goo blog サービス終了のお知らせ 

MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

三連休の過ごし方

2011-01-11 21:09:54 | 日記

あわただしいお正月が終わり、松飾も取れあっという間に鏡開きに成人式

スーパーではもう節分の豆が売られていました。早ぁ~い

一年はあっという間に過ぎていきますね歳を取るのも早いわけで、一日一日を大切にしないとです

 

お正月の疲れを癒やそうと土曜日はマッサージに

11月と12月に誕生日の娘とメタボおばさんに息子がマッサージ券をプレゼント

さっそく、ラフィネ  四街道店で1時間コースを堪能 至福の時間を過ごさせていただきました  ありがとう息子様。

 寝てしまうとなんだかもったいないような気がするので、頑張って起きているのですが最後には必ず寝ているのが常 隣ではメタボオヤジがすごいイビキ

 

日曜日は娘の要望でヒーリングビラ印西へ (どんだけ癒されてるんだぁ~)

 我が家では夕飯を兼ね夕方から入館。まず、お風呂に入り夕飯を食べ岩盤浴などでくつろぎもう一度入浴。そのまま帰宅し寝る。楽チン

連休のせいか混んでいました。小さな子供達もたくさんいました。ロッカーも混雑で着替えができないくらい。何回かの来館で始めての混雑ぶり びっくり

        

七つある露天風呂は、夕方から吹き出した風によりあまりの寒さで空き空き。それでも頑張って入浴を試みたが…寒いぃぃ

一度入ったら出られない 頭が冷え冷え

去年の同じ頃、湯河原の温泉でも同じ事が…屋上にある露天風呂に雪が吹雪きあまりの寒さに5分もいられなかったっけ

冬の温泉は風情があっていいのだが     寒いぃ~

 

 

日曜日は久しぶりに映画を観に

           

相棒かトロンを観ようかと思っていたが、前評判がよいのでアンストッパブルを観てみる事に。

ストーリーは単純明快。整備士のミスにより無人となった機関車が暴走し、お互い問題をかかえているベテラン機関士と新米車掌がその機関車を止めるという実際に2001年におこった事件を題材にした映画です。結末は分かっているのでハラハラドキドキしながらも安心して観られました。観た後に気持ちがすっきりとします。C Gだの3 Dだのと多い映画の中こういうのもあっていいのでわ

ところで、実際にあった事件の方はどうやって止めたの

 

正月の疲れを癒やそうとしたこの三連休でしたが、毎日出歩きかえって疲れが増した…かも

 

話しは全然違いますが、正月に成田山に行った時に見たお猿さん

       

猿回しの子猿です。可愛いぃ~

 

 

 

 

 

 

       

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする