ゆるねじ。

ぐだぐだ人による、ぐだぐだ人のための、ぐだぐだ雑記帳☆ヽ(^∀^)ノ

くも膜下出血☆8th Anniversary

2018-12-28 11:23:33 | やまいつれづれ
気がつけばブログ更新をサボって半年 ということは、それだけ 日常に埋没できたということで 各種持病とは距離を置けたということでもある とどのつまりは 幸せな半年間だったと言える 40代最後の年末 平成最後の年の瀬 本日、くも膜下出血発症から8年目の朝 . . . 本文を読む

繰り返すネガ

2017-11-24 09:23:54 | やまいつれづれ
9/1以来の大学病院婦人科定期検診 本日は採血と診察、できれば内診は・・スキップできることを願う(笑) もうすぐ3年、 いい加減そろそろ慣れてはくれないものなのか・・ 相も変わらず足取りは重く ネガに押し潰されそう(笑) 診察室で主治医に言うこと、忘れないよう後でまとめておこう 会社の健診結果と・・時短勤務延長の方はどうしよう? 何はさておき、まずは今日のマーカー値ね . . . 本文を読む

non-HDLコレステロール

2017-11-15 23:02:17 | やまいつれづれ
本日放送のNHK《ガッテン》、コレステ指標の備忘 ■レムナント・コレステロール(残り物コレステロール) [T-CHO] ー ([HDL-C]+[LDL-C])= レムナント-C (・_・)/ 322 - (100 + 205) = 17 ■non-HDLコレステロール [レムナント-C] + [LDL-C] = non-HDL-C non-HDL-C ≧ 150 :動脈 . . . 本文を読む

2017年度、健康診断

2017-10-12 02:13:11 | やまいつれづれ
9/13 勤務先健康診断受診 9/19 保健師さんから勤務先へ結果速報(電話) →『総コレステ高値です』 10/11 結果報告書受領※今ココ※ →BMI(25.4=肥満1度) →血圧(146/85) →脂質代謝(LDL-C:205/HDL-C:100/TC:322【要精密検査】) →胃部X線(胃上部にポリープ【経過観察】) ※※※※※※ 早速管理部門からメール 要精密検査項 . . . 本文を読む

カンポー?

2017-06-01 00:17:35 | やまいつれづれ
今日も汚い足のアップから・・ 写真は切開から一夜明けた、今朝の水ぶくれ患部 明るい陽の光の下でまじまじと見ると 思ってた以上に大きな水ぶくれだったんだな・・( ̄∀ ̄;) 皮膚科の先生からは 『お水が出てるうちはガーゼで押さえて、 止まったらリント布に軟膏を塗布して貼り付けてみてね』 って言われたけれど・・ まる一日経った今もまだ、ガーゼに汁が滲んでるし この感じどこかで・・ . . . 本文を読む

水虫!?

2017-05-31 00:48:19 | やまいつれづれ
先週末辺りからまたしても左足の小指がかゆくて・・ この指、2015年の夏以来 年1ペースで赤く腫れあがってくれる・・律儀だよな(´・ω・`) 最初の年は、血栓対策に24時間体制で弾性ストッキングを穿いてたことと ケモで免疫がガタ落ちしてたこととのダブル要因で 水虫判定をいただいた 昨年のは水虫陰性、原因は・・きつい靴のせい?? 赤くパッツンパツンに腫れてたっけ で、今年もこ . . . 本文を読む

水分不足と頭痛???

2017-02-10 00:58:02 | やまいつれづれ
今朝方の頭痛は 鎮痛剤と、水の大量摂取とで昼前に終息した 水を飲むという行為は、私にとって体調の悪さの指標みたいなもので 今日は出社後、薬を飲むのに白湯を口にしたのを皮切りに一時間程で1.5Lは飲んだ 紙コップの冷水が、自分でも面白いくらいゴクゴクいけて 身体が水分を欲していたことに、ここでようやく気づいた(・・;) 頭痛も、こむら返りも、水分やミネラル不足がからんでそうだ・・ . . . 本文を読む

くも膜下出血☆6th Anniversary

2016-12-28 00:30:31 | やまいつれづれ
日付変わって今日は12・28 今年もやって来ました、発症記念日 早いなぁ・・もう6年だってよ・・ これだけ年月が経てば 私のVA-PICA分岐部にある瘤内コイル 流石にこれ以上縮まなかろうて(´・ω・`)ゞ そろそろコイルの耐久性というか・・ コイル塞栓の長期予後観察、みたいな領域に入っていくのかな? コイル塞栓はクリップと違ってまだ歴史の浅い治療法だから 二十年後 . . . 本文を読む

食物繊維、便秘、そしておから

2016-09-22 11:08:19 | やまいつれづれ
おから蒸しパン(*´▽`*)日々改良☆ 今日はココア蒸しパンに買い置きしてあったチョコチップを入れてみた(←ダメじゃん!) きなこにつぶ餡を挟んだら・・とか、温めてバターを・・とか妄想は危険な方向へ 繰り返すようだけど、おから蒸しパンを食べるのはダイエットと腸内環境改善が目的なんで(笑) 癌発覚前、ナプたん大量購入で売り上げに散々貢献した近所のドラッグストア ポイント5倍dayに釣 . . . 本文を読む

肥厚爪[16/09/16 皮膚科診察]

2016-09-16 23:31:25 | やまいつれづれ
今日は午後半休をとって 癌でお世話になっているのとは別の大学病院へ行ってきた 皮膚科初診 予約なし、紹介状なし 大学病院での飛び込み診察だなんてただでさえ気遅れするもの ただし初診時選定療養費(5.400円)を払って 長時間待つことをいとわなければ 案外敷居は低かった・・ 今回紹介状が無いことで3,500円ほど割高になってしまったが 病院というのは《行こう》と思った時が . . . 本文を読む

こむらがえり

2016-09-15 03:44:34 | やまいつれづれ
ここ最近、また脚のこむらがえりが増えてきた つるのは右脚のスネで いつも気持ちよく眠っている最中に キュキュキュ―――――ッ!と・・( ̄^ ̄;)いてててて・・痛さで目が覚める こむらがえりは血流の悪さからだっていうし、 右スネ・・これは血栓と関係あるのかな?? ちなみに私のこむらポイントは ・右足甲〜指 ・右スネ ・右鼠径部 ・頻度は低いけど右肩 ・・と、ほぼほぼ右半身 . . . 本文を読む

近くて遠いメタボへの道のり

2016-09-10 23:27:47 | やまいつれづれ
2016会社の定期健康診断 子宮頸がん(自己採取)と胸部・胃部X線は辞退 表向きは《他院で受診》という理由で・・ 侵襲性の低い大腸(検便)と乳がん(エコー)は受診 もちろん他院で受診・・しないけどね(笑) もういい、自己責任で受けません!ヽ(≧◇≦)ノ ということで今年の受診項目はかなり減り・・ 検尿/身長/体重/視力/血圧/採血/聴力/腹囲測定/心電図 そして胸部エコー . . . 本文を読む

カテ追加

2016-09-10 22:20:23 | やまいつれづれ
ひさびさにカテ新設ヽ(^∀^)ノ あまり細かく分けちゃうのは 絶対に後後面倒になることはわかってたけど新設(笑) 一昨年年末の歳末の買い出し中に突如右脛を襲ったこむらがえりに似た痛み そこから端を発した年明けの病院ハシゴ そしてまさかまさかのステージⅣの癌告知・・(笑) 退院までを《癌―発覚~手術》カテに 記事は少ないけど抗がん剤治療当時のことを《癌―抗がん剤》に 治療後の . . . 本文を読む

走れ!

2016-09-05 00:00:01 | やまいつれづれ
送迎バスを降りた時 雲行きは既に怪しかった 30分後に帰りのバスから見た西南方向の空 沸き立つ黒い雲 そして私たちが下車したのを見計らったかのようなタイミングでボタボタボタ!大粒の雨・・ いつもならコーヒーショップで一服してから帰宅するところ 少し慌てて家路を急いだのは 雨粒に当たりたくなかったのと 『洗濯物出してきちゃった』って言う母の呟きを聞いたから すぐに雨がやんだのをい . . . 本文を読む