オミクロン株が蔓延し始めて、隣はオミクロン?って思えるほどになってきました。
怖いですね~
そんな中ですが、映画を観てきました。
映画館は換気が十分されているらしいです。コメンテーターになってしまっている、愛知医科大学の三鴨先生が映画館にお墨付きを出していました。おまけに田舎なのであまり人が入ってません。たぶん人があまり入ってないだろう映画館を選んでGO。
今回は大きなお部屋にポツポツと10人でした。入ってる方です。
いや~楽しかった。面白かった。
テレビドラマの時から好きだったコンフェデんスマンJP。
2118年から映画になって毎回映画館で観ていましたが、前作のプリンセス編はコロナで遠慮しアマゾンプライムビデオで見ました。
結果はわかってるんですが、ついつい引き込まれてしまうスピードの速さと面白い内容。
また次があるといいんですが…
ボクちゃんの東出昌大がね~いつまでもつか。やらかしてばかりですからね~困ったもんだ。
世の女性群を敵にまわしてしまったのだが、何とかこのコンフィデンスマンjpだけは頑張ってる。
時々じわぁ~と来たのは、この世からいなくなってしまった三浦春馬と竹内結子がまだ生きてるかのように何度か名前が出てくることだった。しかし、詐欺師役瀬戸康史が新しく加わった、三浦春馬の代わりでしょう。
まぁとにかく楽しく見れる映画だった。
映画館によるけれど、消毒スプレーがあって自分の席を消毒できる。有難い。
スパイダーマンも99.9やキングスマンとかハウスオブグッチも観たいし、マトリックスもやってるな~観に行きたいけれどね。