楽楽の雪に浸かって蕎麦食べて、セブンの小さいチョコエクレア4個食べて、道の駅川場で寝ました。


2時間ぐらい緩斜面でショートターンの練習をしました。

さっきの練習のイメージを持ったままコブに入ります。

問題はこれ。

ガスってます。

まるで天国へ吸い込まれていくかのように薄くなっていくTさん。

あ、僕もだ。

Tさん、演出ありがとうございます。

もういっちょ。

お昼は、珍しくゲレ食にしました。
1時頃目が覚めて、おなかが空いてしまって家探ししてもおやつしかないのでそれを食べてまた寝ました。
Tさんはその頃到着したようです。
昨夜、コンビニで朝のパンを買う予定が、おやつだけ買って肝心のパンを買い忘れました。
また買いに行くのは面倒なので、カップ麺を仕方なく食べます。
もういやだ。
たんばらの駐車場に着くと係の人が手招きをしています。
端に一台だけ停められるスペースに入れてくれと。
指で二台とアピールすると寄ってきて『いつも端に停める方ですよね? うちの車を動かしますから、ここどうぞ』と言ってくれました。
やばい、覚えられている。

支度をしてリフトに乗ります。
雪が降っています。
雪が降っています。
パラパラと音を立ててウェアに落ちてくるので、アラレに近いです。

2時間ぐらい緩斜面でショートターンの練習をしました。
身体の正面を意識してエッジングしていきます。
平地ではなんの違和感も無いのですが、コブになると右側に腰が回るのです。
完全にクセですね。
そんなことをしていると、わしゃわしゃ降ってきました。
しっとり重い雪ですが、積もっていきます。
悪くないです、4月に入ってこの雪の降り方は。

さっきの練習のイメージを持ったままコブに入ります。
これははまあ良し。

問題はこれ。
まずい、非常にまずい。
なんじゃこりゃ。

ガスってます。

まるで天国へ吸い込まれていくかのように薄くなっていくTさん。

あ、僕もだ。

Tさん、演出ありがとうございます。
昨日のまま凍ったコブが襲いかかりましたね。

もういっちょ。

お昼は、珍しくゲレ食にしました。
雪の中で自炊は辛いからって言い訳しました。
Tさんはカレー。
僕は鶏ハラミ丼。
もう1000円以下のメニューはありません。
すべてが高くなりました。
僕たちの材料や商品も値上がっていますが、もう少しこのままの料金でやって行こうと思っています。
今後とも「アトリエ ティンカーベル」をよろしくお願いいたします。
滑走本数 24
滑走距離 33.02km
最高スピード 40.3km/h
最大心拍数 157