久しぶりのカフェ巡りです。
最近カフェでまったり時間がなかなか出来ない老夫婦です。
印西市にある甘酒や米麹を使ったスープなどがあるうたたねさんです。
こじんまりとした店内。カウンター席とテーブル席が2席しかないでした。
この日のスープはほうれん草のスープでした。ほんのり麹の香りがして美味しい。
野菜を食べない孫っち3でも誤魔化されているようで飲んでました(笑)
私はホッとサンド。野菜が豊富で美味しい。
メタボさんはミネストローネスープランチ。野菜が豊富だしミネストローネに麹が入ってるので一段と美味しく感じる。
娘はグリーンカレー。
意外に麹って料理に合うんだね~大変美味しくいただけました。
リピートするかもです。
いつもの高倉町珈琲です。どんだけ好きなんだ(笑)
ここの自家製レモンスカッシュが美味しいから…
期間限定あまおうイチゴのパンケーキ。
甘さが控えめです。
メタボさん大好きエッグベネディクト。
メタボさんは昔エッグベネディクトを知らなかった。バリ島のホテルで私や娘が食べているのを見て食べてみたら衝撃的に美味しかったらしくて、エッグベネディクトがあると必ず頼むのでした。メタボさんは冒険が苦手です。
コンビネーションサラダ。
コーンスープ。
いつも安定の美味しさ高倉町珈琲。
東金にあるホットケーキ倶楽部。
昔、千葉市の土気にあったホットケーキ倶楽部。いつの間にか閉店してしまった。ところが千葉駅周辺にあるレストランでホットケーキ倶楽部が入っていたようでいつか行かないとと思っていたが忘れていた。そのうち東金のイタリアンのお店にのホットケーキ俱楽部が入ったるらしかった。
今度はちゃんと路面店が出来たようで行ってみた。
こじんまりとした店内。
生クリームとアイスクリームイチゴが別々になっていたイチゴのホットケーキ。
予想とは違っていたね。
まるごトマトのサラダと一緒のホットケーキ。
寒い日だったので珍しくハーブティで。
私はローズヒップティ。
もしやカップはマリメッコ?
メタボさんも真似してカモミールティー。
最近パンケーキが主流になってきたが時々食べたくなるホットケーキです。
珈琲館にもホットケーキはあるけれどここのホットケーキの方が美味しい。
最近同じところばかり行ってるメタボ夫婦ですが久しぶりに新しいカフェを開拓しました(笑)