goo blog サービス終了のお知らせ 

MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

しだれ桜とちょっとだけカタクリの花。

2022-03-31 19:17:40 | 日記

温泉旅行日記の途中ですが、季節がら桜が散ってしまいそうなので早めに投稿させていただきます。

今回は枝垂れ桜を見て回りました。

     

山武市にある妙宣寺です。

     

見事な枝垂れ桜です。

満開ですね。

     

山門から入ってみました。

     

境内いっぱいに数本の枝垂れ桜が植わっていて華やかです。

     

     

     

ソメイヨシノよりちょっとピンクが濃い枝垂れ桜です。

     

振り返って山門。

     

妙宣寺本堂。

     

     

天気がよかったらもっときれいに撮れたのに…色が映えない。

 

     

妙宣寺から歩いて行ける距離にある長光寺。

     

山門から杉林を進むと…

     

長光寺です。

こちらの枝垂れ桜は立派な古木です。

     

     

     

     

     

ここの枝垂れ桜には生命力を感じます。

     

     

椿も満開。

     

長光寺でいただいた御朱印。

次は…

     

ちょっと寄り道してティタイムを。

     

佐倉市にある川村美術館内のベルヴェデーレでお茶しました。

     

     

     

ストロベリータルト。

     

黒糖プリン。

     

ちょっとだけ園内を散策する。

そういえばカタクリの群生地があったと思い出す。

     

カタクリの花が咲いてます。

     

     

     

可愛い花ですよね~カタクリ。

 

     

四街道市にある福星寺

     

     

ここの枝垂れ桜も古木です。

     

     

     

福星寺の本堂はちょっと変わってました。お賽銭箱は桜の下にあり、桜基金と書いてありました。

     

     

圧巻ですよね~

 

枝垂れ桜巡りでしたぁ~

今週末には散ってしまうかもしれませんね。

     

     

     

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南紀白浜温泉旅行③ | トップ | 南紀白浜温泉旅行④ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mirapapa)
2022-03-31 22:23:27
地震は大丈夫でしたか?
返信する
Unknown (vell24)
2022-04-01 06:18:48
おはようございます。
知らないお寺ばかり(^^)

でもどこの枝垂れ桜も立派で、見事に満開ですネ♪

川村美術館の鳥さん達は元気でしたか?(^^)
返信する
mirapapaさんへ (mido)
2022-04-01 10:30:25
おはようございます。
御心配ありがとうございます。
地震ですが、2階にいたので揺れてびっくりしましたがすぐに終わってしまったのでホッとしました。
被害もないようでニュースでもあまり取り上げてません
先だっての福島沖の地震の方が長くひどく揺れました。
地震はいやですよね~怖い!
返信する
vell24さんへ (mido)
2022-04-01 10:36:45
おはようございます。
いつもありがとうございます。

山武市の2軒のお寺も四街道市のお寺もけっこう車で走っていた道筋にありました。意外に気が付かないものですね~
vell24さんもたぶん通ってる道だと思います。

枝垂れ桜は本当にきれいでした。

川村美術館の鳥さんたちは元気にしていましたよ。オオハクチョウさんは相変わらず優雅に泳いでいました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事