ゆるねじ。

ぐだぐだ人による、ぐだぐだ人のための、ぐだぐだ雑記帳☆ヽ(^∀^)ノ

2016年4月というこの時

2016-04-30 23:52:31 | 日記
気がつけば5月

4月はあわただしく過ぎて行った・・



1年振りに職場への復帰を果たした1日

父がペースメーカーの埋め込み手術を受けた6日

起床直後からの片頭痛と吐き気で半休をとった13日

そして熊本~大分一帯を今なお恐怖に陥れる地震、

 その発端の揺れが起こった14日・・



生きてく上で生死を脅かす不安材料は病気だけじゃあない

天災、人災、事件、事故、テロ、内戦

世界中どこにいても

何らかの災いに遭遇し得る昨今


平和で明るい未来へと続く道へのゲートは

かなり狭き門になりつつあるのかもしれないね


そんな時でも

まずは今何が起こっているのか

そして自分は何をすべきなのか

他人の言動に流されないよういったん立ち止まってみて

あとは自らの直感を信じて行動に移すべし!


巷では《こんな時に・・》と

特にネット上至る所で不謹慎狩りというのが横行しているらしい


確かにこんな時に浮かれ遊び歩くことにうしろめたさは、ある

当たり前の日常生活を送ることにすら

被災された方達には申し訳なさを感じなくはないんだけど・・


だけどよく考えてみたら

それは昨日今日に始まったことではなく

ツライ思いをしている人や

苦しんでる人、泣きたい人、、

自分の生活範囲外に目を向ければ

365日世界中のどこかで誰かが助けを求めているんだよな


5年前の東日本大震災の被災地でさえ

まだ復興途上の方が数多くいるってのに・・


忘れちゃいけない、

だけど今こうして自分に与えられたこのひととき

それを精一杯生きることが

まずは私のすべきこと


地震の収束すら見えないまま5月を迎える被災地の方々

その不安や悲しみや絶望が一日でも早く癒えるよう

ただただ祈りたい

最新の画像もっと見る

コメントを投稿