用じゃーっ。
       なさぬ仲とて、シクシク泣くな
       NASAに老人が6人
      (宇宙に、姥捨て山があるそうな、なんてこった!)
Unknown (管理人)
2015-05-09 10:07:01
虫が無視だって、注意力散漫
Unknown (ごん)
2015-05-12 00:15:58
18日退院よ。

明日ゆっくりコメントくるね~。
Unknown (管理人)
2015-05-12 13:30:11
それは、おめでとうございます。
結構、長かったんじゃない?
今日、雨の中、竹の子(破竹)掘って、宅急便で送って
買い物に行ったら、女の人に声をかけられた。
思い出せなくて、名前を聞いた。顔と声はしっかり覚えてる。
なのに、私とのつながりが思い出せない。
すぐに離れていかれたから、多分認知症と思われたかも。
ヤバイ。未だに、つながりが思い出せん。
CTかMRIでも、撮ってもらった方がいいのでは、と本気で思っている。

4228   死人に墓場
       小児に、肺炎続出
       嫁に逃げられた80歳
       
Unknown (ごん)
2015-05-12 14:27:46
ちわっす。
台風予定で病院行きを休んだよ。台風来てないけど笑。

ワタクスも、昨日はいつも使っているはずの言葉が出なくてアセッた。汗。
認知予備軍か。他人事ではありませぬぞ。
絵の仲間とたまにバッタリ会うんだけど、「誰」という顔をされる。
??と思ってたら認知だそうな。70代よ。

認知症になったらそのうちブログもできなくなるね。
「認知症になりました。ブログ閉鎖します」って報告にくるからさ。
どっちが先だろ。( ゜艸゜;)    

1541 行こう よいしょっと病院へ
    ワゴン車にワンコが乗ってる
    一個しかない良い細胞
Unknown (管理人)
2015-05-13 22:45:13
歳とるのが怖いね。
大家族で、頼りにされてると大丈夫だよ。
アマリリス2本目が咲き始めた。

最近、日本列島というか地球規模で、おかしくない?
台風も多いし。

4820   皺には苦労する
       しやわせ、まだ20歳
       始発に遅れて、腕立て伏せ20回


Unknown (ごん)
2015-05-14 22:51:32
おこんばん~。

始発に遅れて、腕立て伏せ20回
めちゃウケ!よく考えつくもんだにゃ。

今日は朝から小規模多機能ホーム見学。
デイサービスでお風呂をお願いするつもり。
新しいホームで、設備がまだ整ってなかった。
普通の民家改造型なんだけど・・・大いに悩むところ。

昼間は肌寒かったけど夜は生暑いよ。明日は雨予報。
去年は早い梅雨入りで、明けるのも遅かったよね。
夏が短くて、いきなり冬という感じで急に寒くなったし。
おかしな世界になっちゃって。

1055  父さんは今年55歳
     ともかく五郎さんちはゴミ屋敷
     105-5=100 5年前は100歳だった祖母ちゃん


コメントを投稿

」カテゴリの最新記事