goo blog サービス終了のお知らせ 

MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

残念だった土曜日。佐久間ダムと石神の花畑。

2023-03-15 11:02:45 | 日記

相変わらず自治会のお仕事で忙しいメタボさん。土曜日の朝から集会所に詰めてます。

仕方なし。今日もボッチでどこかに出かけようかと思っていたら、お昼過ぎに帰って来たメタボさん。

「出かけられるよ」メタボ。

「へ?今日も1日中自治会じゃないの?」メタボ2。

「いや。来週から忙しいから今日は半日で終わりにした」「そんでどこに行く?」メタボ。

「。。。。。」メタボ2。

1人で出かけようかと思っていたので何も考えてなかった。

あわてて行き場所を考える。

そうだぁ~佐久間ダムに河津桜を観に行こう。もう遅いかなって思いつつも頼朝桜祭りは開催中なので行ってみる事にしたのだった。

     

最近水仙の花を見に来たばかり。今は河津桜、もう少ししたら染井吉野がダム湖周辺に咲くのだが…

     

残念。ほとんどの河津桜がこんな感じで終わっていた。

遅かったか~

     

しかし頼朝桜祭りは開催中。今年は早いのね~

鋸南町の河津桜は、石橋の戦いで敗れた頼朝が小舟でこの鋸南の海岸に上陸して再起をはかったと言う史実にちなみ頼朝桜って言ってます。

     

唯一一か所だけ満開になっていた桜の回りには写真を撮る人でいっぱいだった。

     

あらきれい。

     

     

     

     

青空におピンクが映えてます。

今年の河津桜はこれでおしまいですね。また来年。

     

日本水仙がちょっとだけ残ってます。

     

今は黄色の水仙が満開です。

     

ソメイヨシノはまだまだ蕾が固い。

     

佐久間ダム湖は寂しい限り。

もしかしてソメイヨシノの時期にまたリベンジで来るかもよ~

     

渡り鳥もいない。

     

唯一オオバン一匹。

     

駐車場わきに植えられていた桜が開花してました。ソメイヨシノじゃなくてオカメザクラと言うらしい。

     

コブシが満開。頭の中で「北国の春」が流れる(笑)

残念だった佐久間ダム湖の河津桜。ちょっと消化不良気味なので帰りの道を変更して小湊鉄道の石神菜の花畑へ寄って帰る事にした。

Googlemapで検索したら石神菜の花畑は5時で閉まりますって出た。

ありゃ~出かけるのが遅くなってしまったのでちょっと時間が遅い。間に合うか~

     

5時10分前に石神菜の花畑へ到着。

あれ~菜の花がない💦

途中の道すがらには黄色の花の菜の花が満開だったのに、ここは咲いてない💦

     

菜の花と小湊鉄道のコラボが撮りたかった。

     

一応夕日と小湊鉄道。

     

菜の花はいったいどうしたんでしょうかね~これから?

ちなみに5時で閉まるって言っていた石神菜の花畑ですが、畑だしどこが閉まるのやら?

     

河津桜は終わってしまっていたし、菜の花は皆無だったしのちょっと寂しい休日でした~

     

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新川千本桜の昼と夜。 | トップ | ホワイトデー »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (笑子)
2023-03-15 16:00:32
いつも思うのですが
ご主人様!本当に優しいかた!!!!
本当に素敵なかた!
うちの相方に爪の垢ほしいくらいです

河津桜も急ぎ足でいってしまいました
私は花粉症に翻弄され何の花も撮ってません(+o+)
でも、なんとなく楽になってきたので
この週末は撮って撮って撮りまくろうと気合いれてますが・・どうかな(;^ω^)
返信する
Unknown (vell24)
2023-03-15 19:37:37
こんばんは。
来週からまた更に忙しくなるって自治会長ってどんだけ大変なんだ?!

ソレでも切り上げてドライブってデキル人ですネ♪普通ならダラダラやるのです。切り上げを知っていて実行出来るのはデキル人だけです!

佐久間ダム実は行こうか?と考えてました。
でもやめて鹿島神宮にしたのです。

行ってたらバッタリだったかも?(^^)
そして小湊鉄道の菜の花のところって何が閉まるのでしょう?謎ですネ♪
返信する
前回佐久間ダムに (さなえ)
2023-03-16 06:35:05
寄りましたがちょっと寂しい感じでした。
河津桜も咲いてなくてさらに寂しい感じですね。
小湊鉄道の葉の花は残念、どうしたのでしょうかね。種を地元の人がまくと聞いたことがありますが種まきしなかったのでしょうか、それとも咲くのはこれからでしょうかね。
いすみでも桜と菜の花とい鉄のコラボが撮れます。
私は内緒の場所を持っていますが中井精也さんもここで撮っていましたよ。
桜が咲くころ行ってみようかと思っております。
返信する
笑子さんへ (mido)
2023-03-16 10:46:03
おはようございます。
いつもありがとうございます。

優しい?って💦
私は相方さんが元気に趣味にいそしんでいるのが羨ましいですよ。メタボさんは無趣味ですからね~趣味は私の運転手(笑)
2人を割ったらちょうどいいのかもですね(笑)

更新楽しみにしてますよ。
返信する
vell24さんへ (mido)
2023-03-16 10:51:45
おはようございます。
いつもありがとうございます。

ニアミス出来なくて残念。
でも来なくてよかったのかもしれませんよ。1・2本しか咲いてなかったですからね。
ソメイヨシノの時期に見に来て下さい。
またニアミスかもしれませんね(笑)

自治会の仕事も今月いっぱいで終わりかと思ったら来月いっぱいまで忙しいらしくて💦おまけに1年間はアドバイザーとして残ります。
難なんだ~自治会💦

小湊鉄道の葉の花は残念でした。
閉まるってどういう事なんでしょうな~広場なのに…
返信する
さなえさんへ (mido)
2023-03-16 10:56:25
おはようございます。
いつもありがとうございます。

實さんも佐久間ダムに寄りましたか~残念でしたよ。今年は何かと早いですよね。時期を間違えると残念な事になります。
ソメイヨシノの時は絶対に外せないですがどうかな~難しいですよ。

中井精也さんのイベントに参加されているようですね。羨ましいです。でもデジカメじゃね(笑)
秘密の場所があるんですね~いいな。
返信する
Unknown (1118junejun)
2023-03-17 07:35:34
おはようございます。

〉頼朝桜〜
石橋山の戦い〜「鎌倉殿の13人」思い出しますね。面白かったわ♪
今の「どうする家康」は、別に松潤じゃなくてもいいかな?なんて思います。周りの役者が個性的なので余計に笑笑

〉鋸南町〜
あんな昔に本当にここから船で千葉まで行ったのかしら?って思っちゃった。でも、史実が残ってるから本当なんでしょうね。

〉ご主人の自治会〜
年度末の引き続きで忙しいのでしょうか?3月末で解放されるのでしょう?
ウチは最後の班長会で、区の総会の進行役を頼まれましたが、うまく逃げてきましたよ笑
マスクも任意になった事だし、春爛漫だし、早く自治会から解放されて、のんびり出来ます様に🙏
返信する
junさんへ (mido)
2023-03-22 14:08:34
返事が遅くなってすみません。
気が付かなかったのよ~

そうそう。小舟でここまで来れたんかいな~と思いますよ。運がよかった?
鋸南の街では大河ドラマをやる前から頼朝伝説が残ってますよ。仁右衛門島には頼朝が隠れた洞穴が残ってますし(笑)やたらと頼朝さんは爪痕残してますよ。

自治会はてっきり3月でお役御免かと思いきや4月中旬に行われる総会まで忙しいです。その後も名義変更やらで意志がしいようですよ~
コロナになって小・中学校の入学式や卒業式などの行事に出なくて済んだのは幸いでしたね~コロナ様様です。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事