朝晩はちょっとだけ涼しくなって来ましたが、昼間は相変わらずの猛暑の9月です。
長い猛暑にさすがに疲れてきたのか、外に出る気になれなくて…
こういう日はモール?映画館?博物館?美術館?水族館?って事で久々に水族館へ。
錦糸町から半蔵門線に乗って一つ目のスカイツリー駅へ降りると人・人・人よ💦
さすが都内は人だらけ💦
ソラマチは歩けないほどの人でいっぱいだった。人をかき分けてやっと外へ出た。
ここにも風鈴。
スカイツリーを眺める。
やって来たのはスカイツリー下にあるすみだ水族館です。
孫っちたちと来たっけ。
この写真を撮った時は4時を過ぎていたので待ってる人はいなかったが、我々が入る時はチケットを買うのに30分待ちだった。みんな涼しい水族館に入りたいのね~
我々はwebチケットを購入済なので列に並ばずにすんなり入れたよ。スマホからQRコードを読み取ってもらって即入場。老体もだんだんとこうしたやり方に慣れてきましたよ。
入るとすぐに水槽がある。
すみだ水族館はそれほど入場料のわりには広くないのよ。そして期待した涼しさはあまりない💦
ここはクラゲが有名よ。クラゲ好きにはたまらない水族館です。そういう私もクラゲ好き。
可愛いクラゲだ。
水盤型水槽ビックシャーレに漂う約500匹の水クラゲ。
クラゲって癒しですよ。ずっと観ていられるかも…
室内にペンギンさんがいます。
熱帯魚か可愛い。
サンゴってきれいだけどちょっとキモイ。
出ました!チンアナゴ。キモカワイイので今や人気者です。
フグだね~
目が怖いネコザメ。
ペンギンの水槽へ。
下から見たペンギンさん。
アシカに餌をあげるお姉さん。
クラゲのラボ。ここで育ててるらしい。
生まれたてから育つまで見られます。
金魚のエリアへ。
水族館に金魚って💦
頭が可愛いオランダシシガシラ。
人がいっぱいのせいか効かせてないのかけっこう館内は暑いのよ。
喉が渇いたのでジュースを買いたいが並ぶ💦ペンギンカフェ。
ペンギンの氷が乗ったペンギンフロート。
座る席を探してペンギン水槽が見える椅子にやっと座って休憩よ。
すみだ水族館は座って観れるって言うのがコンセプトらしいが、椅子は満席だし座るところを探すのにやっと。もう9波に入ってるって言うのにマスクをしてる人はほとんどいなかったわ~ソラマチでも水族館の中でもね。なので老人は自己防衛をしないといけないの。マスクは外せないのです💦
シャーク!
こちらも目が怖い💦
岩の上に休んでばかりのエイがやっと動き出したのでパチリ。しかしすぐに岩の上へ。
涼を求めてやって来た水族館でしたがそれほど涼しくなかったのに残念。節電中?
水族館へ行ってちょちょっとスカイツリーでも登ってみてくるか~って来る前は思っていたけれど、人の多さと(外国の方が多い)暑さと乗るのに並んでいたのにもういいや~って事になり帰える事にした。きっと展望台は混雑していて景色も見れないんじゃね~💦って思った。一度は登ってるし…
それに水族館の入場料も他よりちょっと高め。狭くて種類も少ないのにね~スカイツリーの入場料もお高めよ!さらに上の展望台へ行くのも別料金だし。景色はそれほど変わらないのにね~東京タワーの方が良心的よ。
ボッタグリだ!って言いつつ半蔵門線へ向かうもソラマチで迷子になる💦半蔵門線の駅が見つからないの~文句を言ったから罰が当たったか(笑)
ウロウロしてやっと乗れたよ。
意外に歩数が稼げない水族館見物でした。
人の多さで酔ったのかも?それで疲れだけ感じてしまったのでしょうネ。
仰る通り車で走ってても外人の姿が目立つようになりました。
クラゲが癒し?!
それはどこかの水族館での物語が有名になったからでは?
私は子供の頃に海水浴でクラゲに刺されて痛い思いしたので、クラゲって聞くとやっつけてやる!って思ってしまいます。
それに反してチンアナゴは面白いと思います♪
この記事の出だしでは幕張新都心へ行かれたのかと思いました。ちょっとヒッカケ?(^^)
もちろんスカイツリーも初めてでした。近くの七福巡りをしての帰りだったのです。
スカイツリーは高所恐怖症のためパスですが、水族館は横目で見ていましたが疲れたのでこの次ねパスしてしまいました。こんなにクラゲがいたんですね。写真になるクラゲもとっても素敵です。外房の海は8月になるとクラゲが多くとっても刺されていますね。
最近はどこに行っても外国人ばかり。いいのか、迷惑なのか、きっと私も迷惑だったのでしょうね。。
いつもありがとうございます。
田舎暮らしをしているので人混みは苦手になりました。かき分けかき分け歩くのも厄介ですよ。
水族館はほとんどが異国の方はいなかった(中が少々)けれどソラマチはすごかった💦
世界各国の方々を拝見するのには最適な場所でした(笑)
山形県にある加茂水族館は世界一のクラゲ水族館です。行って見たいけれどなかなか遠い💦すみだ水族館で我慢です。
クラゲには私も刺されたことがあります。でも水槽の中のクラゲは好きですよ~癒されますよ(笑)
チンアナゴは人気ですね~カフェでパンになってました。
いつもありがとうございます。
スカイツリーは高所恐怖症の方には無理かもですね~下から見ても首が痛くなりそうです(笑)
クラゲは今人気です。クラゲを展示する水族館が増えましたね~
インバウンドで潤うのはいいんですが、なんせ凄い数の外国の方々💦観光地には日本人よ多くいるらしいですよ💦ハワイ以外は日本人がいっぱいいるってないですから大丈夫と思いますが…
きっと東京タワーもいっぱいなんでしょうね~しばらく都内の観光地には行かない方がよさそうですよ。