goo blog サービス終了のお知らせ 

ユコリンのさんぽ日記

山歩き大好きなユコリンの日記です。
※コメントは承認制です。
多少のタイムラグをお許しください。

彦根

2019年04月07日 | 日々あれこれ
2019年4月3日(水)
母の納骨堂(米原)まで行ったので、
彦根城に行ってみました。
でも桜はまだつぼみ、
人気のひこにゃんは登城してないとか、
なんて、ついてない( -_・)?でしょ
せめて、美味しいものでも食べましょう

夢京橋キャッスルロードの『うなぎや源内』で、ひつまぶしを、頂きました❤

神戸観光:北野異人館めぐり

2018年03月24日 | 日々あれこれ
2018年3月22日(木)曇
区民センターの講座で、
北野異人館めぐりに行ってきました。
大昔、デートで来て以来です。
風見鶏の館まえの、北野町広場33人集合。
3グループに別れて見学します。
風見鶏の館

うろこの家

イタリア館(プラトン装飾美術館)

どの異人館も外から見るだけなんですが、
イタリア館だけ、オーナーのご厚意で
お庭を見学させてもらいました。
✳ラインの館は改修中
萌黄の館

現在も居住されている洋館が点在してます。

屋根は瓦です
旧スタデニック邸(一番古い異人館です。)

シュウエケ邸

キャサリン.アンダーセン邸

東天閣

神戸ムスリムモスク
日本に2ヵ所あるモスクの一つです。

カトリック神戸中央教会

中山手教会は、阪神大震災で壊れて、建て直したそうです。
割れずに残ったステンドグラスが3枚展示してありました。

30ヵ所以上回って、ここで見学は終了。
帰りにステーキランド神戸館で神戸牛を食べて、異人館めぐりをおえました。




廃線ウォーク

2017年12月01日 | 日々あれこれ
2017年11月26日雲
テニスの仲間と5人で福知山線の
廃線ウォークに行ってきました。
西宮名塩駅から歩き始めます。
ふつうは生瀬駅から歩くようで、
標識がありません。親切なおじさんが丁寧に道案内してくれて、無事廃線に到着


真っ暗なトンネルをヘッデンをつけて歩きます。


この秋からハイキング道として
公開されたので、沢山の人が歩いていました。

新車

2017年07月17日 | 日々あれこれ
やっと車がきました。
新型フィットです。

実はGW山の帰りに事故しまして
幸い、怪我はなかったのですが
車は全損で廃車になりました。
前のXトレールは13.5年、17万km
よく走ってたのですが、
可哀想な最期に・・・(/_;)/~~