goo blog サービス終了のお知らせ 

MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

明治神宮参拝

2017-01-10 09:42:40 | 日記

元日の成田山新勝寺の参拝に続き、明治神宮も参拝して来ました

明治神宮は毎年三が日の人出が全国1位の人気神社であります。そして、成田山新勝寺は毎年2位であります。全国1位と2位の神社仏閣に参拝させてもらいました 今年はいいことあるかなぁ~

    

明治神宮は広大な鎮守の杜に囲まれた、都会のオアシスです。パワースポットでもあります。

    

昔昔は、今年の大河ドラマで有名になりつつある井伊家の下屋敷でありました。

    

3が日ではないので多少は空いています。

    

    

明治神宮は明治天皇と皇后が祀られている神社です。奥は見れません。

    

南神門。

    

鳥居には菊の御紋。

    

銅版を奉納させていただきました。

2020年オリンピックの年に明治神宮は鎮座百年を迎えるそうです。老朽化した御社殿の屋根の葺き替えなどの修復工事を行っているそうで、屋根の銅版を1枚3000円で奉納させていただきました。この銅版が明治神宮のどこかの屋根に張ってあるわけなんですね~そう思うとなんだか縁起がいいかも…この先100年はどこかに張られているわけですからね。

頑張るぞって気持ちになりました。

    

お昼は敷地内にある明治神宮文化館にありレストランよよぎで。

    

ステーキ膳。お肉が軟らかくでソースも美味しかった。

    

カツカレー。肉が美味しい。

とっても寒い日だったのでお腹の中がいっぱいになって暖かくなった。

食べているあいだに冷たい雨が降って来ました 明治神宮内を散策したかったのですが、雨が降って来たので早々に引き上げます。次回…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする