寒かった冬もやっと終わって、暖かい日が続いています。
1週間前の全山縦走のダメージを癒しに、
今日は丹波路へ、春の妖精たちに会いに行ってきました。
妖精たちが、どんな顔を見せてくれるのか
なんだかワクワクしながらのドライブです

セツブンソウ、例年より咲き初めが遅かったとか、ちょうど見頃です。

アズマイチゲ、つぼみも日が当たってみるみる咲き始めます。

ユキワリイチゲ、こちらはまだつぼみが多く、2・3咲いているだけです。

セリバオーレンとキクザキイチゲ 花が増えたような気がします。
偶然出会った文ちゃんファミリーと
新規開拓のお蕎麦屋さん『自然薯庵』へ

満席で待つ間、隣接の「どぶろく」の製造販売所へ、
ここで待ちながらど「おやっさんおのどぶろく」を試飲

これがなかなかいけますねん、つい土産にに買ってしまう。
なかなか商売上手ですわ。
タマちゃん、文ママはこちらの方がお気に入りのようでした。
1週間前の全山縦走のダメージを癒しに、
今日は丹波路へ、春の妖精たちに会いに行ってきました。
妖精たちが、どんな顔を見せてくれるのか
なんだかワクワクしながらのドライブです


セツブンソウ、例年より咲き初めが遅かったとか、ちょうど見頃です。

アズマイチゲ、つぼみも日が当たってみるみる咲き始めます。

ユキワリイチゲ、こちらはまだつぼみが多く、2・3咲いているだけです。

セリバオーレンとキクザキイチゲ 花が増えたような気がします。
偶然出会った文ちゃんファミリーと
新規開拓のお蕎麦屋さん『自然薯庵』へ

満席で待つ間、隣接の「どぶろく」の製造販売所へ、
ここで待ちながらど「おやっさんおのどぶろく」を試飲


これがなかなかいけますねん、つい土産にに買ってしまう。
なかなか商売上手ですわ。
タマちゃん、文ママはこちらの方がお気に入りのようでした。