
先週のエンジントラブルの修理のため、今週はレンタカーでの出動です。

レンタカーは日産note。

骨折した尾骨はくっついてはいるものの、踏み込むとキウイの種ぐらいの微妙な違和感があります。

ゲレンデトップから見る景色は少し霞んでいます。

緩んできたのでコブへ。

ほいTさん。

どうも右肩が遅れるようです。

深くなってきました。

良い感じの入り。

ポカポカ陽気で居眠りするTさん。

無理して突っ込んだ結果。

冷たくて気持ちE〜 そうです。
当然ノーマルタイヤなので、天気予報を見つつ路面の凍結がないスキー場にしたいです。
そんな僕を気にしてTさんが声をかけてくれました。『下から同乗してください』。
ということで「たんばらスキーパーク」に決まりました。
集合は「道の駅川場田園プラザ」で。

レンタカーは日産note。
フラットにはなるけど、ちょっとコツがいります。
そしてシート倒しただけでは絶対寝られません。
荷物やウェアなどをうまく敷き詰めて、最後は長座布団で決めました。
窓はブチルテープ(剥がしやすい)に新聞紙って感じで、帰りにゴミ箱行きにすればOKです。

骨折した尾骨はくっついてはいるものの、踏み込むとキウイの種ぐらいの微妙な違和感があります。
完治まで攻めないように滑りたいと思います。
手始めに緩い斜面で足ならし。
初老スキーヤーの基本ですね。

ゲレンデトップから見る景色は少し霞んでいます。
今日は黄砂が飛来すると天気予報が警告していました。

緩んできたのでコブへ。
春スキーの醍醐味はやっぱりコブ。
フリーランはストップスノーになり、安全に滑るしかないけれど、コブはスピードも落ちて今まで滑れなかった深くてピッチの短い縦コブなんかもけっこう行けちゃったりします。

ほいTさん。
縦コブ余裕。

どうも右肩が遅れるようです。
滑っている自分は分からないけど、動画撮り合うと分かることですね。

深くなってきました。
ゆっくり滑って楽しむ滑りをするのだ。

良い感じの入り。

ポカポカ陽気で居眠りするTさん。
落ちないでよ(笑)

無理して突っ込んだ結果。
足が逆向いてるけど大丈夫?
身体柔らかいのかな?
僕なら靭帯ブチ切れてます。

冷たくて気持ちE〜 そうです。
春ですね。
このあとも地味にコブを滑って最終16時にて終了しました。
滑走本数 22
滑走本数 22
滑走距離 36.07km
最高スピード 53.9km/h
最大心拍数 166
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます