菅原あさみピアノ教室

宮城県富谷市 ピアノ教室・レッスン日記

コンクール20日前

2012-05-29 | コンクール
東北青少年音楽コンクールまで3週間を切り、
本番を意識し、ピアノの蓋を全開でレッスン
音をどう響かせたい?
そのためにはどういうタッチ?
体のどこを使う?
バランスはどうしたい?
次から次へと質問攻め^^;
自らの意思がないと、出てくる音は変わらないので、
伝えたいことは、生徒に答えさせるよう誘導しています(^^)

今週初めて暗譜の演奏を聴き、
流れの悪さが気になり、拍子感を持って弾くことを、
昨日・今日とかなりしつこく言いました。
今週・来週が、弾きこみで最も伸びる期間、
常に意思を持って練習することで、
次回レッスンまでの変化に期待

コンクールは賞に入ることだけが目標ではなく、
どこまで突き詰められるか、とことん勉強する機会、
本番最後まで頑張り抜ければ、
確実にレベル間違いなし!
高いハードルに取り組むことは、
いい経験にもなります。

来週は都合が合えば、コンクール組3人で
練習会をしたいと思っています(^O^☆♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸ばす力

2012-05-28 | レッスン日記 (2011.7~)
今日は月曜日メンバーに加え、振替もあり、8人レッスン
一緒に歌ったり弾いたり笑ったり、
夢中になってレッスンしていると、
お腹はグーグーなってくるけれど、
5時間あっという間でした(*^^*)

先週より格段に上手くなっていた生徒に、
「一週間いっぱい練習したの?」
と聞いたら、
「ちょっとでも間違うと、お母さんがもう一回って言うから、
何回も弾いた~」
とニコニコ話してくれ、
演奏もとっても生き生きしていました

お家での練習は、どの程度関わるべきか、
私も子供にピアノを習わせている親として、悩むところ。
うちは口出しし過ぎて険悪になる事しょっちゅう
子供にとっては、自分に関わってもらえることは嬉しく、
モチベーションも
一緒に練習は難しいにしても、
聴いてもらえる、
好きな曲やレッスンのネタを話すなど、
何かしらコミュニケーションは必要だなあと感じます。

子供自身の力で伸びる力と、
ちょっとした声がけや応援する家族の力で、
さらに伸びる力もあり!

もちろん講師の指導力も大事です(^^)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フタ上弾き

2012-05-26 | レッスン日記 (2011.7~)
月曜日、石嶺先生の講座を受けてから、
毎日のようにやっている、フタの上弾き。
ピアノのフタを閉じ、その上でトントン鳴るように弾いて~
私がやってみせても、生徒が弾くと鳴らない・・

指のタッチポイントで打つ、
指の付け根から振り下ろすスピードを意識、
どうにか鳴らそうと、
脳から指への指令は、
すごく強くなっているはずです。

今日のレッスンでも、ハノンの前には

フタの上で弾いた後は、見事に音が変わるんです!
グランドピアノを鳴らす気持ちよさ、
皆に味わってほしいです(^O^☆♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノを弾くからだ

2012-05-25 | 講座
今日はPTCの講座で、黒河好子先生の
「続 ピアノを弾くからだ 筋力・ペダルのトレーニング編」
受講してきました。
去年受けた講座の続編でしたが、
先生のトークも面白く、期待通り

このテキストに沿ってのお話、十分な補足もあり、
早く試してみたい!と思えるものがたくさん

家に帰ってきてまず最初にやってみたのは、グリッサンド。
そして、オクターブのトレモロ。
ベートーヴェンのソナタでは、いつも苦労
試してみたら、いい感じ♪( ´▽`)
ペダルのテクニックも、大変参考になりました。

生徒にどう教えたらいいのか、
テキストはDVD付きなので、
ピアノの先生には特にお薦めです。

先生が「すごいテキストです
と何度もおっしゃっていた「さぷりキッズ」も購入。

次回はこのテキストの講座をぜひ受けたいです(^O^☆♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指の瞬発力

2012-05-22 | レッスン日記 (2011.7~)
昨日の「テクニック・クリニック」の講座で、
指の瞬発力を意識させる方法に、
ピアノの蓋を指で倒すというのがありました。

今日レッスンした5人全員、一回で倒せず、
あれ・・(^_^;) という表情。
ただ触っただけでは倒れず、
こんなに突かないと倒れないんだと、わかった様子。
特に4の指は、皆フニャフニャ。
鍵盤に戻った時、「さっきの蓋倒し!」
と言うと、その時は確実によくなります

これでダメでも、まだまだネタはたくさんあります(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする