2014年の年越しは、両親を連れて2泊3日で南紀に行ってまいりました。
2014年12月31日
朝はゆっくり出発、阪和自動車道が田辺まで行っているので、
白浜を昔に比べてずいぶん近くなりました。
昼前には白浜の『とれとれ市場』に到着。

レストランに入るとバイキングでした。
これはちょっと失敗、食べ過ぎてしまって、
夕食時間になっても、おなかが空かず困りました。
白浜といえば観光するところは、円月島、

千畳敷


三段壁

お義母さんは8月に圧迫骨折をして、それ以来、手押し車を押しています。
父もだいぶ歩くのが遅くなりました。
宿泊はしらら浜の海岸にたつホテルです。

疲れ気味の両親をホテルにの残して、2人で海岸を散歩しました。
白良浜というだけあって、本当に真っ白な砂浜です。

夜になるとライトアップされた海岸が部屋から見えました。

夕食


2014年のカウントダウンは白良浜に上がる花火が見られると楽しみにしていたのですが、
夕方から強風が吹き荒れ花火は中止になってしましました。
海が一望の露天風呂も強風で扉が開かなくなり外に出ることができませんでした。
なんだかがっかり
な2014年の幕切れでした。
2014年12月31日
朝はゆっくり出発、阪和自動車道が田辺まで行っているので、
白浜を昔に比べてずいぶん近くなりました。
昼前には白浜の『とれとれ市場』に到着。

レストランに入るとバイキングでした。
これはちょっと失敗、食べ過ぎてしまって、
夕食時間になっても、おなかが空かず困りました。
白浜といえば観光するところは、円月島、

千畳敷


三段壁

お義母さんは8月に圧迫骨折をして、それ以来、手押し車を押しています。
父もだいぶ歩くのが遅くなりました。
宿泊はしらら浜の海岸にたつホテルです。

疲れ気味の両親をホテルにの残して、2人で海岸を散歩しました。
白良浜というだけあって、本当に真っ白な砂浜です。

夜になるとライトアップされた海岸が部屋から見えました。

夕食







2014年のカウントダウンは白良浜に上がる花火が見られると楽しみにしていたのですが、
夕方から強風が吹き荒れ花火は中止になってしましました。
海が一望の露天風呂も強風で扉が開かなくなり外に出ることができませんでした。
なんだかがっかり

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます