goo blog サービス終了のお知らせ 

MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

休日のカフェ巡り 173

2024-02-08 13:09:26 | カフェめぐり

久しぶりのカフェ巡りです。

最近カフェでまったり時間がなかなか出来ない老夫婦です。

 

     

印西市にある甘酒や米麹を使ったスープなどがあるうたたねさんです。

     

こじんまりとした店内。カウンター席とテーブル席が2席しかないでした。

     

この日のスープはほうれん草のスープでした。ほんのり麹の香りがして美味しい。

野菜を食べない孫っち3でも誤魔化されているようで飲んでました(笑)

     

私はホッとサンド。野菜が豊富で美味しい。

     

メタボさんはミネストローネスープランチ。野菜が豊富だしミネストローネに麹が入ってるので一段と美味しく感じる。

     

娘はグリーンカレー。

意外に麹って料理に合うんだね~大変美味しくいただけました。

リピートするかもです。

 

 

     

いつもの高倉町珈琲です。どんだけ好きなんだ(笑)

ここの自家製レモンスカッシュが美味しいから…

     

期間限定あまおうイチゴのパンケーキ。

甘さが控えめです

     

メタボさん大好きエッグベネディクト。

メタボさんは昔エッグベネディクトを知らなかった。バリ島のホテルで私や娘が食べているのを見て食べてみたら衝撃的に美味しかったらしくて、エッグベネディクトがあると必ず頼むのでした。メタボさんは冒険が苦手です。

     

コンビネーションサラダ。

     

コーンスープ。

いつも安定の美味しさ高倉町珈琲。

 

 

     

東金にあるホットケーキ倶楽部

昔、千葉市の土気にあったホットケーキ倶楽部。いつの間にか閉店してしまった。ところが千葉駅周辺にあるレストランでホットケーキ倶楽部が入っていたようでいつか行かないとと思っていたが忘れていた。そのうち東金のイタリアンのお店にのホットケーキ俱楽部が入ったるらしかった。

今度はちゃんと路面店が出来たようで行ってみた。

     

こじんまりとした店内。

     

生クリームとアイスクリームイチゴが別々になっていたイチゴのホットケーキ。

予想とは違っていたね。

     

まるごトマトのサラダと一緒のホットケーキ。

     

寒い日だったので珍しくハーブティで。

私はローズヒップティ。

もしやカップはマリメッコ?

     

メタボさんも真似してカモミールティー。

最近パンケーキが主流になってきたが時々食べたくなるホットケーキです。

珈琲館にもホットケーキはあるけれどここのホットケーキの方が美味しい。

 

最近同じところばかり行ってるメタボ夫婦ですが久しぶりに新しいカフェを開拓しました(笑)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日のカフェ巡り 172

2023-12-21 12:43:29 | カフェめぐり

細々ながらカフェ巡りはやってますよ。

以前よりは少なくなってしまいましたが…

 

     

亀戸にある喫茶 東京郊外

     

レトロな昔ながらの喫茶店って感じです。

     

     

お皿もレトロ。チーズトースト。

     

フレンチトースト。

懐かしい雰囲気のカフェじゃなくて喫茶店でしたぁ

 

     

袖ケ浦市にあるRondRond(ロンロン)

     

以前はフランス人の旦那様がいらっしゃったようだったが今は奥様だけだった。

     

ガレットが食べたい!ってやってきました(笑)

     

ガレットと言ったらシードルです。でもノンアルでね。

     

豆苗がいっぱい乗ったガレット。

生地がパリパリして美味しい。

     

ハムとチーズのガレット。

     

ここはクッキーが出るの。

     

デザートのミルクプリン。

久々に来たが美味しさは変わらない。

 

     

カフェ ソケリ。

時々来てます。

     

     

今回はティータイム。

甘すぎずに美味しいケーキだ。

 

    

ここへ来たら必ず注文する自家製レモンスカッシュ。

お馴染みの高倉町珈琲

     

ホットサラダが美味しい。

     

マロンクリームのパンケーキ。

季節のパンケーキが嬉しいね。

 

     

カフェというよりレストランだ。

cafe  bistro  365

     

ジンジャーエール。

     

種類が豊富な前菜が嬉しい。

     

かぼちゃスープ。

     

焼きたてパン。

     

メタボさんは牛肉の赤ワイン煮。

     

私は魚のグリル。

     

デザート。

 

 

まだまだ続くよ(たぶん)カフェ巡り。

 

     

     

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日のカフェ巡り 171

2023-10-04 14:53:49 | カフェめぐり

細々と続けているカフェ巡りです。

     

鴨川にあるみんなの里。

中は地元野菜や無印良品の冷凍物が売ってますが、カフェもあります。

     

カフェ&ミールMUJIです。

     

メロン半分をカットしたメロンパフェ。

贅沢ですよね~二人で分け分けして食べました。

 

     

いつもの星乃珈琲にて。

     

ジンジャーエールを飲んで~

     

星乃珈琲と行ったらスフレドリア。

フワフワのメレンゲが乗ったドリアです。初めて食べたけど美味しかった。

     

メタボさん大好きラザニア。

     

デザートにプリンまで食べちゃった💦

 

     

またまたいつもの高倉町珈琲。

個々の自家製レモンスカッシュが美味しいので時々飲みたくなってきますよ。

     

サラダと…

     

喫茶店と言ったらナポリタン。

     

いつも注文するパンケーキは今回ブルーベリーパンケーキよ。

 

     

入母屋珈琲。

     

外にはワンちゃんも一緒に食べれる席。

     

カフェ部分は意外に狭いの。

     

塩豚ランチ。

     

タコライス。

 

     

銀座千疋屋カフェ。今回は2階のカフェで。

     

窓からは銀座の街が見えてますよ。

     

自家製レモネード。

     

同じく自家製のジンジャーエール。

お皿が並べられました。

     

季節のフルーツを注文。二人前です。

お皿でそれぞれ分けて食べました。

マンゴーとブドウが美味しかった。さすが千疋屋ですね。

 

新しいところは一か所もない。最近は同じところばかり行ってるカフェ巡りです💦

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日のカフェ巡り 170

2023-08-10 12:54:35 | カフェめぐり

カフェ巡りも170となりました。200までもう少し。

頑張ります!頑張るほどの物ではないですが(笑)

 

     

木のぬくもり 丘の上カフェ

     

いつも混んでるが今回はすんなりと入れた。ところが我々が帰る頃は待ちの方々でいっぱいになっていた。

     

丘の上にせり出された室内のテラスに案内された。高所恐怖症の方にはちょっとまずい感じだね~

名前通り丘の上にあるので見晴らしは最高。

     

珍しくパイナップルジュース(これしかなかった)

     

ランチのビーフシチューとフォカッチャ。

フォカッチャをあっさり目なシチューに付けて食べると美味しいの。

 

     

以前別の場所にあったコテカフェ。ここに移動して来てから2度目の訪問です。

建設会社とお花屋さん、インテリアのショップが一緒の敷地にある今どきのカフェです。

     

ワンちゃんとも一緒に食べれる外のテラスもあったけれど暑くてね~

     

100%リンゴジュース

     

メタボさんはロースロビーフ丼。

     

私はサンドウィッチで。

 

     

マザームーンカフェ美浜

こちらもインテリア家具やさんと併設している人気のカフェです。

     

おしゃれなうえに野菜にこだわったカフェなので若者に人気でいつも混んでます。

今回も15分ほど待って入れました。

     

     

ジンジャーエールとアイスコーヒーで。

     

何故かお茶が出た💦

澄んだ色合いに深いあお茶の味がして美味しかったよ。たぶん売ってる。

     

メタボさんの頼んだパスタランチに付いていたサラダがおしゃれ~

大根をどうやってこうなった?

     

照明のせいなのかパスタが蕎麦みたいな色になる💦

     

私はサラダとパンのランチセット。

色々な種類の野菜がいっぱいで美味しかった。

     

セットのパンは焼き立てで美味しい。

あまりお腹空いてないからサラダだけでいいや~って思ったけれど意外にお腹がいっぱいになるサラダセットだった。

オシャレだよね~

若者だけでなく地元のマダムたちのたまり場でもあるようだ。

 

 

明日からお出かけしたりジーバー孫っち学童保育園を開業したり、なかなか忙しい日々になります。

パソコンの前にゆったり座れることも出来ないかと思うので、しばらくお休みになるかと思います。

 

 

 

     

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日のカフェ巡り 169

2023-07-13 21:29:38 | カフェめぐり

細々とカフェ巡りをしてます。

 

ICHISARA DINING  HILLS CAFE(イチサラ ダイニング ヒルズ カフェ)

     

酒々井総合公園のそばにあるカフェです。以前は違う名前だったので代替えしたんだね。

     

テラス席も出来たんだぁ~

テラスの下は酒々井総合公園なので景色はいいですよ。

     

     

お洒落なカフェには必ずある水。

     

オレンジジュースとコーラ。

     

サラダと漬物?が付いた。

     

パスタ。麺がフィットチーネなので食べやすくて美味しかった。

以前はハンバーガー中心もカフェだったが、シェフは機内食を作っていた人らしくてなかなかおしゃれになった。

 

 

カフェ シュクル

     

佐倉の歴史博物館に近い場所にあるカフェです。

     

     

ジンジャーエールを頼んだら八街ジンジャーエールだった。

     

キャラメルバナナのワッフル。

 

 

星乃珈琲

久しぶりの星乃珈琲です。

     

     

静かにお茶が飲める場所ですよ。

     

流行りのレモンスカッシュ。

     

カツサンド。

     

野菜サンド。

今回はランチでね。

 

 

のうえんカフェ

     

袖ケ浦にある人気のカフェで何度かお邪魔しましたがいつも混んでいて入ることが出来なの。

     

平日のランチ時間をずらして来てみたらすぐに入れたよ。

     

テラス席もあったけれど暑いし座ってる人がいない。

     

庭には大きな木。

     

古民家のようだね。中には靴を脱いで入る感じ。

     

お惣菜を自由に撮れます。

     

こんな感じに。

     

スープもね。

     

ほらね~おしゃれなカフェには必ずある水。

     

私はグラタンや総菜が入ったプレートで。

     

メタボさんはここの一番人気のロールキャベツグラタン。デミグラスソース。

人気だけあって美味しかった。今度は私もこれにしたいね。

 

 

haru Fromagerie ・ Cafe(ハル フロマジュリ・カフェ)

     

ガレットが食べたくなってやってきました。

     

周りは静かな田園風景。

     

窓から見える景色。

     

中は3客しかない静かなカフェです。

     

ノンアルの白ワイン。

     

食べたかったガレット。今回はキノコ。

     

ガレットもいいけれどクレープも食べたいって事でバナナクレープ。

どちらもさすが美味しいの~遠くまで来たかいがありました。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする