だいくらスキー場をあとにして、たかつえに向かいました。

雪が舞ってきました。

パラダイスとチャレンジを数本流したあと、ロマンスへ。

これはしばらくダメそうだな。


雪が激しく降ってきました。
リフト半ばですでにこんな状態です。

白樺の湯でひとっ風呂浴びたあと、場内駐車場で一夜を明かしました。
予報では気温が上がるはずでしたが、今朝は放射冷却でめちゃくちゃ寒かったです。
よってバーンも硬いです。

雪が舞ってきました。
そんな予報だっけ。

パラダイスとチャレンジを数本流したあと、ロマンスへ。
あ! 割れてる。
トリプルリフトは動いているものの、その上部のコースには大きなクラックが入っていました。

これはしばらくダメそうだな。
今シーズンはスキー場でもこんな事が多いです。
万が一に備えて、ロマンスは一本だけにしました。
その後コブへ。
ラインは2本、細かいのと大きめのが出来ています。
でも氷のようにカチカチでした。
ゆっくり落としていきます。
何本か行ったところで、リフト乗り場で突然僕の足がさらわれました。
骨盤を激しく強打。
『痛え痛え』を連発してしまいました。
Tさんの板が僕のテールに接触し、そのまま足をさらわれた状態です。
もんどり打っていると後ろの人が脇を抱えて起こしてくれました。
その後しばらくは痛みが続きましたが、ウエストベルトを骨盤に巻いて滑ることにしました。
コブはヤメです。

Tさんにビッテリーターンをお願いしました。
両手をターン内側に付きにいきます。
おーーー!


終了。

Tさん真っ白。

Tさん真っ白。

雪が激しく降ってきました。
どんどん積もってガリガリだったところも足裏に優しくなりました。

リフト半ばですでにこんな状態です。

骨盤を強打したためフリーランにしました。

だんだん痛みが増してきたので終了間近でギブアップすることに。

だんだん痛みが増してきたので終了間近でギブアップすることに。
帰りの運転も痛みがあり、マンションの階段も掴まりながら一歩ずつでした。
早く治るといいなぁ〜。
滑走本数 30
滑走距離 32.61km
最高スピード 57.7km/h
最大心拍数 140